お笑いコンビ「ロザン」の若手時代(事務所提供)

芸人になれたときの“武者震い”

 宇治原さんは「それだけ芸人の社会的な地位が低かったんだと思います」と話す。

「古い話ですけど、僕らの子どものころって、関西にいたら子どものしつけで『お前、そんなことしてたら吉本に行かなあかん』とか『そんなことしたら吉本に入れたろか』とか言われてましたからね(笑)。もちろん、冗談半分ですけど、そう言ってもいいぐらいの地位だったんだと思います。けど、今はそういうことはない。『お前、そんなんだったら芸人ぐらいしかなるもんないで』なんて、おそらく誰も言わないですよね。この前M-1で優勝した令和ロマンは慶應ですけど、『なんで慶應やのに吉本入ってんの』ってあんまりならなかったと思うんですよ。それは先人の皆さんの努力で、芸人とかお笑いというものの世間的な地位が上がったからでしょう」

 最後に、人生で「一番忘れられない一日」を聞いてみると、それまでスラスラと話していた宇治原さんが初めて、「難しいなぁ……。いや、難しいなぁ」と天を仰いだ。

「日々、更新されてないといけないやろうなっていう気持ちがあるんです。一番忘れられへん一日っていうのがずっと変わってないっていうのはあかんのちゃうかなって。でも、強いてあげるなら、吉本のオーディションに受かったときですかね」

 宇治原さんの言う「オーディション」とは、毎週日曜日に吉本興業がかつて運営していた心斎橋筋2丁目劇場で実施されていたオーディションのことだ。宇治原さんと菅さんは、それを1年半の間、ずっと受け続けた。

「京大受験と一緒で根拠のない自信があって、必ず芸人になれると思ってたんです。そうでなければ、もともとやってなかったので。合格したときは、開くとわかってた扉がやっと開いた感覚がありましたね。開いた喜びがある一方で『オッケー、やっぱり開いたよね』と来るものが来たなって思いました。しみじみとした喜びと武者震いみたいなものがない交ぜになった不思議な感覚だったのを今でも覚えています」

(AERA dot.編集部・唐澤俊介)

著者プロフィールを見る
唐澤俊介

唐澤俊介

1994年、群馬県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。朝日新聞盛岡総局、「週刊朝日」を経て、「AERAdot.」編集部に。二児の父。仕事に育児にとせわしく過ごしています。政治、経済、IT(AIなど)、スポーツ、芸能など、雑多に取材しています。写真は妻が作ってくれたゴリラストラップ。

唐澤俊介の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
台風、南海トラフ地震、…ライフライン復旧まで備える非常食の売れ筋ランキング