“ヤミの運び屋”でトレーニング? 4度五輪に出た日本選手とは

2015/12/14 11:30

 昭和27(1952)年のヘルシンキ・オリンピックからメルボルン、ローマ、そして、東京五輪で日本選手団の主将、開会式では選手宣誓も務めた。「小野に鉄棒」と謳われ、大ケガにも負けず演技を続けた小野喬(おの・たかし)さん(84)。その強さの裏には戦争があった。

あわせて読みたい

  • 内村航平の母・周子さんが都内で体操教室を開くワケ 「航平にも教えた」”周子メソッド”と過去の反省

    内村航平の母・周子さんが都内で体操教室を開くワケ 「航平にも教えた」”周子メソッド”と過去の反省

    dot.

    10/16

    父は役人なのに母は脇に赤い本を… 小林亜星さんの一風変わった家庭環境とは

    父は役人なのに母は脇に赤い本を… 小林亜星さんの一風変わった家庭環境とは

    週刊朝日

    1/4

  • 体操王者・内村航平 予選敗退でも必要とされるワケ

    体操王者・内村航平 予選敗退でも必要とされるワケ

    週刊朝日

    7/28

    織本順吉「2.1ストを中止させたアメリカはすごいと感じた」

    織本順吉「2.1ストを中止させたアメリカはすごいと感じた」

    週刊朝日

    1/20

  • 内村航平「運がよかった…」 鉄棒も金メダル!世界選手権で3個目

    内村航平「運がよかった…」 鉄棒も金メダル!世界選手権で3個目

    dot.

    11/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す