あの有名CMプランナーは「地味で浮いてる」電通マンだった! 夫は話題のCM「宇宙人ジョーンズ」(サントリー「BOSS」)や「こども店長」(トヨタ自動車)など、息の長いシリーズで知られるCMプランナー&コピーライター・福里真一。妻は「23区」(オンワード樫山)やファッションビル「VIVRE」の広告を手がけるコピーライター&クリエイティブディレクター・三井明子。時代の最先端を行く二人の出会いの場は、大手広告会社。さぞ華やかでドラマチックだったのではと思うのだが……。 夫婦 7/8 週刊朝日
料理家・高山なおみ ギャラ50万の仕事を断った理由 「葬式後のラーメン」「冷蔵庫にあるもので作ったぼそぼそした焼きそば」――ドラマ「昨夜のカレー、明日のパン」のなかで妻・高山なおみさんが作った料理だ。素朴なのにパワーと物語を持つ料理は人々に支持され、料理本や日記本など著作のファンも多い。その著作に常に登場するのが発明家の夫・スイセイ(本名・落合郁雄)さんだ。出会いから7年後の95年に結婚。高山さんが文章を書くきっかけを作ったのもスイセイさんだという。 夫婦 7/4 週刊朝日
プロポーズに「どういう意味?」 亡き父・井上ひさしが引き合わせた縁 日本を代表する名作家・劇作家、故・井上ひさし氏の三女で、劇団こまつ座の経営を引き継いだ妻・井上麻矢さん。夫でNHKの報道プロデューサーだった小宮山忠雄さんとは19歳の時に出会った。その後、20年近く会うことはなかったが、父・井上ひさしの死が二人を引き合わせたという。 夫婦 6/27 週刊朝日
中山エミリ 離婚危機で円形脱毛症になっていた! 愛くるしいルックスと明るいキャラクターで人気の妻・中山エミリさんは、プロライフセーバーの夫・飯沼誠司さんとドラマの共演で出会った。「たくましいスポーツマンと、可憐な女優さん」という想像とはちょっと違った、愉快な二人のヒストリーとは――? 夫婦 6/20 週刊朝日
家事育児100タスク表で夫婦の完全平等分担は可能か? 本誌5月30日号掲載「共働きの家事育児100タスク表」。これにトライした夫婦が続出、ツイッターを賑わせている。「私ばっかり」「意外と夫も」など、悲鳴あり懺悔あり……。今回は、子どもが小学生バージョンの新タスク表も掲載。理想の分担はどうすれば実現できるのか。(「共働きの家事育児100タスク表」http://goo.gl/FBff1M) 働く女性夫婦家事 6/17
夫を「批評」する音楽家夫妻 長続きの秘訣は“食”にあり? 夫・野平一郎さんは作曲家・ピアニスト・大学教授などたくさんの肩書を持つ音楽家。妻・野平多美さんは作曲家・音楽評論家という夫妻。出会いは留学先のパリ国立高等音楽院(コンセルヴァトワール)の周辺で。音楽家どうしの結婚生活は、音楽に関して対立することはないという。 夫婦 6/13 週刊朝日
“地雷”踏まないために…知っておきたい共働き夫婦NGワード・OKワード 仕事に家事の分担に、忙しい共働き夫婦。夫婦生活を円満に過ごすためには、地雷になる「NGワード」を避ける必要がある。共働きならではのNGワード、OKワードを紹介する。 夫婦男と女 6/4
まるで“アスリート合コン”? 金石昭人・陣内貴美子夫妻 出会いの秘密 1992年のバルセロナ五輪で女子バドミントン日本代表選手だった妻・陣内貴美子さんが、夫で元野球選手の金石昭人さんと出会ったのは、キャスターとして訪れた名護(沖縄県)キャンプだ。夫はそんな彼女を、ジャンルを超えた交流会に誘った。そこにはさまざまなアスリート、実業家、芸能関係者がいたという。 夫婦 6/2 週刊朝日
夫婦共働き20年間「お互い収入知らず」 それでも家計はうまくいく? 家計の管理法は家庭によって様々。共働き夫婦の場合、管理が複雑になることもあるが、なかにはお互いの収入について全く知らないというツワモノもいる。 働く女性夫婦 6/1
お金が貯まらないのは「財布バラバラ型」 夫婦共働きの家計事情 夫も妻も独身時代の金銭感覚から抜け出せず、意外と貯蓄が少ないといわれる共働き夫婦。散財しやすい家計管理のケースとは。 働く女性夫婦 5/31
