「結婚」に関する記事一覧

32歳ひきこもり主婦が明かす 婚活で脱出を図った母優先の日々
石井志昂 石井志昂
32歳ひきこもり主婦が明かす 婚活で脱出を図った母優先の日々
「家事手伝い」「主婦」という肩書きがあるがゆえ、内閣府の統計から漏れていた既婚女性のひきこもり。その実態が、当事者団体である「ひきこもりUX会議」の調査で明らかになった。回答した143人の女性うち、既婚者は4人に1人。中でも、専業主婦(配偶者と同居し、収入がない人)がひきこもるようになった原因は、コミュニケーション不安(81%)、精神的な不調や病気(75%)、家族以外の人間関係(66%)だった。
健康女子婚活病気石井志昂結婚
dot. 8/17
作家の夢、諦めたわけではないが… 51歳で結婚を決意した女性が選んだ人生とは
作家の夢、諦めたわけではないが… 51歳で結婚を決意した女性が選んだ人生とは
「私たち、結婚しました!」――続けて届いた2通の結婚報告はがき。お葬式に参列することのほうが増えていたというのに、まさか同年代である50代の友人から結婚話を聞かされるとは。もしかして、と調べたところ、ここ20数年で50歳前後の結婚増加が判明。総数から見れば少ないものの、“50歳からの結婚”が増えていることは間違いないようだ。連載「50歳から結婚してみませんか?」では、結婚という大きな決断を50歳で下すことになった5人の女性の本音とリアルに迫る。第7回は、老親の元を離れ、結婚を選んだ山下さち子さん(仮名・54歳・会社員)の前編をお届けする。
50歳から結婚してみませんか?婚活時政美由紀結婚
dot. 8/10
不登校経験なし50歳の専業主婦がある日突然マイホームにひきこもった深刻な理由
石井志昂 石井志昂
不登校経験なし50歳の専業主婦がある日突然マイホームにひきこもった深刻な理由
「家事手伝い」「主婦」という肩書きがあるがゆえ、内閣府の統計から漏れていた女性のひきこもり。その実態が、当事者団体である「ひきこもりUX会議」の調査で明らかになった。回答した143人の女性うち、既婚者は4人に1人。中でも、専業主婦(配偶者と同居し、収入がない人)がひきこもるようになった原因は、コミュニケーション不安(81%)、精神的な不調や病気(75%)、家族以外の人間関係(66%)だった。
夫婦石井志昂結婚
dot. 8/9
乳がんを乗り越え48歳で結婚した女性を待っていた現実と幸福
乳がんを乗り越え48歳で結婚した女性を待っていた現実と幸福
「私たち、結婚しました!」――続けて届いた2通の結婚報告はがき。お葬式に参列することのほうが増えていたというのに、まさか同年代である50代の友人から結婚話を聞かされるとは。もしかして、と調べたところ、ここ20数年で50歳前後の結婚増加が判明。総数から見れば少ないものの、“50歳からの結婚”が増えていることは間違いないようだ。連載「50歳から結婚してみませんか?」では、結婚という大きな決断を50歳で下すことになった5人の女性の本音とリアルに迫る。第6回は、2度の乳がんを乗り越えて48歳で結婚した小田美代子さん(仮名・54歳・会社員)の後編をお届けする。
婚活結婚須藤桃子50歳から結婚してみませんか?
dot. 8/3
二度の乳がん、そして6歳年下の男性との結婚… 48歳女性の覚悟
二度の乳がん、そして6歳年下の男性との結婚… 48歳女性の覚悟
「私たち、結婚しました!」――続けて届いた2通の結婚報告はがき。お葬式に参列することのほうが増えていたというのに、まさか同年代である50代の友人から結婚話を聞かされるとは。もしかして、と調べたところ、ここ20数年で50歳前後の結婚増加が判明。総数から見れば少ないものの、“50歳からの結婚”が増えていることは間違いないようだ。連載「50歳から結婚してみませんか?」では、結婚という大きな決断を50歳で下すことになった5人の女性の本音とリアルに迫る。第5回は、2度の乳がんを乗り越えて48歳で結婚し、人生の新たな扉を開いた小田美代子さん(仮名・54歳・会社員)の場合をお届けする。
婚活結婚須藤桃子50歳から結婚してみませんか?
dot. 7/27
小林麻耶さん結婚 明石家さんまさんから受けていた結婚アドバイスとは?
小林麻耶さん結婚 明石家さんまさんから受けていた結婚アドバイスとは?
