「東京五輪」に関する記事一覧

東京五輪の影響?インターハイの柔道、ボクシング、体操開催中止の危機
東京五輪の影響?インターハイの柔道、ボクシング、体操開催中止の危機
運動部に所属する高校生たちの夏の全国大会といえば、全国高等学校総合体育大会(全国高校総体)。通称「インターハイ」。日本一の栄冠を目指して、全国から集った高校生がしのぎを削るこの大会だが、実は2020年大会で柔道、ボクシング、体操の競技が開催危機にある。危機の発端は東京五輪にあるというのだ。
東京五輪
週刊朝日 10/1
五輪ボランティア11万人募集で波紋 1日1千円で学生や会社員を「徴用」批判も
五輪ボランティア11万人募集で波紋 1日1千円で学生や会社員を「徴用」批判も
東京五輪・パラリンピックの大会ボランティア募集が9月26日から始まる。
東京五輪
週刊朝日 9/23
小島慶子「五輪で強調すべきは、民族の美点ではなくて国際都市の豊かさではないの?」
小島慶子 小島慶子
小島慶子「五輪で強調すべきは、民族の美点ではなくて国際都市の豊かさではないの?」
タレントでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。多くの原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。
小島慶子東京五輪
AERA 9/8
東浩紀、東京五輪巡る問題に「『無理のある五輪』との印象」
東浩紀 東浩紀
東浩紀、東京五輪巡る問題に「『無理のある五輪』との印象」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東京五輪東浩紀
AERA 9/6
池江、「五輪金」への道のりは「康介さんほどしんどくない」?
島沢優子 島沢優子
池江、「五輪金」への道のりは「康介さんほどしんどくない」?
ジャカルタで開かれた先のアジア大会の競泳で6冠を達成した池江璃花子。果たして東京五輪での金メダル獲得につながるのか。
東京五輪
AERA 9/6
空手男子も人気急上昇 金メダル獲得のエースはまるでイタリアのダテ男!
空手男子も人気急上昇 金メダル獲得のエースはまるでイタリアのダテ男!
東京オリンピックで追加競技種目となった空手。空手の日本代表選手たちは、9月2日に閉会したアジア競技大会で金メダル四つと活躍し、2年後の活躍が期待される。女子形の清水希容(24)は“空手美女”としてメディアでも度々取り上げられるが、男子も負けていない。イケメンの世界王者として注目されるのが、アジア大会の男子形で金メダルを獲得した喜友名諒(28)だ。
東京五輪
週刊朝日 9/3
小島慶子「五輪ボランティアは日本ならではの国家総動員体制なのかと不安になって…」
小島慶子 小島慶子
小島慶子「五輪ボランティアは日本ならではの国家総動員体制なのかと不安になって…」
タレントでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。多くの原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。
小島慶子東京五輪
AERA 9/1
広瀬すずCM動画製作だけで4千万円! 五輪ボランティア集めは「国策」
広瀬すずCM動画製作だけで4千万円! 五輪ボランティア集めは「国策」
「みなさん、青春のど真ん中にオリンピック・パラリンピックがやってきます。さあ、世界をもてなそう。ボランティア募集します」
東京五輪
週刊朝日 9/1
サッカー五輪代表アジア大会決勝進出でも本田圭佑に待望論?
サッカー五輪代表アジア大会決勝進出でも本田圭佑に待望論?
サッカー男子の東京オリンピック(五輪)代表は、インドネシア・ジャカルタで開催中のアジア大会の準決勝で、アラブ首長国連邦(UAE)と対戦し、1-0で2大会ぶりの決勝進出を決めた。ただ、試合内容は決して良いとはいえず、やはり2年後の五輪本番では、23歳以上のオーバーエイジ枠で、実力と実績を備えた日本代表選手が必要では、という声が巷ではささやかれる。そうなると思い浮かぶのはあの選手だ……。
東京五輪
週刊朝日 8/30
10代の東京五輪の星、池江璃花子と張本智和の強さの秘密とは?
10代の東京五輪の星、池江璃花子と張本智和の強さの秘密とは?
池江璃花子に張本智和と10代アスリートたちが、東京五輪を2年後に控えた2018年、大活躍している。
東京五輪
週刊朝日 8/11
東京五輪は酷暑と大渋滞で破綻する?
亀井洋志 亀井洋志
東京五輪は酷暑と大渋滞で破綻する?
