検索結果338件中 181 200 件を表示中

生後6ヵ月から英語を浴びていた子が2歳直前に「反発」した話
生後6ヵ月から英語を浴びていた子が2歳直前に「反発」した話
...学の心理臨床センターで17年間、不登校や引きこもり、摂食障害やリストカットなど子どもの問題について親の相談を受け続けている。これまで約5000件の親の悩みを解決に導いてきた。著書に『子どもを信じること』(大隅書店)などがある。
出産と子育て
ダイヤモンド・オンライン 2019/05/20 17:22
星野源主演『引っ越し大名!』、主題歌はユニコーン書き下ろし「でんでん」
星野源主演『引っ越し大名!』、主題歌はユニコーン書き下ろし「でんでん」
...を描く。周囲から「かたつむり」と呼ばれる引きこもり侍・片桐春之介役に星野源がキャスティング。  主題歌はユニコーンが映画のために書き下ろした新曲「でんでん」。発表とあわせて音源が一部公開されている。  ユニコーンの起用理由について、矢島プロデューサーは「江戸時代の壮大な引っ越しに思いを...
billboardnews 2019/05/15 00:00
きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲「きみがいいねくれたら」MVに社会風刺的メッセージ
きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲「きみがいいねくれたら」MVに社会風刺的メッセージ
...ってしまったきゃりーという設定で、部屋に引きこもり、何の手入れもしないままヒゲを生やし、髪の毛もボサボサとなっている。そんな状態から抜け出し、最後には明るく飛び切りハッピーな世界で歌い踊るラストシーンまでを描く。  逆再生を使用したシーンでは、流れに逆らい、進んでは戻されても、あがき続け...
billboardnews 2019/05/10 00:00
全身の衰えサイン「オーラルフレイル」とは? 専門家に聞く症状&対策
全身の衰えサイン「オーラルフレイル」とは? 専門家に聞く症状&対策
...らにかむ力が弱まって食べる能力が落ちる。引きこもりのきっかけにも──。オーラルフレイルになると、こういう負のスパイラルに陥りやすいのだ。  この負のスパイラルを断ち切るには、口の症状に早く気づき、早期治療ならぬ、早期から対策をとることが何よりも大事になる。  まず、表に挙げた症状に心当...
シニア
週刊朝日 2019/05/03 16:00
新学期!最近のトレンドは子ども部屋は最小限?
新学期!最近のトレンドは子ども部屋は最小限?
...とって居心地がよすぎる場所にすることで、引きこもりやすくなってしまったり、家族とのコミュニケーション不足に陥るなどの、さまざま問題が出てきてしまったからです。 そこで増えているのは、より開けたイメージの子ども部屋です。 例えば、壁ではなく間仕切りで仕切られた子ども部屋なら、お互いの気配が感...
tenki.jp 2019/04/10 00:00
知られざる「エッグタルト」火付け役の壮絶人生 全てを失いうつ病になった男を救ったものとは
知られざる「エッグタルト」火付け役の壮絶人生 全てを失いうつ病になった男を救ったものとは
...ったんです」  知り合いと連絡を断ち、引きこもり生活が続いた。異常に食べるか、まったく食べないかのくり返し。自分でも生きているのか、死んでいるのかわからないときもあったという。  借金から逃れるため、破産の手続きをしなければならなかったが、弁護士や司法書士を雇うお金もない。 「病気を...
dot. 2019/03/29 17:00
夫の墓には入りません
夫の墓には入りません
...仏壇が運び込まれる。このまま認知症の舅や引きこもりの義姉の面倒まで見させられるのか。高瀬家の墓碑には夏葉子の名前まで彫り込まれ……。  コメディ小説であり、デフォルメもされているが、伴侶を亡くした人に共通の問題が列挙されている。2年前に単行本で出たときは『嫁をやめる日』だったが、文庫化に...
ベストセラー解読
週刊朝日 2019/02/27 10:30
美形コスプレイヤーLeChat、新ミニALトレーラー公開&発売記念イベントにmisono登場
美形コスプレイヤーLeChat、新ミニALトレーラー公開&発売記念イベントにmisono登場
...悩みや相談に直接回答する「LeChatの引きこもり相談室」などを予定している。  また、2月27日の発売日には、ニコニコ本社でミニライブ、トーク&特典会を催す発売記念イベントが開催され、スペシャルゲストとして公私ともに親交のあるmisonoが参加する。 ◎リリース情報 ミニアルバム『N...
billboardnews 2019/02/21 00:00
「視線の暴力」に気づいて 引きこもり経験あるアーティストが展示会
「視線の暴力」に気づいて 引きこもり経験あるアーティストが展示会
...た経験があるという渡辺さん。展示会には、引きこもりの経験が生かされている。 *  *  *  渡辺さんは2010年から約3年間、失恋や関わっていた市民運動から排除されたことなどをきっかけに、世間との接触を絶っていた。特に最初の7カ月半はほとんど自室から出ず、携帯電話をへし折り、SNSの...
