AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

川崎殺傷「男は無言で児童の列に刃物を振っていた」 現場に居合わせたカリタス小の教頭が証言
川崎殺傷「男は無言で児童の列に刃物を振っていた」 現場に居合わせたカリタス小の教頭が証言 川崎市多摩区の路上で28日朝、児童らが男に刃物で襲われた事件。男が狙ったのは、私立カリタス小学校のスクールバスを待つ児童たちの列だった。児童の引率役として現場にいた倭文覚(しとり・さとる)教頭が、記者会見で事件当時の様子を振り返った。
「置かれた場所で咲けるか否か」上原投手から学ぶAI時代の生き抜き方
「置かれた場所で咲けるか否か」上原投手から学ぶAI時代の生き抜き方 巨人でルーキー20勝の鮮烈デビュー、メジャーではワールドシリーズの胴上げ選手となった上原浩治選手が、現役引退を発表した。彼が野球人生の中で原動力としていたのは、エリートにはない「雑草魂」だ。どのポジションでも功績をあげ、与えられた役割を全うする姿は、これからの時代を生き抜く術を教えてくれる。

この人と一緒に考える

子連れが電車で「すみません」と謝るのは日本だけ? 頭を下げなくてもいい社会に
子連れが電車で「すみません」と謝るのは日本だけ? 頭を下げなくてもいい社会に 「赤ちゃんを連れて東京観光に行く予定。おすすめの場所はある?」と、アメリカの友だちに聞かれました。東京で子連れ移動のしんどさを経験していた私は、おすすめスポットより何より、まず赤ちゃんと一緒に東京を回る行為がアメリカと比べていかに困難かを説明することになりました。「ベビーカーは場所を取るから、抱っこひものほうがいいかも」「電車で席を譲ってくれる人が少ないかもしれないけど、驚かないで」と言いながら、こんなアドバイスを他国の友だちにしなきゃいけないって悲しいよなぁと思ったものです。

特集special feature


    カテゴリから探す