「火山」に関する記事一覧

大噴火の兆し?新島出現、津波も発生した伊豆・小笠原諸島の海底火山活動に専門家も注視
大噴火の兆し?新島出現、津波も発生した伊豆・小笠原諸島の海底火山活動に専門家も注視

東京都心から南の海で火山活動が活発化し、近年は「新島」ができるような噴火が相次いでいる。昨年10月に太平洋岸の広範囲で観測された津波は、地震ではなく海底火山が原因とも考えられており、本土の人にとっても「遠い場所での出来事」とは言い切れない。今後も大規模な噴火が起きる可能性があるのか、専門家たちは注視している。

dot.
大量に押し寄せた「軽石」の有効利用を探る沖縄県と徳之島のコーヒー農園の挑戦
米倉昭仁 米倉昭仁
大量に押し寄せた「軽石」の有効利用を探る沖縄県と徳之島のコーヒー農園の挑戦
10月、沖縄の青い海が突然、コンクリートを流し込んだような灰色に染まった。原因は8月に大噴火した小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」から流れ出した大量の軽石だ。11月末には石垣島や西表島など、先島諸島でも軽石の漂着が確認され、軽石の被害は南西諸島のほぼ全域に広がった。
噴火沖縄県火山福徳岡ノ場軽石
dot. 12/11
阿蘇噴火から関東大地震へ!? 「中央構造線」を警戒せよ
阿蘇噴火から関東大地震へ!? 「中央構造線」を警戒せよ
4月の大地震の余震が続く熊本の阿蘇山で10月8日未明、36年ぶりに爆発的噴火が起こった。列島の地下深く、どんな事態が進行しているのだろうか。地球物理学(地震学)の専門家、島村英紀・武蔵野学院大学特任教授はこう警告する。
火山
週刊朝日 10/19
生まれたての火山島・西之島は今どうなっているのか?
生まれたての火山島・西之島は今どうなっているのか?
「火口の辺から水蒸気が見える!生まれたての島だ」。
火山
dot. 6/12
ついに“富士山”の大噴火? 日本列島を襲う火山の恐怖
ついに“富士山”の大噴火? 日本列島を襲う火山の恐怖
“日本一の山”に異変?
富士山噴火火山
週刊朝日 1/8
箱根、噴火警戒レベル引下げで一部規制解除、早雲山/姥子間が通行可能に
箱根、噴火警戒レベル引下げで一部規制解除、早雲山/姥子間が通行可能に
箱根・大涌谷周辺(箱根山)の噴火警戒レベルが、2015年9月11日にレベル3から2へ引き下げになったのを受け、箱根町では関係機関と協力の上、警戒区域の収縮と交通機関の一部解除を行なった。観光庁ではこうした状況を踏まえ、ホームページ上での箱根の観光情報に関する情報発信を更新した。
火山
dot. 9/15
阿蘇山噴火で警戒レベル引上げ、自治体などが観光・道路情報を発信 -草千里まで通行可能
阿蘇山噴火で警戒レベル引上げ、自治体などが観光・道路情報を発信 -草千里まで通行可能
2015年9月14日に発生した阿蘇山の噴火、および噴火警戒レベルの「噴火警戒レベル3(入山規制)」引き上げを受け、気象庁や周辺の自治体などが噴火に伴う道路や観光等の最新情報を発信した。
火山
dot. 9/15
桜島「レベル4」の噴火予兆 再稼働川内原発に募る不安
桜島「レベル4」の噴火予兆 再稼働川内原発に募る不安
その速報に一瞬、ギョッとした人も多いだろう。8月15日、桜島(鹿児島県)の噴火警戒レベルが3(入山規制)から4(避難準備)に引き上げられた。気象庁によると、火口から3キロ離れた集落に噴石が落ちる規模の噴火が起こる可能性があるという。
原発火山
週刊朝日 8/19
活火山から線香花火が生まれる?“硫黄ロード”復活の予感! 鹿児島県硫黄島
活火山から線香花火が生まれる?“硫黄ロード”復活の予感! 鹿児島県硫黄島
鹿児島県薩摩半島の南方沖約50kmのところに、今から約7300年前、爆発的噴火を起こし、その火山灰は東北地方まで到達したと言われている火山の名残、鬼界カルデラがある。鹿児島県三島村の硫黄島は、その鬼界カルデラの縁にあり、活火山硫黄岳を抱く島である。硫黄岳は今も噴煙を上げ、そこから出る成分(鉄、シリカ、アルミなど)が流れ出て、島の周りの海を黄色や赤、黄緑など7色に染めており、その外側に広がる青い海とのコントラストで不思議な景色を作っている。
火山
dot. 7/12
箱根駅伝に暗雲「大涌谷噴火」動き出した日本の地下
箱根駅伝に暗雲「大涌谷噴火」動き出した日本の地下
箱根山の火山活動が活発になってきた。大涌谷(おおわくだに)周辺で小規模な水蒸気噴火があり、6月30日、噴火警戒レベルは2から3に引き上げられた。
火山
週刊朝日 7/8
宮城・山形の蔵王観光道路が2か月遅れで開通、火口周辺警報解除を受け
宮城・山形の蔵王観光道路が2か月遅れで開通、火口周辺警報解除を受け
