AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

淘汰される「地銀」は? 102行“コスパ”ランキング
淘汰される「地銀」は? 102行“コスパ”ランキング 地域経済を象徴する地方銀行が岐路に立っている。「(地銀の数は)多すぎる」と言及した菅義偉氏が首相になり、再編が加速するとみられるためだ。そこで本誌は、これからも効率よく稼ぐ力(コストパフォーマンス)に注目し、全国102行を独自分析。淘汰されそうな地銀をランキング化した。
全日本大学駅伝の注目は? 大迫傑の大学時代を上回る逸材も
全日本大学駅伝の注目は? 大迫傑の大学時代を上回る逸材も 第52回全日本大学駅伝対校選手権(全日本)は11月1日、名古屋市の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮までの8区間106.8キロで開催される。東海大の連覇か、青山学院大の2年ぶりの優勝か。全国25校が頂点を目指す大会の見どころについて、関東学生陸上競技連盟駅伝対策委員長の上田誠仁さん(山梨学院大陸上部監督)に聞いた。

この人と一緒に考える

寒暖の差による季節性便秘にご用心!キウイとオリーブオイルで解消 放っておくと高圧浣腸治療も……
寒暖の差による季節性便秘にご用心!キウイとオリーブオイルで解消 放っておくと高圧浣腸治療も…… 昼夜の寒暖の差が大きくなってきた今日この頃。「最近、お通じの調子が悪いかも」と感じている人は、気温の変化に気を付けたほうがいいかもしれない。秋から冬にかけての気温差が便秘の要因になる“季節性便秘”の可能性があるというのだ。
「愛子さまを天皇に」は宮内庁から聞こえてこない?朝日新聞元編集委員が明かす
「愛子さまを天皇に」は宮内庁から聞こえてこない?朝日新聞元編集委員が明かす 秋篠宮さまが皇嗣になったことを宣言する立皇嗣の礼が11月8日に執り行われる。皇室有識者会議で座長代理を務めた御厨貴氏と岩井克己・朝日新聞元編集委員が菅新政権と令和皇室の関係についてZoom対談。皇統問題のキーパーソンは官邸の“重鎮”杉田官房副長官という。

特集special feature

    藤川、福留、能見、上本…チームの顔を大リストラ 阪神が阪急タイガースになる日
    藤川、福留、能見、上本…チームの顔を大リストラ 阪神が阪急タイガースになる日 阪神タイガースの上本博紀内野手(34)も今季限りで戦力外通告を球団から受けていることがわかった。阪神一筋12年で選手会長まで務めた阪神の主力選手だった上本。すでに抑えの切り札だった藤川球児投手(40)、2000本安打を記録した福留孝介外野手(43)、エース格だった能見篤史投手(41)の退団も決定的となり、一気にチームの顔が消える。
    新田恵利が語る 「おニャン子時代より充実した笑いありの介護生活」
    新田恵利が語る 「おニャン子時代より充実した笑いありの介護生活」 タレントの新田恵利さんといえば、1980年代に絶大な人気を誇った「おニャン子クラブ」の元メンバーで、『冬のオペラグラス』でソロ・デビューした国民的アイドル。52歳となった現在は、2世帯住宅で兄とともに、間もなく92歳になる母の介護をしている。「突然始まった」という介護は7年目に突入。どんな日々なのかを聞いた。
    悪玉抗体ができる心配も…コロナワクチン開発に警鐘
    悪玉抗体ができる心配も…コロナワクチン開発に警鐘 新型コロナウイルスが再び世界で猛威を振るいだす中、早期の開発が待たれるのがワクチンだ。日本も来年前半までに全国民分の確保を目指している。だが、実用化への道のりは想像以上に険しいことがわかってきた。医師が本音では「使いたくない」と警鐘を鳴らすワクチンの“弱点”とは。

    カテゴリから探す