本当に火山は活発化している?「日本はこれが平熱」と専門家 口永良部島が噴火し、箱根山や浅間山では火山活動が活発化している。火山は活動期に入ったと指摘されるが、本当にそうなのか。 富士山噴火火山 AERA 6/16
鹿児島県 口永良部島 噴火特別警報 29日9時59分、鹿児島県の口永良部島(屋久島の西)で爆発的噴火が発生。火砕流が発生し、海岸まで達しています。鹿児島県屋久島町では厳重な警戒をしてください。 火山 tenki.jp 5/29
鹿児島・口永良部島で爆発的噴火 全島に避難指示 気象庁は5月29日、鹿児島県の口永良部島で同日午前9時59分に爆発的な噴火が発生し、火砕流が海岸まで到達したと発表した。これにともない噴火警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げた。 火山 dot. 5/29
箱根町、火口周辺警報で観光客向け情報発表、「噴煙地以外の各地域の施設や交通機関は、平常通り」呼びかけ 神奈川県・箱根町企画観光部観光課は2015年5月7日付で、前日午前6時に気象庁が発表した箱根町大涌谷園地付近(噴煙地)での火口周辺警報(噴火レベル2、火口周辺規制)に伴い、ウェブサイトを通じて「観光客の皆様へ」とする文章ならびに立ち入り規制エリアを確認できる噴火警戒レベルマップを提供した。 火山 dot. 5/9
お口をあ〜ん!あるいはチュー!伊豆大島でゴジラを食べてみる?! ゴジラは伊豆大島の三原山噴火口から生まれたという説がある。そして、1984年に公開された映画「ゴジラ」のエンディングによれば、今、ゴジラは三原山の火口で眠りについている。しかし、時々は起き出して富士山を眺めたりしているようだ。こんなふうに……。 旅行火山 dot. 4/30
マツの根、登山行程の遅れ…御嶽山で生死を分けたもの 9月27日、御嶽山(おんたけさん)は紅葉の季節。朝から登り始めた人たちが、ちょうど山頂付近にかかる頃、噴煙が立ち上った。何が登山者の生死を分けたのか。 火山 AERA 10/13
火山国なのに、金なし、人なし… “お寒い”ニッポンの火山研究 2014年9月27日に噴火した、長野県と岐阜県の県境にある御嶽山(3067メートル)。行楽シーズン、好天に恵まれた土曜とあって山頂付近には大勢の登山客がおり、噴石や火山灰の影響で多数の死傷者が出る大惨事となったが、救助活動は難航している。 火山 dot. 10/1
人生の後半戦こそ大冒険できる 「人生100年時代」――。「20歳前後まで教育を受け、65歳まで働き、その後は引退して余生を楽しむ」といった3ステージの人生は、すでに過去のものになりつつあります。だからこそ、大人になってから人生後半戦にむけての第2エンジンに着火したい。AERAでは10月28日発売号(11月4日号)で特集しています。 50代からの挑戦
お金持ちの正体 お金持ちが増えている。民間シンクタンクの調査では、資産が1億円以上の富裕層はこの10年以上、右肩上がりで、いまでは150万世帯に迫る勢いだ。いったいどんな人たちがお金持ちになっているのか。AERAでは10月21日発売号(10月28日号)で特集します。 お金持ちの正体
人気企業に強い大学 今春の各大学の就職状況が明らかになった。人口減による「売り手市場」が続く中、学生たちは大手企業にチャンスを見出し、安定志向が鮮明になった。「AERA10月21日号」では、2024年主要大学の大学生が、人気企業110社に就職した人数を表にまとめて掲載。官僚離れが進む東大生が選ぶ企業、理系女子が強い業界、人気企業の採用担当者インタビューまで最新の就職事情を余すことなくお伝えします。 就職に強い大学
噴火の前兆? 東日本の5火山地域で不穏な動き 東日本大震災をきっかけに、火山活動が活発になると予測されている。その筆頭が富士山だ。しかし、それ以外の火山も眠ってはいない。 富士山噴火火山 週刊朝日 9/25
桜島が世界的に珍しい火山である理由 8月、大噴煙が大きく報じられた桜島。島の中心にある“御岳”は今も昔も赤いマグマを噴いている。2009年に桜島に魅せられ、鹿児島に通うようになった写真家の宮武健仁氏がレポートする。 火山 週刊朝日 9/15
富士山の火山灰 首都圏もライフライン壊滅の可能性 「世界遺産」として注目を集める一方で、東日本大震災以降は不気味な「兆候」をみせている富士山。もし噴火した場合、その火山灰は首都圏にまで及び、甚大な被害を与えるという。 富士山噴火火山 週刊朝日 6/28
もし富士山が噴火したら? 火山灰で家屋倒壊も 富士山の噴火が、国が具体的な対策の策定に向けて動きだすなど、現実的なものとして徐々に認識され始めた。ひとたび噴火すれば、噴石や火山灰の被害は静岡県、山梨県にとどまらず、首都圏全体に広がりかねない。 富士山火山 週刊朝日 6/27
日本で今繰り返される「9世紀の天変地異」を専門家が指摘 甚大な被害を及ぼした東日本大震災だが、ここ10年くらいを見てみると、日本各地でいろいろな災害が起こっているのがわかる。ある専門家は歴史や遺跡などから考察し、過去にも同じように天変地異が続いたことが日本にはあったことを指摘する。 地震富士山火山 週刊朝日 4/16
火山大国日本 超巨大噴火でのみ込まれる「4原発」とは? 東日本大震災から間もなく2年。「想定外」の福島第一原子力発電所の事故を受けて、地震や津波に対する原発の新たな安全基準づくりが進んでいる。しかし、怖いのは地震だけではない。地震大国の日本は、火山大国でもあるのだ。 原発火山 週刊朝日 2/12