“スポーツの祭典”をプロデュースする布陣に期待が高まっている。2020年東京五輪・パラリンピックの開閉会式を演出する総合統括に、狂言師の野村萬斎氏が就任した。教育評論家の尾木直樹氏はこう語る。
東京五輪
週刊朝日 8/9
パラスポーツ関係者が懸念する「2021年問題」 盛り上がる一方での課題
パラスポーツ関係者が懸念する「2021年問題」 盛り上がる一方での課題
来る東京五輪を前に、パラスポーツの注目度も上がりつつある。しかし盛り上がりを見せる一方で、関係者らは懸念も口にする。
東京五輪
AERA 8/6
この話題を考える
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
ボクシング村田がカトパンに説く 東京五輪での酷暑をネガティブに考えない理由
ボクシング村田がカトパンに説く 東京五輪での酷暑をネガティブに考えない理由
ボクシングのWBA世界ミドル級王者で、2012年ロンドン五輪金メダリストの村田諒太(32)が、東京五輪の酷暑対策問題について自身の見解を述べた。
東京五輪
週刊朝日 7/29
ボストン・マラソン優勝 川内の東京五輪はどうなる?
ボストン・マラソン優勝 川内の東京五輪はどうなる?
4月16日のボストン・マラソンで優勝した“最強の公務員ランナー”こと川内優輝(31)が、来年4月からプロランナーとして活動することを宣言した。現在は埼玉県立久喜高校定時制の事務を担当している。プロに転向することで、レースの順位に応じた賞金に加え、出場料も受け取ることができる。今回の優勝について、スポーツライターの酒井政人さんは高く評価する。
東京五輪
週刊朝日 4/26
東京五輪に北朝鮮の美女軍団がやってくる? どうする安倍政権
東京五輪に北朝鮮の美女軍団がやってくる? どうする安倍政権
金正恩氏が巧みな外交手腕を発揮している。昨年末まで核実験や弾道ミサイル発射実験で関係国を敵に回し、一触即発だった。だが、平昌五輪でのほほえみ外交でまさかの大逆転。電光石火の如く南北、米朝会談を決め、中国の後ろ盾も取り付け、東京五輪参加まで表明。取り残された安倍首相は……。
ドナルド・トランプ北朝鮮安倍政権東京五輪
週刊朝日 4/12
東京五輪も目前 三越伊勢丹が取り入れた英語の“おもてなし”秘密兵器
東京五輪も目前 三越伊勢丹が取り入れた英語の“おもてなし”秘密兵器
大きなスーツケースをいくつも抱えた中国人観光客が、家電量販店やドラッグストアで買い占める……。そんな姿を目にする機会は、東京都心でも少なくなってきた。それでも訪日外国人は増え続け、日本政府観光局(JNTO)によると2017年には前年比19.4%増の2869万1,073人が日本を訪れている。
働き方東京五輪
dot. 4/10
東京五輪でウケるはず! 増田明美おすすめのお好み焼きとは?
東京五輪でウケるはず! 増田明美おすすめのお好み焼きとは?
著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回、スポーツジャーナリストで大阪芸術大学教授の増田明美さんの「ぷれじでんと千房 広尾店」の「千房焼」だ。
グルメ東京五輪
週刊朝日 3/28
カンニング竹山「パラリンピックでテレビは何やってたんだ?」
カンニング竹山 カンニング竹山
カンニング竹山「パラリンピックでテレビは何やってたんだ?」
カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) 18日夜に閉幕した平昌パラリンピック(C)朝日新聞社  平昌冬季パラリンピックが閉幕した。日本勢が獲得したメダルは計10個(金3、銀4、銅3)で、「前回ソチ大会を超える7個以上」という目標は達成。だが大日方(おびなた)邦子団長は「世界との差を痛感した」と話すなど、課題も多く見えた。2020年の東京大会に向けて、「テレビに問題がある」とお笑い芸人のカンニング竹山さんは考える。
カンニング竹山平昌五輪東京五輪
dot. 3/21
カテゴリから探す
ニュース
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
トランプ大統領
dot. 5時間前
教育
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
現代の肖像
AERA 3時間前
エンタメ
〈ニノさん きょう放送〉佐藤勝利、堂本光一との「SHOCK」秘話 「『迷惑かけてよ』と言ってくれた」
〈ニノさん きょう放送〉佐藤勝利、堂本光一との「SHOCK」秘話 「『迷惑かけてよ』と言ってくれた」
週刊朝日 2時間前
スポーツ
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
プロ野球
dot. 3時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 4時間前