フリーアナウンサーの小林麻耶さん(39)が結婚したことを、自身のブログ「まや★日記」で27日発表した。妹の麻央さんががんで亡くなるという悲しみを超えての幸せ報告。ブログにはたくさんの祝福コメントが相次いだ。その麻耶さんが、2010年~11年に週刊誌AERAで担当していた連載「小林麻耶のクワクワ対談」では、結婚観についてこんなことを語っていた。
結婚
AERA 7/27
シニア世代の恋愛に「子どもの壁」 婚姻届は出さない切実な理由
シニア世代の恋愛に「子どもの壁」 婚姻届は出さない切実な理由
今、結婚歴があり成人済みの子どもがいるシニア世代が新しいパートナーを得るケースが増えている。一見、「いい話」のようだが、実際はそう単純にはいかないのが実情のようだ。
シニア結婚
AERA 7/26
50歳からの結婚の醍醐味 一人っ子から10人家族になった女性の場合
50歳からの結婚の醍醐味 一人っ子から10人家族になった女性の場合
「私たち、結婚しました!」――続けて届いた2通の結婚報告はがき。お葬式に参列することのほうが増えていたというのに、まさか同年代である50代の友人から結婚話を聞かされるとは。もしかして、と調べたところ、ここ20数年で50歳前後の結婚増加が判明。総数から見れば少ないものの、"50歳からの結婚"が増えていることは間違いないようだ。連載「50歳から結婚してみませんか?」では、結婚という大きな決断を50歳で下すことになった5人の女性の本音とリアルに迫る。第4回は、51歳で、6歳年上の開業医の男性と結婚した伊藤あや子さん(仮名・52歳・会社員)の後編をお届けする。
婚活時政美由紀結婚50歳から結婚してみませんか?
dot. 7/20
結婚記念日に接待を入れ続ける夫と激昂する妻… 意外な“腹の底”とは?
西澤寿樹 西澤寿樹
結婚記念日に接待を入れ続ける夫と激昂する妻… 意外な“腹の底”とは?
カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「『お互いに』に潜む意識」をテーマに解説する。
夫婦男と女結婚西澤寿樹
dot. 7/17
3児の父・離婚歴あり・開業医の男性が、50歳女性に結婚を決断させた一言
3児の父・離婚歴あり・開業医の男性が、50歳女性に結婚を決断させた一言
「私たち、結婚しました!」――続けて届いた2通の結婚報告はがき。お葬式に参列することのほうが増えていたというのに、まさか同年代である50代の友人から結婚話を聞かされるとは。もしかして、と調べたところ、ここ20数年で50歳前後の結婚増加が判明。総数から見れば少ないものの、“50歳からの結婚”が増えていることは間違いないようだ。連載「50歳から結婚してみませんか?」では、結婚という大きな決断を50歳で下すことになった5人の女性の本音とリアルに迫る。第3回は、伊藤あや子さん(仮名・52歳・会社員)の場合をお届けする。
婚活時政美由紀結婚50歳から結婚してみませんか?
dot. 7/13
ケンカしてる暇はないから… アラフィフの結婚に必要な3つのルール
ケンカしてる暇はないから… アラフィフの結婚に必要な3つのルール
「私たち、結婚しました!」――続けて届いた2通の結婚報告はがき。お葬式に参列することのほうが増えていたというのに、まさか同年代である50代の友人から結婚話を聞かされるとは。もしかして、と調べたところ、ここ20数年で50歳前後の結婚増加が判明。総数から見れば少ないものの、"50歳からの結婚"が増えていることは間違いないようだ。連載「50歳から結婚してみませんか?」では、結婚という大きな決断を50歳で下すことになった5人の女性の本音とリアルに迫る。第2回は、田島好江さん(仮名・53歳・パート)の後編をお届けする。
婚活結婚須藤桃子50歳から結婚してみませんか?
dot. 7/6
一生独身のつもりが49歳で結婚 独身の双子の姉と一波乱が… 50歳からの結婚のリアル
一生独身のつもりが49歳で結婚 独身の双子の姉と一波乱が… 50歳からの結婚のリアル
「私たち、結婚しました!」――続けて届いた2通の結婚報告はがき。お葬式に参列することのほうが増えていたというのに、まさか同年代である50代の友人から結婚話を聞かされるとは。もしかして、と調べたところ、ここ20数年で50歳前後の結婚増加が判明。総数から見れば少ないものの、"50歳からの結婚"が増えていることは間違いないようだ。連載「50歳から結婚してみませんか?」では、結婚という大きな決断を50歳で下すことになった5人の女性の本音とリアルに迫る。第1回は、田島好江さん(仮名・53歳・パート)の場合をお届けする。
婚活結婚須藤桃子50歳から結婚してみませんか?
dot. 6/29
この話題を考える
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
氷河期世代のセカンド就活

氷河期世代のセカンド就活

【AERA dot & AERA2025年2月10日号(2月3日発売)】バブル崩壊後の就職難を経験し、いつの時代も競争にさらされてきた40代半ば~50代半ばの氷河期世代。定年退職後の次なるキャリアを見据えた、いわば「セカンド就活(セカ就)」が迫っています。定年再雇用になると「仕事はそのままで、年収は半分以下」が一定割合を占めるというデータも。今からでも遅くはありません。会社からも社会からも必要とされるキャリアアップをめざす「セカ就」を始めてみましょう。

セカンド就活
『バチェラー』で小柳津林太郎さんが選んだのは… 番組の裏側を初めて明かす
小野ヒデコ 小野ヒデコ
『バチェラー』で小柳津林太郎さんが選んだのは… 番組の裏側を初めて明かす
1人の独身男性が、20人の女性と向かい合って結婚相手を探す番組で、若者中心に人気を集めているAmazon Prime Videoで独占配信中の恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』。シーズン2の最終話が6月29日に配信された。今回、1人の独身男性=バチェラーを務めたのは大手IT企業幹部の小柳津林太郎さん(37)。「30歳を超えてから女性と向きあうことをしてこなかった」というが、彼を変えたのは何だったのか。番組終了後、小柳津さんが初めて語った。小柳津さんが最後に選んだ女性とは? 番組をまだご覧になっていない方は閲覧注意です!