AERA 2019/02/19 17:00
引きこもり当事者が部屋の「自撮り」を公開 イメージを覆す花、パッチワーク…
引きこもり当事者が部屋の「自撮り」を公開 イメージを覆す花、パッチワーク…
部屋の写真からは「ひきこもり」と、ひとくくりにはできない彼らの多様な生活ぶりが透けて見える。「思いを言葉で表せない当事者も、シャッターを押すだけの写真という方法なら表現に参加できる」(渡辺さん) (c)I'm here project 2018-2019 渡辺篤さん。「社会に出ていても、抑圧を受けて精神的にひきこもっている人はいる。生きづらさは当事者だけの問題ではない」(撮影/有馬知子)  自らも社会との接触を完全に絶った経験があるアーティストが、 ひきこもり当事者の部屋の光景を集めた写真集を出版する。心の傷があふれている。 *  *  *  アーティストの渡辺篤さん(40)の元に送られてきた、あるひきこもり当事者の部屋。写真を撮った本人から、現在の境遇や心情についての説明はなかった。それでも少しだけ開けられたカーテンの様子は、見る者に何かを訴えかける。渡辺さんは「外から入って来られたくはないが、自分はカーテンの隙間から外を垣間見たい。社会とのつながりをすべて遮断してしまいたくはないという思いがあるのでは」と推測する。  閉ざされた暗い部屋に万年床、ごみや雑誌が散らばる中で、テレビやパソコンの画面だけが光を放つ──。ひきこもりの部屋というと、こうしたステレオタイプなイメージを抱く人も少なくない。だが、ひきこもりの当事者が部屋を「自撮り」した写真集を見ると、実に多彩だ。  渡辺さんは昨年、「アイムヒア(私はここにいる)」と題したプロジェクトを立ち上げ、当事者が撮影した部屋の写真を募集。年末までの3カ月間で、約40人から160枚あまりが寄せられた。  ある女性(22)の部屋には、散らかった中にも花やパッチワーク、絵が飾られ、彼女が自分なりの美意識を持つ人であることがわかる。写真に添えられた文章によると、発達障害で仕事がうまくいかずに何度もひきこもりを繰り返しているという。 「気持ち悪い自分を愛してあげたくて、インターネットを徘徊しては模索する日々です。産んでくれてありがとうと両親に言える日が来ることを祈り、今日も生きています」(女性)  別の当事者の部屋は、テレビやエアコンなど必要最低限の家具しかないがらんとした空間だ。「学校に行けなくなって、断続的にこもって10年過ぎました」という。ベッドの上にはアライグマのぬいぐるみがちょこんと置かれ、わずかに部屋の空気を和ませている。 「写真を見ているうちに、当事者がひきこもった事情まで、じわじわとこちらに迫ってくる感覚がある」(渡辺さん)  空き缶などのごみに埋もれた写真もある。部屋の主は「夜中にコンビニへ出かけては、缶チューハイを買って飲んでいます。部屋にごみがあることで、こんな自分を罰している気がして安心できます」というメッセージを寄せた。  反対にきちんと整頓され、ほとんど私物のない部屋も見られた。だが渡辺さんは「片付いた部屋が、過度な潔癖症や、物欲すら失った無気力状態を暗示しているのかもしれない」と話し、当事者の精神状態はむしろ深刻な場合もあると指摘する。(ジャーナリスト・有馬知子) ※AERA 2019年2月18日号より抜粋
AERA 2019/02/19 17:00
奥田瑛二、“ヨレヨレパンツ”にこだわり? 映画「洗骨」秘話
奥田瑛二、“ヨレヨレパンツ”にこだわり? 映画「洗骨」秘話
...、圧倒的な存在感がありました。 奥田:引きこもりの老人の役ね。経営していた缶詰工場がダメになっちゃって、女房にも死なれて、それが自分の責任だと思って毎日酒びたりになってる人。久々に映画で勝負できる役が来たなという感じでしたね。 林:あのお父さん、ゴムのゆるんだヨレヨレのパンツはいてるじ...
