- 教育
- 記事
耳かきの反対側の「フワフワ」使わないほうがいい?
健康
2013/07/18 16:00
世の中には風呂上がりの耳掃除が毎日の楽しみ、という人も多いのではないだろうか。耳鼻科などでは耳垢(みみあか)が詰まることを「耳垢塞栓(じこうそくせん)」といい、これによって難聴や耳痛、頭痛、めまいなどが起こることがあるという。しかし、だからといってやみくもに耳掃除をすればいい、というものでもないらしい。東京都目黒区の笠井耳鼻咽喉科クリニック・自由が丘診療室院長の笠井創医師は次のように話す。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス