AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

ベニシアが70歳のデビューアルバムで歌う「スカボロー・フェア」
ベニシアが70歳のデビューアルバムで歌う「スカボロー・フェア」 ベニシア・スタンリー・スミス(70)という女性をご存じだろうか。イギリス出身ながら、京都の市街地から離れた大原という山間の町で、築100年もの古民家に暮らすハーブ研究家だ。自然に囲まれた暮らしの中から花や植物を育てたり、ハンドメイドのハーブティーや家庭料理を披露したり、ものづくりをする知人の仕事場を訪ね歩いたりする姿を、NHKEテレの冠番組「猫のしっぽ カエルの手~京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし」を通じて見たことがある人もいるだろう。夫であるカメラマンの梶山正ら家族とともに穏やかに過ごす京都・大原でのライフスタイルを紹介する書籍も多い。
SixTONESとSnow Manが明かす下積み時代 「キンプリ」デビューで生まれた焦り、大舞台乗り越え生まれた絆
SixTONESとSnow Manが明かす下積み時代 「キンプリ」デビューで生まれた焦り、大舞台乗り越え生まれた絆 1月22日に、SixTONES(ストーンズ)とSnow Man(スノーマン)の2つのジャニーズグループがデビューする。ともに長い下積み時代を経験したグループだが、King & Prince(キングアンドプリンス=キンプリ)のメンバーのデビューに焦りを覚えた時期もあったという。今回はAERA 2020年1月27日号から、2組のデビューまでの軌跡を追った記事を掲載する。

この人と一緒に考える

特集special feature

    オリンピックを前に東京の景観が激変!? きっかけは「東京駅舎と丸の内再開発」
    オリンピックを前に東京の景観が激変!? きっかけは「東京駅舎と丸の内再開発」 ロンドン、パリ、ニューヨークと比べて、だだっ広いグレーの街。それが数年前までの東京だった。ところが五輪を目前に、東京の景観は劇的な変貌を遂げている。オリンピックイヤーの幕開けに、世界に遜色のない東京の顔を、ジャーナリスト・清野由美さんが建築家の隈研吾さんとともに選んだ。AERA 2020年1月20日号の記事を紹介する。

    カテゴリから探す