BOOKSTAND

定期的に通う書店を見つけることで発見する本の「別の魅力」とは
定期的に通う書店を見つけることで発見する本の「別の魅力」とは
2014年12月22日、渋谷教育学園渋谷中学高等学校にて行われた、作家・中村邦生さんによる講演「文学を楽しむ――なぜ富士には月見草が似合うのか」。中高生に向け、文学の楽しさをわかりやすく、かつ本質を突きながら語った、同講演が加筆修訂され、一冊の本『はじめての文学講義――読む・書く・味わう』となりました。
BOOKSTAND 7/29
小説では味わえない村上春樹の"素顔"が垣間見れる一冊
小説では味わえない村上春樹の"素顔"が垣間見れる一冊
2015年1月15日〜5月13日まで村上春樹さんへの質問・相談を受け付けていた期間限定サイト「村上さんのところ」。期間中、世界中から寄せられたメールは、3万7465通にも及び、そのうち3716通に村上さんは返答しました。
村上春樹
BOOKSTAND 7/28
腰痛の人が電車に乗ったときに気をつけるべきこととは
腰痛の人が電車に乗ったときに気をつけるべきこととは
今や日本人の4人に1人が抱えているという悩み――腰痛。鈍痛やしびれが続く慢性的な腰痛、あるいは突如激痛に襲われるぎっくり腰。さまざまなタイプの腰痛がありますが、いずれのタイプにおいても、腰痛に悩まされたとき、まず訪れるべきは病院。
腰痛
BOOKSTAND 7/27
「週刊かもめんたるワールド」2015年8月創刊決定!
「週刊かもめんたるワールド」2015年8月創刊決定!
芸人・かもめんたるが、BOOKSTANDよりメールマガジンを発行することが決定しました。その名も「週刊かもめんたるワールド」。(2015年8月中旬創刊予定)。
BOOKSTAND 7/26
超多忙な齋藤孝さんが実践する「疲れない身体」を作る方法
超多忙な齋藤孝さんが実践する「疲れない身体」を作る方法
大学での講義、年間10冊以上に及ぶ本の執筆に講演、テレビ出演と、大活躍の明治大学文学部教授の齋藤孝さん。
BOOKSTAND 7/25
水出し紅茶の美味しい作り方
水出し紅茶の美味しい作り方
映画監督・伊丹十三のエッセイに、紅茶にまつわる次のような一節があります。
BOOKSTAND 7/24
「古瀬戸珈琲店」、「カフェ・ド・ランブル」  作家たちが愛した珈琲の名店
「古瀬戸珈琲店」、「カフェ・ド・ランブル」 作家たちが愛した珈琲の名店
原稿用紙に万年筆、そしてその傍らにある一杯の珈琲。執筆の共として、珈琲の存在をあげる作家たち。美食家としても知られる、作家・池波正太郎もそのひとり。常宿にしていた東京・お茶ノ水の「山の上ホテル」本館401号室での執筆の合間には、同ホテルのコーヒーパーラーを訪れ、水出し珈琲を味わったそうです。
BOOKSTAND 7/23
夏休みの主婦のイライラを軽くする? 家事の手間を9割減らす方法
夏休みの主婦のイライラを軽くする? 家事の手間を9割減らす方法
子どもたちの夏休みが始まって、憂鬱な気持ちのお母さんも多いのではないでしょうか? 子どもが自宅で過ごす時間が増えるということは、その分家事が増えるということ。主婦にとっては"楽しい楽しい夏休み"というわけにはいきません。
家事
BOOKSTAND 7/22
粗食は脳卒中や心臓病を招くって本当? 
粗食は脳卒中や心臓病を招くって本当? 
巷に蔓延するさまざまな健康に関する情報。ときに情報は錯綜し、結局何が健康によいのか、わからなくなるときはないでしょうか。
健康
BOOKSTAND 7/22
中国ビジネス界では「ちょっと抜けてる」くらいがちょうどいい?
中国ビジネス界では「ちょっと抜けてる」くらいがちょうどいい?
昨年、雑誌『BRUTUS』(9月1日号)で特集が組まれた文化人・松浦弥太郎さん。雑誌「暮らしの手帖」の元編集長で、東京・中目黒の書店「COW BOOKS」のオーナーでもあり、文筆家としても知られています。
朝日新聞出版の本
BOOKSTAND 7/21
新潟県で開催される世界最大級の国際芸術祭、ご存知ですか?
新潟県で開催される世界最大級の国際芸術祭、ご存知ですか?
7月26日より9月13日まで、50日間に渡り、越後妻有地域(新潟県十日町市・津南町)にて行われる、世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」。
BOOKSTAND 7/20
薄毛に悩む30代男性に「もう剃りましょう」と提案する人生相談がスゴイ
薄毛に悩む30代男性に「もう剃りましょう」と提案する人生相談がスゴイ
90年代より「暴力温泉芸者」名義でミュージシャンとして活躍。そしてB級映画からメジャーな映画まで、世界の映画を網羅した唯一無二の映画評論を執筆。さらに、その小説は数々の賞を受賞する等、多方面にわたって活動を続ける中原昌也さん。
BOOKSTAND 7/19
この話題を考える
学校現場の大問題

学校現場の大問題

クレーム対応や夜間見回りなど、雑務で疲弊する先生たち。休職や早期退職も増え、現場は常に綱渡り状態です。一方、PTAは過渡期にあり、従来型の活動を行う”保守派”と改革を推進する”改革派”がぶつかることもあるようです。現場での新たな取り組みを取材しました。AERAとAERA dot.の合同企画。AERAでは9月24日発売号(9月30日号)で特集します。

