「グルメ」に関する記事一覧

女性アイドルが大喜びする元祖携帯サンド 焼けばホットサンドにも
山田美保子 山田美保子
女性アイドルが大喜びする元祖携帯サンド 焼けばホットサンドにも
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は『フジパン』の「スナックサンド」を取り上げる。
グルメ山田美保子
週刊朝日 2/20
「百年駅弁」の仰天ストーリー 幕の内、サンドウィッチ、鱒寿司、かしわめし
菊地武顕 菊地武顕
「百年駅弁」の仰天ストーリー 幕の内、サンドウィッチ、鱒寿司、かしわめし
地域の食文化を反映した味覚と個性豊かなデザインで、列車の旅にいつも彩りを添えてくれる駅弁。その歴史は日本が近代化を果たし、全国に鉄道網が張り巡らされていった明治・大正時代にまで遡(さかのぼ)る。当時の味と心意気を現在まで受け継ぐ「百年駅弁」にまつわる、数々のストーリーを追った。
グルメ
週刊朝日 2/12
タニシやザリガニの「ガチ中華」が若者に人気? 高田馬場に中国系チェーン店が続々進出の理由
タニシやザリガニの「ガチ中華」が若者に人気? 高田馬場に中国系チェーン店が続々進出の理由
若者が集まる街の風景は移り変わりが著しい。早稲田大、学習院女子大などの大学や専門学校が多い「高田馬場」(東京都新宿区)もその一つ。ここ数年、中国系のチェーン店が続々進出し、中国特有の商品をそろえる「物産店」も現れた。なかには変わり種のザリガニやタニシ料理もある。「タニシなんて食べられない」と忌避しつつ、高田馬場の変化を探るべく、食べに行ってみた。
グルメ
dot. 2/6
移住するほどの“岩手愛”、芸人・「天津」木村がPRする絶品和牛とは?
山田美保子 山田美保子
移住するほどの“岩手愛”、芸人・「天津」木村がPRする絶品和牛とは?
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回はJA全農いわての「いわて牛」を取り上げる。
グルメ山田美保子
週刊朝日 1/30
超有名アスリートやアイドルも…芸能人御用達の絶品“やきとん”店
山田美保子 山田美保子
超有名アスリートやアイドルも…芸能人御用達の絶品“やきとん”店
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は「やきとん大地」を取り上げる。
グルメ山田美保子
週刊朝日 1/2
女性は“ほぼ全員”お持ち帰り 差し入れに人気の“萌え断”サンド
山田美保子 山田美保子
女性は“ほぼ全員”お持ち帰り 差し入れに人気の“萌え断”サンド
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は「サンドイッチハウス メルヘン」の「フルーツサンド」を取り上げる。
グルメ山田美保子
週刊朝日 12/12
北海道「六花亭」の名菓が月替わりで…手土産にもいい「おやつ屋さん」
山田美保子 山田美保子
北海道「六花亭」の名菓が月替わりで…手土産にもいい「おやつ屋さん」
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は六花亭のお菓子詰め合わせ「おやつ屋さん」を取り上げる。
グルメ山田美保子
週刊朝日 11/21
ミシュラン一つ星店も! 秋だからさつまいも専門店の「芋スイーツ」を楽しみたい
ミシュラン一つ星店も! 秋だからさつまいも専門店の「芋スイーツ」を楽しみたい
ここ数年、「さつまいも専門店」が続々ニューオープン。かき氷、パンケーキ、ソフトクリーム……。個性的な5つの専門店から、とっておきの「芋スイーツ」をご紹介します。※価格はすべて税込み
グルメ
週刊朝日 11/13
“黒歴史”で復活 日清も「早すぎた」と後悔の「カップヌードル」は?
“黒歴史”で復活 日清も「早すぎた」と後悔の「カップヌードル」は?
今年で50周年を迎え、世界中から愛される「カップヌードル」。カップヌードルシリーズにまつわる気になる疑問を、発売元の日清食品にたずねてみた。
グルメ
週刊朝日 11/6
カップヌードル50年 評論家も手にできなかった幻のシリーズは?
カップヌードル50年 評論家も手にできなかった幻のシリーズは?
カップ麺の元祖にして、今も多くの日本人の胃袋を満たし続けるロングセラー商品「カップヌードル」。今年はその誕生から50年。時代を駆け抜けた数々の個性的なシリーズを振り返りながら、進化を続けてきた味の歴史をひもといてみよう。
グルメ
週刊朝日 11/6
美しき「ギガ盛りグルメ」に挑戦 海鮮やスイーツは質も味も極上!
菊地武顕 菊地武顕
美しき「ギガ盛りグルメ」に挑戦 海鮮やスイーツは質も味も極上!
