プロジェクトが終了して家の中がきれいになると、夫はいつも穏やかになりました。夫の趣味で集めたモノも家の中にはたくさんあるのですが、少しずつ手放し始めています。
「今、夫がモノを選別している横で、子どもたちがゴミ袋を広げていますよ(笑)」
恵子さんが家族のために頑張って片づけたことが、家族みんなによい形で波及していったようです。
今、恵子さんは片づけに関する資格の勉強をしていて、お仕事にすることも検討しているとのこと。
「もともと子どもの教育に関する仕事をしたいと思っていましたが、教育と片づけがすごくリンクすることを肌で感じました。将来的にお仕事としてできれば、と思っています」
45日間のプロジェクトを受ける前は、「片づけが家事の中で1番苦手」と言っていた恵子さんからは想像もできない変わりようです。
「片づけって、ママの仕事だと思われがちですよね。かつての私もそうで、できないから自己肯定感や自信もなかった。育児で余裕もなくて、頑張っている自分にすら気づいていない状態というか……。そういう人にこそ、自分に合った片づけで変われるよってことを教えてあげたいです」
まさに家庭力アッププロジェクト®の目指すところを体現していただいた恵子さん。家の中のアップデートは続くようです。
「片づけって、一生終わらないんですね。生活する中で『あれも、これも』とちょっとずつやりたくなってきちゃう。前は苦痛でしたが、今は片づけが好きになりました!」
子どもの成長などでライフステージが変わると、また居心地のよさを求めて片づけが必要になるときが来ます。そんなときでも、今のような笑顔で片づけている恵子さんの姿が目に浮かびます。
●西崎彩智(にしざき・さち)/1967年生まれ。お片づけ習慣化コンサルタント、Homeport 代表取締役。片づけ・自分の人生・家族間コミュニケーションを軸に、ママたちが自分らしくご機嫌な毎日を送るための「家庭力アッププロジェクト?」や、子どもたちが片づけを通して”生きる力”を養える「親子deお片づけ」を主宰。NHKカルチャー講師。「片づけを教育に」と学校、塾等で講演・授業を展開中。テレビ、ラジオ出演ほか、メディア掲載多数。