「夫が死ねば、生命保険おりる…」時に殺意すら抱く? 妻のホンネ 忙しい共働き夫婦には、互いに決して言ってはいけない一言がある。話題の本『夫に死んでほしい妻たち』(朝日新書)の著者が、妻のホンネを詳報する。 夫婦朝日新聞出版の本男と女 5/26
番組前に実は夫からプロポーズ 北陽・虻川の結婚秘話 バラエティー番組で、次々と繰り出される難題に体当たりで挑むお笑い芸人の妻・虻川美穂子さん。果ては、番組で女子プロボクサーと対決をし、ぼこぼこに殴られた末にリング上からイタリア料理店オーナーシェフの夫・桝谷周一郎さんに「お嫁さんにしてください!」とプロポーズ。多くの視聴者が見守る中、プロポーズを成就させた。だが、公開プロポーズの前に夫から結婚の申し出があったと裏話を明かした。 夫婦 5/19 週刊朝日
南フランスのおしゃれな食卓にアレが? 国際結婚カップルの承服しかねる習慣とは ヨーロッパ風のカフェ文化や、素朴で日常的なフランス料理を日本に紹介してきたパトリス・ジュリアンさん。人気の煮込み鍋「ル・クルーゼ」を日本に知らしめたのも彼の功績だ。世界を渡り歩いてライフスタイルを模索し続けてきた彼が、日本で出会った運命の女性、それがユリさんだった。国籍も文化も、年齢も超越して互いを支え合う二人の素顔とは? 夫婦 5/14 週刊朝日
応募から採用まで2年半? 忘れたころにパリの国連から届いた返事とは 現在、エディター&ライターとして活躍する夫、川内イオさんとノンフィクション作家の妻、川内有緒(ありお)さん夫婦。2005年、パリの国連で働いていた有緒さんは「これから世界一周の旅に出る」という若者と出会った。輝かしいキャリアを持つ妻だが、その道のりは少々変わっている。日本大学芸術学部を卒業後、一念発起してアメリカの大学院へ。アメリカと日本でコンサルティング会社やシンクタンクに勤務しながら、辺境などを旅するライターとしても活動していた。 夫婦 5/10 週刊朝日
同じ仕事をする夫婦がうまくやっていくコツは「お互いの仕事に嫉妬しない」 現在、エディター&ライターとして活躍する夫、川内イオさんとノンフィクション作家の妻、川内有緒(ありお)さん夫婦。パリの国連勤務という輝かしいキャリアを持ちながら、退職してノンフィクション作家の道を選んだ妻と、サッカーが見たくて会社を辞めフリーライターになって世界一周に出た夫。自由な2人は結婚後も別々に暮らしていたが、転機は結婚2年目の10年に訪れた。 夫婦 5/9 週刊朝日
有給30日でも国連の仕事は窮屈? 元職員が内情を暴露 現在、エディター&ライターとして活躍する夫、川内イオさんとノンフィクション作家の妻、川内有緒(ありお)さんの夫婦。2005年、パリの国連で働いていた有緒さんは「これから世界一周の旅に出る」という若者と出会った。7歳年下のイオさんを「がんばって」と送り出した半年後、二人はパリで再会。そして物語が始まった――。 夫婦 5/4 週刊朝日
大橋美加 父・巨泉の影響でいじめられていた過去語る ジャズシンガーの妻・大橋美加さんとオーケーミュージック代表で元マネジャーの夫・大谷忠司さん。大谷さんは、妻の母であるマーサ三宅さんにスカウトされて大橋さんのマネジャーになったという。マネジャーが担当タレントと結婚する。意外ではない組み合わせかもしれない。しかし妻の父が、あの大橋巨泉さんだったら――。 夫婦 4/22 週刊朝日
ダライ・ラマの思し召し? 泥棒と思われた男がダンサーと結婚した理由 二人で米ニューヨークに暮らして二十余年。夫は「観察映画」で注目されるドキュメンタリー監督・想田和弘。妻はコンテンポラリーダンサー・柏木規与子。最初は想田を泥棒だと思った柏木だったが、二人の結び付けたのは意外な人物だった。 夫婦 4/19 週刊朝日
〈発達障害啓発週間〉鳥居みゆきが「発達障害」を勉強して気づいたこと 「子どもに『やってはだめ』と決めつけないようになった」 鳥居みゆき大人の学び発達障害発達障がい 10時間前 AERA with Kids+