※写真はイメージ(gettyimages)
この記事の写真をすべて見る

 近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

「あの人って本当に頭悪いよね」と言われる人がやってしまっている悪習慣

 仕事をしていると「頭が悪い」と言われてしまう人に出会うこともあります。多くの仕事で思考力が求められる今、こういった評価をされてしまうのは致命傷と言えるでしょう。

 そんな「頭が悪い人」がやってしまっている悪習慣があります。それは「考えることを先延ばしにすること」です。どういうことか見ていきましょう。

 仕事ができない頭の悪い人は、ちょっとしたことでもすぐに答えを出すことができません。それは、考える能力がないというわけではありません。そうではなく、「あとでゆっくり考えよう」とその場ですぐに解決策を探ろうとしないのです。

 もし仮に、考えることで先延ばしにすることでいい答えが出せればいいですが、大抵の場合はそうじゃないでしょう。いつまでもダラダラと過ごしてしまい、いつまでも考えることを始めることができません。挙句、タイムオーバーになって、最低限の答えを出すに留まってしまいます。

 まわりの人からすれば「毎回、時間ばかりはかかるくせに質が低い」と思えて仕方がないでしょう。

 今挙げた例はネガティブなパターンですが、ポジティブが逆に作用することもあります。たとえば、新商品やサービスのアイデアを考えようとしたときに「あとで時間をつくって100%の力で考えよう」とする人がそうです。

 正解のように思えますが、その成功率はどうでしょうか。時間をかけたからといっていいものが思いつくという保証はどこにもなく、熱意のわりにはリスクが高くなってしまいます。

 どちらのパターンも仮に能力がどんなに高かったとしてもあまり効果的ではなく、非常にもったいない状況と言えるでしょう。

次のページ