蔵王山(宮城・山形)の「火口周辺警報(火口周辺危険)」が2015年6月16日に解除された。それを受け、6月22日午前8時30分をもって、観光道路「蔵王エコーライン」と「蔵王ハイライン」の通行止め規制が解除された。
火山
dot. 6/23
本当に火山は活発化している?「日本はこれが平熱」と専門家
本当に火山は活発化している?「日本はこれが平熱」と専門家
口永良部島が噴火し、箱根山や浅間山では火山活動が活発化している。火山は活動期に入ったと指摘されるが、本当にそうなのか。
富士山噴火火山
AERA 6/16
鹿児島・口永良部島で爆発的噴火 全島に避難指示
鹿児島・口永良部島で爆発的噴火 全島に避難指示
気象庁は5月29日、鹿児島県の口永良部島で同日午前9時59分に爆発的な噴火が発生し、火砕流が海岸まで到達したと発表した。これにともない噴火警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げた。
火山
dot. 5/29
この話題を考える
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
箱根山に「モンスター」の過去 東京に火山灰も
箱根山に「モンスター」の過去 東京に火山灰も
大型連休中から箱根山の火山活動が活発化している。観光地として有名な箱根山だが、かつては大規模な噴火も起こしていた。
火山
AERA 5/11
箱根町、火口周辺警報で観光客向け情報発表、「噴煙地以外の各地域の施設や交通機関は、平常通り」呼びかけ
箱根町、火口周辺警報で観光客向け情報発表、「噴煙地以外の各地域の施設や交通機関は、平常通り」呼びかけ
神奈川県・箱根町企画観光部観光課は2015年5月7日付で、前日午前6時に気象庁が発表した箱根町大涌谷園地付近(噴煙地)での火口周辺警報(噴火レベル2、火口周辺規制)に伴い、ウェブサイトを通じて「観光客の皆様へ」とする文章ならびに立ち入り規制エリアを確認できる噴火警戒レベルマップを提供した。
火山
dot. 5/9
お口をあ〜ん!あるいはチュー!伊豆大島でゴジラを食べてみる?!
お口をあ〜ん!あるいはチュー!伊豆大島でゴジラを食べてみる?!
ゴジラは伊豆大島の三原山噴火口から生まれたという説がある。そして、1984年に公開された映画「ゴジラ」のエンディングによれば、今、ゴジラは三原山の火口で眠りについている。しかし、時々は起き出して富士山を眺めたりしているようだ。こんなふうに……。
旅行火山
dot. 4/30
マツの根、登山行程の遅れ…御嶽山で生死を分けたもの
マツの根、登山行程の遅れ…御嶽山で生死を分けたもの
9月27日、御嶽山(おんたけさん)は紅葉の季節。朝から登り始めた人たちが、ちょうど山頂付近にかかる頃、噴煙が立ち上った。何が登山者の生死を分けたのか。
火山
AERA 10/13
噴火直後に「濃い有毒ガス」御嶽山の登山者語る
噴火直後に「濃い有毒ガス」御嶽山の登山者語る
9月27日、御嶽山(おんたけさん)の噴火に多くの登山者が巻き込まれた。そのひとりに当時の話を聞くことができた。
火山
AERA 10/6
火山国なのに、金なし、人なし… “お寒い”ニッポンの火山研究
火山国なのに、金なし、人なし… “お寒い”ニッポンの火山研究
2014年9月27日に噴火した、長野県と岐阜県の県境にある御嶽山(3067メートル)。行楽シーズン、好天に恵まれた土曜とあって山頂付近には大勢の登山客がおり、噴石や火山灰の影響で多数の死傷者が出る大惨事となったが、救助活動は難航している。
火山
dot. 10/1
1 2
カテゴリから探す
ニュース
ヘンリー王子とメーガンさんがダイアナ元妃のドキュメンタリー制作か 賛否渦巻くネットフリックスで新展開
ヘンリー王子とメーガンさんがダイアナ元妃のドキュメンタリー制作か 賛否渦巻くネットフリックスで新展開
英王室
AERA 11時間前
教育
外国人観光客の日本酒人気、高まりの背景 決め手は「酸」
外国人観光客の日本酒人気、高まりの背景 決め手は「酸」
日本酒
AERA 12時間前
エンタメ
〈テレビ東京開局60周年特別企画ドラマ「晴れたらいいね」きょう〉永野芽郁の“やさぐれ感”がリアルすぎ! 清純派からあっさり新境地を開けたワケ
〈テレビ東京開局60周年特別企画ドラマ「晴れたらいいね」きょう〉永野芽郁の“やさぐれ感”がリアルすぎ! 清純派からあっさり新境地を開けたワケ
マイ・ブロークン・マリコ
dot. 1時間前
スポーツ
プロ野球界の“鈍足選手”が起こした珍事3選 遅かったがゆえに“神走塁”を生み出した男も
プロ野球界の“鈍足選手”が起こした珍事3選 遅かったがゆえに“神走塁”を生み出した男も
プロ野球
dot. 5時間前
ヘルス
ビジネス
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA
dot. 3/29