ミシマ 星野リゾートがマイクロツーリズムを提唱していますが、どんどん「小さい旅」になってきていますよね。遠方まで行ったとしてもホテルの周辺だけ楽しむという旅のスタイルが増えてきている。
若宮 大箱のホテルに泊まってメジャーなスポットを巡るより、「自分だけが見つけた楽しみ」みたいなものを探すのが好きな20代の子にも、島旅というのはぴったりなのではないでしょうか。
◆ハワイのホテルはコロナ禍の間に大規模リノベーション
ミシマ 円安とサーチャージの値上がりで遠い島になりかけているハワイですけど、現在はどんな感じなのでしょうか?
横井 コロナ禍の間に大規模なリノベーションを済ませたホテルが多かったですね。「シェラトン」「マリオット」は1000数百室すべてリニューアルしていますし、「ハレクラニ」もあの雰囲気はそのままに、家具も一新してリニューアルオープンしています。
若宮 1000室以上のリノベってすごい! 新しいホテルもオープンしているんですか?
横井 2019年に「ESPACIO THE JEWEL OF WAIKIKI」というホテルがオープンしています。もともと別のホテルだった建物なんですけど、3年もの工事期間を経て88室あった客室を9室にしているんです。この客室数の大胆な減らし方、すごくないですか? 各フロア1室ずつで1室200平方メートル以上、価格は1泊1室5000ドルから(!)。今まで超高級ホテルがハワイになかったというのもあって、こういうホテルが求められていたのかもしれないですね。自分が泊まれるかは別の話ですけど(笑)。
ミシマ もう少し現実的なラインでおすすめのホテルはありますか?
横井 ワイキキの街中にずっと昔からある「ホワイトサンズホテル」がリニューアルしました。1960年代、70年代を彷彿させるオールドハワイスタイルでとにかくかわいいんです。ダウンタウンにある人気店「Fête」プロデュースのレストランがこのプールサイドにオープンしていて、すでに話題になっています。お手頃価格で宿泊できるホテルなので、円安の今こそチェックしておきたいですね。
若宮 プレートランチが2000~3000円っていうハワイの現実を見ると、私なら自炊しながら過ごせるコンドミニアム一択かなぁと思っていましたけど、価格を抑えながらもこういう素敵なホテルがあるならいいですね。