AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「ドナルド・トランプ」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

アメリカ国民が「トランプ疲れ」 大統領に無関心になった理由
アメリカ国民が「トランプ疲れ」 大統領に無関心になった理由 「令和」最初の国賓として、5月末に日本にやってきた米国のトランプ大統領夫妻。3泊4日の滞在でゴルフ、相撲観戦、首脳会談、宮中晩餐会など大歓迎を受けたが、対照的に本国では「トランプ疲れ」という言葉が流行っているという。疲労感の元凶を探っていくと、「トランプ特需」に沸くメディアの存在が……。
皇室に新風? 雅子さまの「今夜、お弾きになられたら」の大きな意味
皇室に新風? 雅子さまの「今夜、お弾きになられたら」の大きな意味 5月27日午前9時過ぎ、皇居・宮殿の南車寄せで天皇陛下(59)と並ぶ皇后雅子さま(55)は、アイボリーの三つボタンのスーツに同じ色の帽子、真珠のネックレスをされていた。陛下の左隣に立ち、トランプ大統領(72)と妻のメラニアさん(49)を待っていた。

特集special feature

    壁に囲まれた「バンクシーホテル」とメキシコ国境「トランプの壁」 その正反対の意図とは?
    壁に囲まれた「バンクシーホテル」とメキシコ国境「トランプの壁」 その正反対の意図とは? 2017年3月。分離壁が立ちはだかるパレスチナ自治区内のベツレヘムに、小さなホテルが開業した。経営者は、素顔も本名も不明で、ゲリラ的に出没する覆面アーティストとして知られるバンクシーだ。3階建てのホテルの外見は限りなく殺風景で、「ザ・ウォールド・オフ・ホテル(壁に囲まれたホテル)」と記された看板がなければ、ホテルには見えない。バンクシー自身が「眺めが世界最悪」と皮肉るホテルには10室もない。屋上にはイスラエル軍の許可がないと出られない。
    2 3 4 5 6

    カテゴリから探す