学校の大問題
働く価値観格差

働く価値観格差

職場にはびこる世代間ギャップ。上司世代からすると、なんでもハラスメントになる時代、若手は職場の飲み会なんていやだろうし……と、若者と距離を取りがちですが、実は若手たちは「もっと上司や先輩とコミュニケーションを取りたい」と思っている(!) AERA9月23日号では、コミュニケーション不足が招く誤解の実態と、世代間ギャップを解消するための職場の工夫を取材。「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に対する世代間の感じ方の違いも取り上げています。

職場の価値観格差
ロシアから見える世界

ロシアから見える世界

プーチン大統領の出現は世界の様相を一変させた。 ウクライナ侵攻、子どもの拉致と洗脳、核攻撃による脅し…世界の常識を覆し、蛮行を働くロシアの背景には何があるのか。 ロシア国民、ロシア社会はなぜそれを許しているのか。その驚きの内情を解き明かす。

ロシアから見える世界
お茶には唾液の分泌を抑制する働きがある?
お茶には唾液の分泌を抑制する働きがある?
みなさんは、いま自身の口のなかに、サラサラした唾液がしっかりと分泌されているでしょうか。唾液というと、少し汚いものというイメージを持ちがちですが、中世ヨーロッパでは目薬として使用されていたというほど、身体に良いさまざまな効能をもつ存在です。
BOOKSTAND 7/18
デザインの現場では、いま何が起こっているのか?
デザインの現場では、いま何が起こっているのか?
身の回りで目にする、さまざまなグラフィックデザイン。商品や宣伝物のデザインをはじめ、企業と消費者を媒介する存在として機能しながら、紙媒体を中心に発展してきたグラフィックデザインですが、デジタル化の進む社会の変化とともに、そのあり方もまた変わってきているといいます。
BOOKSTAND 7/17
運動が苦手な人でもOK 2カ月でなりたいカラダをつくる「吉川メソッド」とは!?
運動が苦手な人でもOK 2カ月でなりたいカラダをつくる「吉川メソッド」とは!?
健康診断でメタボな体型を指摘されたが、運動は苦手。あるいは、ブームのたびに流行のダイエットにトライしたが、やめた途端リバウンドしてしまった......など、性別を問わず、健康管理、もとい体重管理に悩む方は多いのではないでしょうか。
BOOKSTAND 7/16
「家族だから」はまやかし? 身内のトラブルを減らすには
「家族だから」はまやかし? 身内のトラブルを減らすには
相続争い、家庭内暴力などの大きなものから、些細な内輪もめまで、家族間のトラブルは昔も今も後を絶ちません。元NHK人気アナウンサーでエッセイストの下重暁子さんが今年3月に上梓した『家族という病』では、そうした家族間でのトラブルの根源に切り込んでいます。
BOOKSTAND 7/16
中学受験のカリスマが選ぶ究極の課題図書「今、小学生に本当に読んでもらいたい本」大賞
中学受験のカリスマが選ぶ究極の課題図書「今、小学生に本当に読んでもらいたい本」大賞
文部科学省選定の「課題図書」。毎年、その年頃の子ども達に読ませたい良書が推薦されていますが、その一方で、ハイレベルな小学生からは、「読みたい本がない」「模範的でつまらない」という意見も耳にします。そこで今回、BOOKSTAND編集部では、"選び手"を代えてみたら面白くなるのでは? と思いつき、小学生高学年を対象に中学受験指導をしている5名のプロ教育者の方々に協力を依頼してみました。
BOOKSTAND 7/15
いよいよ第153回芥川賞発表!! 選評から読み解く、芥川賞の歴史とは?
いよいよ第153回芥川賞発表!! 選評から読み解く、芥川賞の歴史とは?
年2回、文壇のみならず、広く世間を賑やかす「芥川賞」。第153回目を迎える今回、候補となったのは6作品。この中から、来たる7月16日に受賞作が決定します。
BOOKSTAND 7/15
カテゴリから探す
ニュース
〈外国とつながる皇族方〉「Queen」と名乗る電話やエリザベス女王お気に入り料理の店探し 十人十色の皇室と王室の交流
〈外国とつながる皇族方〉「Queen」と名乗る電話やエリザベス女王お気に入り料理の店探し 十人十色の皇室と王室の交流
エリザベス女王
dot. 2024/09/29 11:00
教育
瀬戸内海の離島の国際バカロレア認定校に全国から視察殺到 広島の教育改革は「現場の足腰の強さ」から
瀬戸内海の離島の国際バカロレア認定校に全国から視察殺到 広島の教育改革は「現場の足腰の強さ」から
学校の大問題
AERA 2024/09/29 16:00
エンタメ
木村カエラ「一生懸命生きてると自分を認められるか」 働く母の罪悪感を消した娘の一言〈「だれかtoなかい」きょう出演〉
木村カエラ「一生懸命生きてると自分を認められるか」 働く母の罪悪感を消した娘の一言〈「だれかtoなかい」きょう出演〉
働く女性
dot. 2024/09/29 21:00
スポーツ
【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
ドラフト
dot. 2024/09/29 17:30
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
医学部に入る2024
dot. 2024/09/26 08:00
ビジネス
S&P500だけではダメ? オルカン一択の盲点は?なぜ日本株にも投資? 初心者の疑問に答えます 桶井道【投資歴25年おけいどん】
S&P500だけではダメ? オルカン一択の盲点は?なぜ日本株にも投資? 初心者の疑問に答えます 桶井道【投資歴25年おけいどん】
オルカン
dot. 2024/09/29 10:00