食欲の秋! おいしいものを思うがままにおなかいっぱい食べてみたい季節です! 超絶ボリュームだからこそ“映える”「ギガ盛りグルメ」3選。食いしん坊だけど胃袋は「ギガ」じゃない本誌記者が挑戦してみました。
グルメ
週刊朝日 10/21
京都・烏丸に現れた台湾夜市 コロナ禍でも開店以来の連日満席
菊地武顕 菊地武顕
京都・烏丸に現れた台湾夜市 コロナ禍でも開店以来の連日満席
午後4時になると、多くの客が来店。座席はあっという間に埋まり、皆、屋台の台湾料理に舌鼓を打つ。
グルメ
週刊朝日 10/18
この話題を考える
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
カツ丼誕生100周年!? 100年前に早稲田で生まれ、地方にも拡大
菊地武顕 菊地武顕
カツ丼誕生100周年!? 100年前に早稲田で生まれ、地方にも拡大
目新しい食品がいくらブームになろうと、気が付くと食べたくなる日本人のソウルフード、カツ丼。その誕生は100年前の大正時代に遡る。そこから各地で独自の進化を遂げ、数々の“ローカルカツ丼”文化が花開いた。知られざる個性派カツ丼たちの「秘史」を探る──。
グルメ
週刊朝日 10/15
歯ぐきが汚い、田舎くさい…昔「ガリガリ君」は嫌われていた!? 
池田正史 池田正史
歯ぐきが汚い、田舎くさい…昔「ガリガリ君」は嫌われていた!? 
定番の棒付きアイス「ガリガリ君」が今年、発売から40周年を迎えた。販売本数はいまや年4億本を超え、“国民食”と言っていいほど定着した。だが普及するまでには、思わぬ苦労もあった。不惑を迎えた人気アイスの歴史を振り返る。
グルメ
週刊朝日 10/12
麗しの“純喫茶”名店3選 厚さ3cmホットケーキに客席200の店も
大谷百合絵 大谷百合絵
麗しの“純喫茶”名店3選 厚さ3cmホットケーキに客席200の店も
ほんのり薄暗くシックな店内に、珈琲(コーヒー)の芳醇な香り……。重厚感のある独特の美しさが漂う純喫茶は、世代を超えて愛される。長い歴史と自慢の看板メニューをもち、人々の思い出が染み込んだ名店であればなおのこと。季節は秋。ノスタルジーに酔いながら、甘くほろ苦いひとときを過ごしてはいかが?
グルメ
週刊朝日 9/23
SNSで話題の「おにぎりアート」 リアルで可愛い、おいしさも妥協なし
大谷百合絵 大谷百合絵
SNSで話題の「おにぎりアート」 リアルで可愛い、おいしさも妥協なし
今にも話しかけてきそうな豊かな表情を持つ、人や動物たち……。「おにぎり劇場」さんが手がける、絶妙にリアルでちょっとシュールな「おにぎりアート」がSNSで話題です!
グルメ
週刊朝日 9/20
「一皿100円」は日本だけ? アメリカのくら寿司でお客が「安すぎるのでは?」と驚くわけ
岡本浩之 岡本浩之
「一皿100円」は日本だけ? アメリカのくら寿司でお客が「安すぎるのでは?」と驚くわけ
最近では、日常使用するちょっとしたものが必要な際には、ほとんどの場合100円ショップで事足りますよね。文房具から生活雑貨、電気製品、食料品など「これが100円でいいの?」と思われるものも多く、行くたびに驚かされます。
AERAオンライン限定グルメ寿司
AERA 9/1
メダル級に辛くて旨い! 自宅で味わう真夏の東京カレー3店
菊地武顕 菊地武顕
メダル級に辛くて旨い! 自宅で味わう真夏の東京カレー3店
より辛く、より旨く……。カレーの食べ比べこそが、真夏の祭典ではないか。東京を代表する老舗の味。レストランで食べるもよし、自宅に取り寄せるもよし。取り寄せもできる、おすすめの3店を紹介する。
グルメ
週刊朝日 8/16
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
ヘンリー王子とメーガンさんがダイアナ元妃のドキュメンタリー制作か 賛否渦巻くネットフリックスで新展開
ヘンリー王子とメーガンさんがダイアナ元妃のドキュメンタリー制作か 賛否渦巻くネットフリックスで新展開
英王室
AERA 4時間前
教育
外国人観光客の日本酒人気、高まりの背景 決め手は「酸」
外国人観光客の日本酒人気、高まりの背景 決め手は「酸」
日本酒
AERA 4時間前
エンタメ
麻薬王の驚くべき極秘依頼は“女性になること” 破天荒なストーリーに衝撃と感動が轟く一作
麻薬王の驚くべき極秘依頼は“女性になること” 破天荒なストーリーに衝撃と感動が轟く一作
シネマ×SDGs
AERA 8時間前
スポーツ
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
プロ野球
dot. 21時間前
ヘルス
ビジネス
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA
dot. 23時間前