「岸田内閣」に関する記事一覧

増税、裏金、選挙惨敗…岸田内閣「支持率29.8%」は何が評価されているのか 専門家が語る「外交頼み」の危うさ
増税、裏金、選挙惨敗…岸田内閣「支持率29.8%」は何が評価されているのか 専門家が語る「外交頼み」の危うさ

内閣支持率に一喜一憂するのは永田町の常だが、支持率上昇で与党が困惑するという事態も珍しい。

dot.
小沢一郎氏が岸田首相にSNSで噛みつき久々に“拍手喝采” 影が薄くなった「剛腕」の現在
井荻稔 井荻稔
小沢一郎氏が岸田首相にSNSで噛みつき久々に“拍手喝采” 影が薄くなった「剛腕」の現在
立憲民主党の小沢一郎衆議院議員が、X(旧ツイッター)で岸田文雄首相を痛烈に批判したことが話題を集めている。かつては「剛腕」と呼ばれていた小沢氏だが、近年は存在感が薄れつつあっただけに、SNSでも驚きの声が上がった。
小沢一郎岸田内閣支持率
dot. 8/26
ドル・円の今年最安値を招いたのは「誰」か 「国民の暮らしを軽視」と岸田政権への批判も
池田正史 池田正史
ドル・円の今年最安値を招いたのは「誰」か 「国民の暮らしを軽視」と岸田政権への批判も
ドル・円相場は1ドル=145円台半ばまで円安・ドル高が進み、今年の最安値を更新している。円安の進行は家計には痛手の物価高を長引かせることにもつながりかねない。何もしなければ、政府や日本銀行への不満も募る。
物価高円安岸田内閣
dot. 8/17
育休取得した元国会議員の宮崎謙介氏の「提案」 少子化担当相はひろゆき氏か橋下徹氏が適任?
吉崎洋夫 吉崎洋夫
育休取得した元国会議員の宮崎謙介氏の「提案」 少子化担当相はひろゆき氏か橋下徹氏が適任?
岸田政権の支持率が大きく下がっている。朝日新聞が7月に公表した世論調査結果によると、内閣支持率は37%で、5月の46%から9ポイントも下落。「異次元」の少子化対策も65%が「評価しない」と答えた。岸田首相の取り組みにはどこに課題があるのか。男性の国会議員として初めて「育休宣言」をした元衆院議員の宮崎謙介氏は、今後予定される内閣改造で、「突破力」のある民間人の起用を提言する。
岸田内閣少子化
dot. 8/7
岸田内閣の改造、抜擢人事に小渕優子、河野太郎大臣はまさかの留任? 顔ぶれ、専門家の見立て
吉崎洋夫 吉崎洋夫
岸田内閣の改造、抜擢人事に小渕優子、河野太郎大臣はまさかの留任? 顔ぶれ、専門家の見立て
岸田政権の支持率の下落が止まらない。毎日新聞が7月に実施した世論調査では前月の調査から5ポイント下落し28%、読売新聞でも6ポイント下落の35%だった。2カ月前の調査と比較すると、それぞれ20ポイント前後も減少している。このような状況で控えているのが内閣改造だ。支持率回復に向けた陣容を固めることができるか。政治ジャーナリストの角谷浩一さんに、どのような顔ぶれが考えられるのか聞いた。
岸田内閣自民党
dot. 7/29
森永卓郎氏「生活のためには岸田首相の交代しかない」 内閣不支持率増加は経済政策が最悪だから
吉崎洋夫 吉崎洋夫
森永卓郎氏「生活のためには岸田首相の交代しかない」 内閣不支持率増加は経済政策が最悪だから
岸田首相の不支持率が高まっている。朝日新聞が今月15、16日に実施した世論調査によると、岸田内閣の不支持率は4ポイント増加の50%になった。主な政策の評価については、物価高騰の対応で「評価しない」が77%と特に高い数字だった。岸田首相の経済政策の問題点はどこにあるのか。経済アナリストの森永卓郎さんに聞いた。
岸田内閣岸田政権自民党
dot. 7/23
「次の首相」2位に浮上した石破茂氏に直撃 最低支持率の岸田首相は何を間違えたのか?
上田耕司 上田耕司
「次の首相」2位に浮上した石破茂氏に直撃 最低支持率の岸田首相は何を間違えたのか?
「次の首相候補」として、またしてもこの政治家の名前が上がってきた。自民党衆院議員の石破茂元防衛相(65)。防衛費の増額、物価高対策、旧統一教会対応などに国民の不満が高まり、岸田内閣の支持率は過去最低を更新している。閣僚が相次いで辞任する事態にもなった今、「次の首相」への期待も高い石破氏はこの状況をどうみているのか。また、次期総裁選への“野望”はあるのか、本人を直撃した。
岸田内閣次の総理石破茂
dot. 12/12
甘利幹事長だけじゃない 「政治とカネ」醜聞でスネに傷持つ岸田政権10人を総ざらい
上田耕司 上田耕司
甘利幹事長だけじゃない 「政治とカネ」醜聞でスネに傷持つ岸田政権10人を総ざらい
4日に組閣された岸田内閣は、20人の閣僚のうち13人が初入閣した。「知らない人が多い」との声もあり地味な顔ぶれとなったが、実は過去の疑惑や醜聞がウヤムヤになったままの人物も多い。ある自民党議員秘書が「岸田氏も総裁選に勝ってすぐに決めなきゃいけなかったから、身体検査する時間もなかっただろう」と言うとおり、今後「政治とカネ」の問題が岸田政権の“アキレス腱”となる可能性もある。
岸田内閣支持率政治とカネ甘利明
dot. 10/8
この話題を考える
国民民主党 急浮上の背景

国民民主党 急浮上の背景

2024年10月の衆院選で議席を7から28に伸ばし、飛躍を遂げた国民民主党。「視覚検査の数字」と言われていた支持率も野党第1党の立憲民主党を抜き、二桁台を維持(25年3月現在)している。結党以来、党を引っ張ってきた玉木雄一郎代表の好感度も高く、支持者も増えた。ただ、そんな彼の過去を紐解くと、普段見る物腰の柔らかさとは違う「別の顔」もあった。

国民民主党2503
プチ富裕層サバイバル

プチ富裕層サバイバル

世帯年収が1千万円を超え、一般家庭よりも裕福に見える「プチ富裕層」。一見、幸福度が高そうですが、都市部の世帯を中心に、実はそうではない一面もあるようです。

プチ富裕層サバイバル 富裕層 AERAマネー
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
1
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
愛子さま
dot. 11時間前
教育
瀬戸康史さんの英語の発音が完璧なワケ〈119エマージェンシーコール最終回きょう〉
瀬戸康史さんの英語の発音が完璧なワケ〈119エマージェンシーコール最終回きょう〉
瀬戸康史
dot. 1時間前
エンタメ
〈夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」きょうから〉TVerで密かに大人気!トリンドル玲奈が「初脱ぎ作品」で見せた“変化”
〈夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」きょうから〉TVerで密かに大人気!トリンドル玲奈が「初脱ぎ作品」で見せた“変化”
ワタシってサバサバしてるから
dot. 1時間前
スポーツ
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人
dot. 4時間前
ヘルス
ビジネス
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 6時間前