鮎川哲也 青木さやか、猫のためにYouTube進出!? “動物虐待”を減らすには 猫大好き芸能人にインタビュー。今回は猫のためにYouTubeにも進出した女優・青木さやかに聞いた。 ねこ動物 12/10 週刊朝日
鮎川哲也 青木さやかの家族に平和をもたらした2匹の保護猫の性格は? 猫といると喜びと発見がある。かわいいしぐさ、つぶらな瞳、そして思いもよらぬ不思議な行動。“猫といる”しあわせな生活を送っている人たちを紹介する。青木さやかさんと暮らす2匹の猫は? ねこ動物 12/10 週刊朝日
秦正理 立憲・枝野幸男「秘書の処分後、国会で嘘ついた安倍さんに政治責任を問う」 安倍前首相への検察の任意聴取要請、元農林水産相の不正献金疑惑……。形勢不利な与党だが、野党の追及はどこか物足りない。ただ、立憲民主党の枝野幸男代表は「次の国会では逃がさない」と自信を見せる。田原総一朗氏がその戦略を探った。 12/10 週刊朝日
秦正理 田原総一朗「立憲ってそんなに調整が難しいの?」に代表・枝野幸男の答えは? 数々のスキャンダルが露呈する自民党。立憲民主党の枝野幸男代表は、ジャーナリストの田原総一朗氏との対談で、野党共闘や経済対策などを語った。 12/10 週刊朝日
両陛下が寝耳に水だった「皇女制度」 眞子さま“結婚” で両陛下は? 今年はコロナ禍で「立皇嗣の礼」が行われ、眞子さまの「結婚宣言」、「皇女制度」創設が取り沙汰されるなど異例続きとなった。ジャーナリスト・友納尚子氏がその裏側の様子などを明かす。 皇室眞子さま 12/9 週刊朝日
愛子さま、オンライン授業に当初てこずるも…コロナ禍で育む雅子さまとの絆 12月9日、雅子皇后陛下は57歳の誕生日を迎えられる。皇后になって2年目となるが、今年はコロナ禍で多くの行事が変更されるなど、影響も。そんな中で雅子さまが育まれた愛子さまとの絆とは──。ジャーナリスト・友納尚子氏が雅子さまの近況を綴る。 皇室雅子さま 12/9 週刊朝日
亀井洋志 ファイザー製ワクチン接種へ 英国承認も、医師「効きすぎることが心配」 ついに新型コロナウイルスワクチンの接種がスタートする。米ファイザーと独ビオンテックが開発したワクチンを12月2日、英国政府が承認。米国でも10日に食品医薬品局(FDA)のワクチン諮問委員会が実用化に向けた会合を開く。 新型コロナウイルス 12/9 週刊朝日
今西憲之 疑惑続出で自民党が分裂? 安倍・麻生vs.菅・二階 「桜を見る会」の前夜祭をめぐり、東京地検特捜部が安倍晋三前首相の公設第1秘書らについて、政治資金規正法違反(不記載)の罪で略式起訴する予定だ。12月4日午後、安倍氏は国会内で取材に応じ、特捜部の聴取要請に関して「何も聞いていないが、誠意をもって対応していく」などと話した。安倍氏側の不記載は4千万円に上るという。 12/9 週刊朝日
「完全犯罪だと思っていた」35歳女性遺体遺棄の29歳保育士の狡猾な手口 約2カ月半前から行方不明になっていた東京・豊島区の会社員・富塚沙織さん(35)の遺体を山中に遺棄した疑いで警視庁に逮捕された保育士の佐藤喜人容疑者(29)の”鬼畜”過ぎる素顔が次々と明らかになっている。 12/8 週刊朝日
福山雅治、30年越しの思いを作品に “死生観”と被爆への違和感 福山雅治さんの6年8カ月ぶりのニューアルバム「AKIRA」。そのタイトルは、17歳のときに亡くした父の名からとられたもの。デビュー30年の節目の年に、そのタイトルをつけた理由は。福山さんの原点、死生観から、好きだという香りについてまで語ってもらいました。 12/8 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】猫はあまり好きじゃないけど…キューバの少年の意外な行動 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、キューバ・ハバナの「守ってくれたニャ」です。 ねこ動物岩合光昭 12/8 週刊朝日
NiziUが「中高年層」からも絶大な人気を誇る理由 今月にデビューしたばかりのガールズグループ・NiziUが爆発的な人気を呼んでいる。11月16日、デビュー前のグループでは前代未聞のNHK紅白歌合戦初出場が発表された。 12/8 週刊朝日
再ブレークの予感?田原俊彦の還暦ライブ決定 尊敬するあの大物歌手との共通点 「いよいよ還暦?誰が?俺が還暦になるらしいです。(中略)4月25日、果たしてその時コロナはおさまっているのか!?おさまっていることを祈るのみですけど、みんなと42年目のいいスタートを切りたいなと思っています」 12/8 週刊朝日
上田耕司 「志村けんさんとパジャマ姿で一緒に猫をなでて過ごした」川上麻衣子が語る思い出 「週刊朝日」12月18日号は、年末恒例の「一冊丸ごと猫号」。猫が大好きな有名人にインタビューする企画「猫がいるから、大丈夫にゃ」の中で、飼い主のいない猫の譲渡会を開催するなどの活動にも取り組む、女優の川上麻衣子さんにお話を伺いました。 12/8 週刊朝日
平井伯昌 「北島康介へのリスペクトが強くした」 競技力向上と人間性の関係 指導した北島康介選手、萩野公介選手が、計五つの五輪金メダルを獲得している平井伯昌・競泳日本代表ヘッドコーチ。連載「金メダルへのコーチング」で選手を好成績へ導く、練習の裏側を明かす。第47回は「連戦で磨かれる選手の適応力」について。 平井伯昌 12/7 週刊朝日