週刊朝日 2019/02/12 17:00
マキタスポーツ「私が40歳で売れるまでにしていたこと」
マキタスポーツ マキタスポーツ
マキタスポーツ「私が40歳で売れるまでにしていたこと」
...れ気分な世の中に背を向けるように5月から引きこもりになった。たった一カ月でもう新生活にギブアップしてしまったのだ。  19歳。天皇が崩御され、元号が変わったあたりを見計らって社会復帰した。田舎には「東京ではうまくやってる」という嘘を伝え、学校に戻ってからは「去年の4月からいましたけど?」...
マキタスポーツ
AERA 2019/02/05 11:30
「加工アプリ使わないと不安…」 重症化で“ひきこもり”のリスクも
「加工アプリ使わないと不安…」 重症化で“ひきこもり”のリスクも
...ウンする事態に陥ることがあり得るという。引きこもりのような状態だろうか。(ライター・我妻弘崇) ※AERA 2019年2月4日号より抜粋
AERA 2019/02/03 10:00
星野源が引きこもりの侍に、映画『引っ越し大名!』場面写真公開
星野源が引きこもりの侍に、映画『引っ越し大名!』場面写真公開
星野源が引きこもりの侍に、映画『引っ越し大名!』場面写真公開  映画『引っ越し大名!』の場面写真が公開された。  8月30日から公開される同作は、土橋章宏の小説『引っ越し大名三千里』を映画化する作品。姫路藩の藩主・松平直矩に“引っ越し奉行”に任命された書...
billboardnews 2019/01/28 00:00
山田ルイ53世渾身のエッセイは笑って泣ける!? 大人気連載が大幅改稿&加筆で登場
山田ルイ53世渾身のエッセイは笑って泣ける!? 大人気連載が大幅改稿&加筆で登場
...地元の名門・六甲学院中学校に進学するも、引きこもりに。その後、大検に合格し、愛媛大学法文学部に入学しますが中退。1999年、ひぐち君と髭男爵を結成し、現在に至ります。前著『一発屋芸人列伝』(新潮社)は、「本屋大賞2018年ノンフィクション本大賞」にノミネートされ、「第24回編集者が選ぶ雑誌...
BOOKSTAND 2019/01/04 17:00
「死刑制度」へテロの原宿暴走犯、21歳の素顔は高校で引きこもり、家庭内暴力だった
今西憲之 今西憲之
...へテロの原宿暴走犯、21歳の素顔は高校で引きこもり、家庭内暴力だった
送検のため原宿署を出る日下部和博容疑者1月2日午前8時30分(C)朝日新聞社 原宿・竹下通りを逆送し、大破した日下部容疑者の軽乗用車(C)朝日新聞社  中学時代は穏やかなサッカー少年だったという日下部容疑者(提供)  初詣でごった返す東京・原宿の竹下通りで1月1日未明、男性8人を軽乗用車で次々とはねるなどの殺人未遂容疑で逮捕された日下部(くさかべ)和博容疑者(21・住所、職業不詳)を警視庁は2日、送検した。  警視庁によると、はねられた8人のうち、東京都練馬区の男子大学生(19)が意識不明の重体、4人は重傷、3人が軽傷を負った。日下部容疑者の車は一方通行を100メートル以上逆走し、ビルに衝突。車に灯油を積んでいたという。  日下部容疑者は人を轢いたことに対し、「殺そうと思い、はね飛ばした。死刑制度に対する報復でやった」「車ごと燃やそうと思った」と供述している。  警視庁などによると、日下部容疑者が乗っていた軽乗用車はレンタカーで、事件前の2018年12月28日に大阪府内で予約されていたという。日下部容疑者は事件前日の同31日に東京都内に入り、現場周辺で待機して犯行の機会をうかがうなど計画的な犯行だったという。  日下部容疑者とは、どのような人物なのか?  東京に来る直前まで、大阪府寝屋川市に居住していたとされる。 「一度、首都圏の大学に進学するのと言って、大阪を離れたが、また戻ってきていた。実家は枚方市だが、両親と折り合いが悪くて、祖母の家に住んでいると聞いた。年末に家の前に車が止まっていた。事件を起こした車種と似ていたいと思います」(日下部容疑者の知人)  日下部容疑者の同級生はこう証言する。 「目立つタイプではなかった。けど、運動が好きでサッカーとか、マラソンでは成績がよかったです。サッカーでは、よく点を入れていた。休み時間でもよくボールを蹴っていた。性格はおとなしく、穏やかで、自分から話しかけたりするような奴じゃなかった。中学では、サッカーやっていたという話は聞かなかった。勉強はすごくできるタイプではなかったが、それなりにできたはず。ただ、高校に進学した時に、トラブルがあって引きこもるようになってしまったと聞いた。親に手を上げたりするので、警察が家にきたりして大変だったそうだ。それもあって、祖母宅に預けられるようになったそうです」  祖母宅の近所の住民はこう話す。 「日下部容疑者がこっちにやってきたのは、1年も経っていない。