「詐欺」に関する記事一覧

紀州の「ドン・ファン」元妻が詐欺事件公判で持論展開 「男の人は性欲がからむとバカになる」「カネを払わせる自信はあった」
紀州の「ドン・ファン」元妻が詐欺事件公判で持論展開 「男の人は性欲がからむとバカになる」「カネを払わせる自信はあった」

和歌山県田辺市の「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の資産家、野崎幸助さん(当時77)が2018年に急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、殺人罪で起訴された元妻の須藤早貴被告(28)は、北海道の別の男性、Mさんから3000万円近い現金をだまし取ったとする詐欺罪にも問われている。この詐欺事件の公判が5月27日、和歌山地裁であり、被告人質問で須藤被告は容疑を否認。「男の人は性欲がからむとバカになる」などと持論を展開した。

dot.
【独占告白】「頂き女子りりちゃん」被害男性 相次ぐ誹謗中傷に「なぜ自己責任論で追い詰めるのか…」と憤り
板垣聡旨 板垣聡旨
【独占告白】「頂き女子りりちゃん」被害男性 相次ぐ誹謗中傷に「なぜ自己責任論で追い詰めるのか…」と憤り
「頂き女子りりちゃん」として“パパ活マニュアル”などをネット販売したうえ、男性3人から計約1億5000万円をだまし取ったとして詐欺などの罪に問われた渡辺真衣被告(25)。4月22日、名古屋地裁は、懲役9年・罰金800万円の判決を言い渡したが、渡辺被告はこの判決を不服として1日に控訴した。懲役9年という量刑や渡辺被告の言い分について、被害男性は何を思うのか。今の気持ちを聞いた。
頂き女子りりちゃん詐欺マッチングアプリ
dot. 5/4
若者の投資トラブルの入口はマッチングアプリ セミナー入会金100万円を学生に払わせる手口とは
米倉昭仁 米倉昭仁
若者の投資トラブルの入口はマッチングアプリ セミナー入会金100万円を学生に払わせる手口とは
投資に対する関心が高まるなか、暗号資産やFX取引などで儲かるとうたって投資セミナーに誘い、高額な契約を結んだという学生の相談が増えている。以前は大学などの先輩や友人から勧誘されるケースが多かったが、コロナ禍以降はマッチングアプリで出会い、恋愛感情に付け込む手口が広まっているという。警察による摘発や返金は難しく、専門家は「簡単に稼げる儲け話はない」と注意を呼びかけている。
投資詐欺トラブルマッチングアプリ
dot. 1/14
【2023年5月に読まれた記事③】「身に覚えのない2千円」はクレカ不正利用だった 少額で被害に気づかない?最新の手口とは
板垣聡旨 板垣聡旨
【2023年5月に読まれた記事③】「身に覚えのない2千円」はクレカ不正利用だった 少額で被害に気づかない?最新の手口とは
まもなく暮れる2023年を、AERA dot.で読まれた記事で振り返ります。5月は、新型コロナが5類に移行。広島県でG7サミットがあり、英国で70年ぶりに国王の戴冠式がありました。AERA dot.では、被害件数が過去最悪になったクレジットカードの不正利用の手口について取材した記事「『身に覚えのない2千円』はクレカ不正利用だった 少額で被害に気づかない?最新の手口とは」が読まれました(肩書や年齢等は配信時のまま)。
詐欺2023年に読まれた記事
dot. 12/27
「私がなぜ?」投資反対の荻原博子氏が投資広告に顔写真 多発するSNS広告のなりすまし被害
板垣聡旨 板垣聡旨
「私がなぜ?」投資反対の荻原博子氏が投資広告に顔写真 多発するSNS広告のなりすまし被害
SNS上では、経済に詳しい有名人らが「利益が出る」などとうたい、投資のセミナー参加やLINE登録などを呼びかける投稿やネット広告が見られる。しかし、その多くが、画像を無断で使った「なりすまし広告」だとして問題になっている。不適切な広告を削除すべきプラットフォーム事業者の動きは鈍く、SNSの利用者側で「甘い話」にとびつかない慎重さが必要だ。
詐欺SNS荻原博子
dot. 12/11
ネットで依頼したロードサービスの高額トラブル急増 バッテリー作業10分に5万円請求も
唐澤俊介 唐澤俊介
ネットで依頼したロードサービスの高額トラブル急増 バッテリー作業10分に5万円請求も
「高額な費用請求を受けた」「多額のキャンセル料を請求された」――。
詐欺自動車ロードサービス
dot. 8/5
この話題を考える
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
不登校34万人のリアル

不登校34万人のリアル

【AERA 2025年3月3日号】11年連続で増加している不登校の児童生徒数はついに34万人を突破しました。その理由はさまざまですが、コロナ禍以降は特に、テレワークの普及で親が自宅にいる、オンライン学習が充実したなど、学校を休むことへのハードルが下がっている面もあるようです。個別の事情があり、対応に正解がない中で、子どもとその家族が孤立しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。学び方も支援も多様化しており、受験でもどうしたら不利にならないのか、最前線を取材しました。

不登校のリアル
1
カテゴリから探す
ニュース
高嶋ちさ子の父・弘之さん、62歳ダウン症の娘の「老後」を語る 「彼女の人生は大丈夫」〈櫻井・有吉THE夜会きょう〉
高嶋ちさ子の父・弘之さん、62歳ダウン症の娘の「老後」を語る 「彼女の人生は大丈夫」〈櫻井・有吉THE夜会きょう〉
ダウン症
AERA 3時間前
教育
〈きょうダウンタウンDX出演〉元テレ朝竹内由恵アナ、アルファベットも読めず10歳で渡米「でも全然つらくなかった」理由は
〈きょうダウンタウンDX出演〉元テレ朝竹内由恵アナ、アルファベットも読めず10歳で渡米「でも全然つらくなかった」理由は
AERA English
AERA with Kids+ 3時間前
エンタメ
〈木曜劇場「日本一の最低男」最終回きょう〉「香取慎吾」フジ連ドラ11年ぶりの期待度「SMAP時代では考えられない役」にも挑戦
〈木曜劇場「日本一の最低男」最終回きょう〉「香取慎吾」フジ連ドラ11年ぶりの期待度「SMAP時代では考えられない役」にも挑戦
香取慎吾
dot. 3時間前
スポーツ
“怪物”野杁正明「普通じゃない」格闘家の心性 ONEで“過去最強”との戦い控えワクワク感
“怪物”野杁正明「普通じゃない」格闘家の心性 ONEで“過去最強”との戦い控えワクワク感
ONE Championship
dot. 7時間前
ヘルス
〈春分の日スペシャル〉羽生善治氏が50歳を過ぎても強者でいられる理由とは?「若さ」と「直観力」は比例しない
〈春分の日スペシャル〉羽生善治氏が50歳を過ぎても強者でいられる理由とは?「若さ」と「直観力」は比例しない
朝日新聞出版の本
dot. 11時間前
ビジネス
〈春分の日スペシャル〉森永卓郎×森永康平 親子で語る庶民の暮らしがよくならない「最大の原因」「格差の元凶」
〈春分の日スペシャル〉森永卓郎×森永康平 親子で語る庶民の暮らしがよくならない「最大の原因」「格差の元凶」
株高バブル超え
AERA 11時間前