婚活結婚
AERA 6/29
「高収入が偉いのか」39歳共働き夫婦“正論”ばかりの喧嘩を終わらせる方法
西澤寿樹 西澤寿樹
「高収入が偉いのか」39歳共働き夫婦“正論”ばかりの喧嘩を終わらせる方法
意見が対立したとき「どちらが正しいか」を判断基準にすることはあるだろう。ただ、それを夫婦間に持ち込んでしまうと“解決”しないことが多いという。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回はその不毛な夫婦喧嘩に終止符をうつ方法を伝授する。
夫婦男と女破局結婚西澤寿樹離婚
dot. 6/21
あくなき幸せの探求? 「3回結婚」の時代がやってきた!
あくなき幸せの探求? 「3回結婚」の時代がやってきた!
78歳の王貞治さん、67歳の清水国明さんが、続けざまに再婚を発表した。清水さんは4度目の結婚。“人生100年”の時代、60代、70代でも新たなパートナーと過ごす時間はたっぷりある。3回婚、4回婚も珍しくなくなりつつあるいま、心がけたいこと、準備したいこととは?
結婚離婚
週刊朝日 6/16
「佐藤二朗の恋愛相談室」をやって僕が驚いた10代~40代の悩み
佐藤二朗 佐藤二朗
「佐藤二朗の恋愛相談室」をやって僕が驚いた10代~40代の悩み
個性派俳優、佐藤二朗さんによる「AERA dot.」の新連載「こんな大人でも大丈夫?」。日々の仕事や生活の中で感じているジローイズムをお届けします。
佐藤二朗夫婦恋愛男と女結婚
dot. 6/10
「離婚」で妻を脅し続けた56歳男性の悲しい末路
西澤寿樹 西澤寿樹
「離婚」で妻を脅し続けた56歳男性の悲しい末路
首脳会談の開催をカードに高度な駆け引きを続けた米国と北朝鮮。それを夫婦間でやってしまうと、取り返しのつかない状況になりかねないという。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「ブラフ(脅し)の代償」をテーマに解説する。
夫婦結婚西澤寿樹離婚
dot. 6/4
辺見えみり、中島美嘉、松田龍平……相次ぐ離婚ラッシュの意外な理由
辺見えみり、中島美嘉、松田龍平……相次ぐ離婚ラッシュの意外な理由
99%の人間関係は『9code(ナインコード)』で解決できる!
破局結婚離婚
ダイヤモンド・オンライン 5/21
8 9 10 11 12
カテゴリから探す
ニュース
累計再生数50億回「ショートドラマ」制作会社が明かす 視聴者が離脱しない動画の作り方
累計再生数50億回「ショートドラマ」制作会社が明かす 視聴者が離脱しない動画の作り方
ショートドラマ
AERA 2025/02/16 16:00
教育
〈受験シーズン〉学校ではトップ層でも、塾では最下層 「偏差値50」“ボリュゾ中学受験”の熾烈さ
〈受験シーズン〉学校ではトップ層でも、塾では最下層 「偏差値50」“ボリュゾ中学受験”の熾烈さ
中学受験
AERA with Kids+ 2025/02/16 12:00
エンタメ
岩田剛典「どうしても人と比べてしまう」 俳優業を「自分の使命」と語る理由〈行列のできる相談所1000回SPきょう〉
岩田剛典「どうしても人と比べてしまう」 俳優業を「自分の使命」と語る理由〈行列のできる相談所1000回SPきょう〉
岩田剛典
AERA 2025/02/16 20:00
スポーツ
ロッテは“ポスト落合”の大砲、阪神は遅咲きの4番…暗黒時代のチームで「奮闘した強打者列伝」
ロッテは“ポスト落合”の大砲、阪神は遅咲きの4番…暗黒時代のチームで「奮闘した強打者列伝」
プロ野球
dot. 2025/02/16 17:30
ヘルス
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
折茂肇
dot. 2025/02/16 11:30
ビジネス
売れすぎ投信3844本調査「純資産年間急上昇ベスト30」増加率4ケタはコレ【eMAXIS Slimではない】新NISA応援
売れすぎ投信3844本調査「純資産年間急上昇ベスト30」増加率4ケタはコレ【eMAXIS Slimではない】新NISA応援
AERA Money
AERA 2025/02/14 17:00