昨年夏頃からベランダで『ワー』とか『コラ』と吠えるように叫んでいた。ベランダからロケット花火や爆竹を鳴らして、意味不明なことを叫んでいた。普段は静かで挨拶もするのですが、スイッチが入るとどうにもできないようで、祖母らが困った様子で頭を下げていた」  動機について「死刑制度に対する報復」と供述した日下部容疑者。思想的な背景について前出の同級生はこう話す。 「ニュースを聞いてビックリした。オウム信者だ、テロとか言われているが、そんな政治的な思想があるようなヤツじゃない。宗教にのめり込んだなんて聞いたこともない」  捜査関係者はこう話す。 「オウム信者と言われているが、確認は取れていない。繰り返し言ってるのは、死刑制度廃止しろ、死刑反対のためにテロをしたなど理屈にならないことを言ってるそうだ。大学の法学部に行きたかったようだが、挫折して引きこもっていたらしい」 “元旦テロ”の本当の目的は何だったのか……。(今西憲之)
dot. 2019/01/03 13:04
相続はきょうだい間だけの問題じゃない… 血縁のない親戚が招く“争続”
相続はきょうだい間だけの問題じゃない… 血縁のない親戚が招く“争続”
...ずに悩んでいる人もいた。内閣府によると、引きこもりは全国に54万人。特に中高年で深刻化している。 「父も80歳を超え、実家を処分しホームやマンションに移ってもらい生前整理をしたいのですが、弟が実家の家財道具すべてを自分の管理・支配下に置かなければ気が済まないためそれを許しません。家財道具...
もめる相続
AERA 2018/12/27 06:30
忘れらんねえよ、柴田が1人17役演じるMV公開
忘れらんねえよ、柴田が1人17役演じるMV公開
...り、役者はぜんぶ柴田となっている。「踊れ引きこもり」でもタッグを組んだ奇才・加藤マニが、あの手この手を使って必死に柴田だけでこのミュージックビデオを成立させた。  忘れらんねえよは、12月28日・31日には【COUNTDOWN JAPAN 17/18】への出演も決定している。 ◎リリー...
billboardnews 2018/12/25 00:00
日本初の王「卑弥呼」の“やばい”正体とは?
日本初の王「卑弥呼」の“やばい”正体とは?
... ●「卑弥呼」のここが“やばい”!じつは引きこもりのおばあちゃんだった  王様の仕事というと、たくさんの部下を従えて、指示をしたりするようすを思いうかべるかもしれません。  でも、卑弥呼は引きこもりでした。宮殿の奥でひたすら「鬼道」という占いに明け暮れる日々。占いの結果を伝えるのは弟の...
歴史
ダイヤモンド・オンライン 2018/12/17 15:00
引きこもりがちなこの季節…。寒い冬こそ登山を楽しもう!
引きこもりがちなこの季節…。寒い冬こそ登山を楽しもう!
12月も半ばになり、どんどん寒くなってきましたね。家にこもりがちなこの季節、少し運動不足になっていませんか?しかし、冬は空気が澄んで風景が綺麗に見える季節。そんな季節だからこそおすすめしたいのが、冬山登山です。 今日は、冬山登山をする際のウェアと、初心者におすすめの低山をご紹介します。 レイヤリングで体温調節! 「冬なんだし、とりあえず厚着しておけば大丈夫でしょ」なんて思っていませんか?山は、麓から頂上までの高低差、急な天候の変化などによって、気温がコロコロと変わってしまいます。また、いくら寒い冬の登山だと言っても、運動すれば体温が上がってしまいます。そのため、登山の際は体温調節しやすいようにしっかりとウェアを選ぶ必要があるんです。 そこで重要となってくるのが、「レイヤリング」です。レイヤリングとは、簡単に言うと「重ね着」のこと。気温や気候に合わせて服を着脱することで、体温調節がしやすくなります。レイヤリングという考え方では、衣服は「アウターレイヤー」「ミドルレイヤー」「ベースレイヤー」の3つのグループに分けられています。それでは、それぞれどのようなものを選べばいいのでしょうか。 ■アウターレイヤー アウターレイヤーは、一番外側に着る服です。アウターレイヤーの役割は、雨・雪・風から体を守ること。そのため、防水性、防風性を考慮して選びましょう。また、運動による発汗で服の中が蒸れることも考えられるため、通気性も大事な条件となります。 ■ミドルレイヤー ミドルレイヤーとは、アウターレイヤーの下に着る服のことです。ミドルレイヤーの役割は、保温。ミドルレイヤーとして使われているものには、ダウンやフリース、ソフトシェルなど様々あります。冬の山に登る際は、フリース一枚だけではなくダウンも一緒に持って行くと良いでしょう。 ■ベースレイヤー ベースレイヤーは、一番下に着る服のことです。ベースレイヤーの役割は、汗の吸水と拡散。ベースレイヤーには、吸水性と拡散性に優れている化学繊維のものがおすすめです。 ※登る山の標高、気候、天候によって、準備する物は異なります。事前にしっかりと準備してから登山を楽しみましょう! まずは低山から!関東登山スポット 準備ができたら、いざ登山!と言いたいところですが、最初から高い山に登るのは怖いですよね。そういった時は、まずは低めの山からチャレンジしましょう。 ■東京都:小仏城山 高尾山とつながる小仏城山は、八王子市と模原市の境にある山です。 頂上に建つ城山茶屋の名物は、あたたかいなめこ汁。名物のなめこ汁を堪能しながら、冬の富士山を眺めてみてはいかがでしょうか。 ・標高:670m ・アクセス:①京王線高尾駅・JR高尾駅北口→「小仏」行きバス→「日影」バス停を下車→日影沢林道を通って小仏城山まで徒歩約90分 ②高尾山山頂から徒歩約40分 ■千葉県・鋸山 鋸山は、石切り場として利用されていた山で、今でもその跡を見ることができます。「地獄のぞき」と呼ばれるスポットから見れる石切り場跡は、まさに圧巻! 他にも、山中には行基菩薩によって開かれた日本寺があります。鋸山に登山の際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ・標高:329m ・アクセス:JR内房線浜金谷駅下車→国道127号線を館山方向へ徒歩約8分 12月11日は「国際山岳デー」。山にゴミを残していませんか? 12月11日の今日は、「国際山岳デー」です。国際山岳デーは、「国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考える日」として、2003年に国連総会によって制定されました。 世界最高峰として知られるエベレストは、登山の商業化に伴い登山者数が急増しています。しかし、登山をする人々が増えるとともに、登山者が捨てていくごみも増加しているのだとか…。頂上までの道のりには、ガスボンベや食品のパッケージ、さらにはテントまでもが捨てられています。 このゴミ問題は、エベレストに限ったことではありません。登山者が捨てたゴミによって汚れてしまっている山はたくさんあります。 何日も前から準備をしてようやく登山!という時に、ゴミが目に付いたらせっかくの登山が台無しですよね。山に登る際は、マナーをしっかり守ってゴミを持ち帰るようにしましょう!
tenki.jp 2018/12/11 00:00
最強の英語勉強法

最強の英語勉強法

【AERA 2025年2月3日号】受験も含めてあんなに英語を勉強したのに、ビジネスシーンではまったく話せないという人や、日頃あまり使うことはないけれど、急な海外出張や英語でのプレゼンに直面したときには困るという人もいるのではないでしょうか。ある調査では、日本の英語力は右肩下がりで世界92位まで落ち込んでいるそう。そこで、海外に留学しなくても、短期間で英語力がぐんとアップする多彩な「コスパ・タイパ最強の英語勉強法」をご紹介します。

最強の英語術
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
カテゴリから探す
ニュース
市川團十郎さんが会見でベテラン芸能リポーターに連発した「大丈夫?」は優しさか不遜か〈朝メシまで。きょう出演〉
市川團十郎さんが会見でベテラン芸能リポーターに連発した「大丈夫?」は優しさか不遜か〈朝メシまで。きょう出演〉
市川團十郎
dot. 2時間前
教育
【読者アンケート企画】社会人になって取った資格・免許は? 転職・退職後のセカンドキャリアに「欲しい」スキルは
【読者アンケート企画】社会人になって取った資格・免許は? 転職・退職後のセカンドキャリアに「欲しい」スキルは
読者アンケート企画
dot. 5時間前
エンタメ
AKB48・小栗有以「演技のときはアイドルの自分を捨てて、新しい引き出しを見つけたい」〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
AKB48・小栗有以「演技のときはアイドルの自分を捨てて、新しい引き出しを見つけたい」〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
小栗有以
週刊朝日 1時間前
スポーツ
中居正広氏が引退、“野球枠”で重宝されるのは誰? スポーツ界とタレントの関係も“過渡期”に
中居正広氏が引退、“野球枠”で重宝されるのは誰? スポーツ界とタレントの関係も“過渡期”に
プロ野球
dot. 4時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
老後をやめる
dot. 14時間前
ビジネス
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
小島慶子
dot. 2/3