AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
ラリー遠田

ラリー遠田

ラリー遠田(らりー・とおだ)/作家・お笑い評論家。お笑いやテレビに関する評論、執筆、イベント企画などを手掛ける。『イロモンガール』(白泉社)の漫画原作、『教養としての平成お笑い史』(ディスカヴァー携書)、『とんねるずと「めちゃイケ」の終わり<ポスト平成>のテレビバラエティ論』 (イースト新書)、『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社新書)など著書多数。近著は『松本人志とお笑いとテレビ』(中央公論新社)。http://owa-writer.com/
道理で笑える ラリー遠田
なぜ小室哲哉の90年代の楽曲は古くならないのか? 篠原涼子の『恋しさ~』大反響にある普遍性
なぜ小室哲哉の90年代の楽曲は古くならないのか? 篠原涼子の『恋しさ~』大反響にある普遍性 篠原涼子の楽曲『恋しさと せつなさと 心強さと』の新収録版『恋しさと せつなさと 心強さと 2023』が9月17日に配信リリースされて話題を呼んでいる。小室哲哉が作詞・作曲を務めるこの曲は、1994年公開の映画『ストリートファイターII MOVIE』の主題歌として「篠原涼子 with t.komuro」名義で発表されたものだ。
EXITのりんたろー。が結婚 チャラ男が既婚者となっても人気が衰えないと思えるワケ
EXITのりんたろー。が結婚 チャラ男が既婚者となっても人気が衰えないと思えるワケ 8月23日、お笑いコンビ・EXITのりんたろー。がファンクラブのブログにてタレントの本郷杏奈との結婚を発表した。この結婚に関しては、ほんの数日前に一部メディアでフライング報道があり、本人がそれをいったん否定していたのだが、今回改めて正式に発表する形となった。テレビ東京の『ゴッドタン』での共演がきっかけで出会ったということで、彼らの結婚は「ゴッド婚」とも呼ばれた。
もう中学生、ランジャタイ、真空ジェシカ、ボケまくり芸人が大人気の理由は超一流の「受け皿」にあり
もう中学生、ランジャタイ、真空ジェシカ、ボケまくり芸人が大人気の理由は超一流の「受け皿」にあり 笑いの基本は「ボケ」と「ツッコミ」である。テレビバラエティの世界ではこれらがちょうど半々の割合で存在しているかというと、決してそんなことはない。どちらかと言うとツッコミの方が多いのではないかと思われる。
アインシュタイン河井 稲田に比べて「地味な方」から一転、何でもこなせる芸人はブレーク必至
アインシュタイン河井 稲田に比べて「地味な方」から一転、何でもこなせる芸人はブレーク必至 7月28日放送の『プレバト!!』(TBS系)の「俳句の査定ランキング」にて、俳句作りに初挑戦したアインシュタインの河井ゆずるが高い評価を受けた。番組で俳句の講師を務める夏井いつきは河井の作品に高得点をつけて、その表現を絶賛した。
8 9 10 11 12

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す