AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「レシピ」に関する記事一覧

【レシピ】肌つやよく日々若返る! 低栄養を補う“お手軽”料理
【レシピ】肌つやよく日々若返る! 低栄養を補う“お手軽”料理 筋肉が減る、免疫力が低下する、もの忘れがひどくなる……。必要な栄養が取れていないとさまざまな問題が生じるが、自分が低栄養になっていることを知らない高齢者は多い。「低栄養のおそれあり」の人への食事改善のポイントを、管理栄養士で福島学院大学短期大学部食物栄養学科講師の田村佳奈美さんに聞いた。
【家つまみ】油少なめでカリカリ香ばしい! カジキマグロの揚げ焼き
【家つまみ】油少なめでカリカリ香ばしい! カジキマグロの揚げ焼き カジキマグロのさわやかソース添え  (撮影/写真部・松永卓也) 【ワンポイントアドバイス】カジキマグロに片栗粉をつけ、余分な粉は手ではたいて落とす (撮影/写真部・松永卓也) 黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り  料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「カジキマグロのさわやかソース添え」。

この人と一緒に考える

【家つまみ】料理で旅気分! 絶品アジアン「ひんやり餃子」レシピ
【家つまみ】料理で旅気分! 絶品アジアン「ひんやり餃子」レシピ ひんやり餃子 (撮影/写真部・松永卓也) 【ワンポイントアドバイス】餃子の皮の中心に具材をのせて包み込むのがポイント (撮影/写真部・松永卓也) 黒田民子・料理研究家  料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ひんやり餃子」。
炊飯器でプリン?保温スイッチ押すだけ!ガス・IHナシで猛暑を乗り切る浜内千波さんのレシピ
炊飯器でプリン?保温スイッチ押すだけ!ガス・IHナシで猛暑を乗り切る浜内千波さんのレシピ 暑い日が続くと、毎日の炊事で火を使うのがおっくうになってきます。火を使わず調理したいものですが、そうなると料理のバリエーションも限られてきます。簡単レシピの草分け的存在、料理研究家の浜内千波さんは著書『炊飯ジャーでおかず革命』(双葉社)で、保温スイッチを押すだけで料理ができる“炊飯ジャーレシピ”を紹介しています。

特集special feature

    【家つまみ】梅雨の疲労感を吹き飛ばす! 元気が出る「にんにく味噌炒め」
    【家つまみ】梅雨の疲労感を吹き飛ばす! 元気が出る「にんにく味噌炒め」 厚揚げのにんにく味噌炒め (撮影/写真部・松永卓也) 【ワンポイントアドバイス】にんにく味噌の材料は、味に偏りが出ないように丁寧に混ぜ合わせる。 (撮影/写真部・松永卓也)  料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「厚揚げのにんにく味噌炒め」。
    5 6 7 8 9

    カテゴリから探す