渡辺豪

渡辺豪

『AERA』記者

プロフィール

ニュース週刊誌『AERA』記者。毎日新聞、沖縄タイムス記者を経てフリー。著書に『「アメとムチ」の構図~普天間移設の内幕~』(第14回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞)、『波よ鎮まれ~尖閣への視座~』(第13回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞)など。毎日新聞で「沖縄論壇時評」を連載中(2017年~)。沖縄論考サイトOKIRON/オキロンのコア・エディター。沖縄以外のことも幅広く取材・執筆します。
著者関連書籍

渡辺豪の記事一覧

親に内定確認「オヤカク」が5割超え 就活に介入する親の実態 有名大手企業しかエントリー認めず
親に内定確認「オヤカク」が5割超え 就活に介入する親の実態 有名大手企業しかエントリー認めず
企業が保護者に内定や入社の確認をする「オヤカク」が増えている。オヤカクが増加傾向にある背景には何があるのか。大学教員が明かす、いまどきの就活事情。AERA 2024年9月16日号より。
就職に強い大学
AERA 9/16
カリスマ経営者の言葉が魅了し続ける理由とは 自己啓発書の専門家が分析した人間像
カリスマ経営者の言葉が魅了し続ける理由とは 自己啓発書の専門家が分析した人間像
成功した経営者には名言や格言がつきもの。中でも根強い支持を集めるのが、「カリスマ」と呼ばれる経営者たちの言葉だ。「経営者の言葉」はなぜ色あせずに響くのか。AERA 2024年9月2日号より。
人生を支える言葉
AERA 9/2
「昔のソニーみたいな会社だな」 元グーグル日本法人社長が「経営者の言葉」から感じた両社の共通点
「昔のソニーみたいな会社だな」 元グーグル日本法人社長が「経営者の言葉」から感じた両社の共通点
根強い支持を集める「カリスマ」と呼ばれる経営者たちの言葉。日米の「経営者の言葉」に共通点はあるのか。ソニーとグーグル(現アルファベット)に在籍したアレックス代表取締役社長兼CEOの辻野晃一郎さんに聞いた。AERA 2024年9月2日号より。
人生を支える言葉
AERA 9/1
稲盛和夫を敬愛 ベンチャー「おてつたび」CEOが日々の戒めにしているカリスマ経営者の言葉とは
稲盛和夫を敬愛 ベンチャー「おてつたび」CEOが日々の戒めにしているカリスマ経営者の言葉とは
歴史に名を残した「カリスマ」と呼ばれる経営者たちの名言や格言。その言葉は色あせることなく、多くの人々の心をつかんでいる。どこに魅力があるのか。ベンチャー企業「おてつたび」の永岡里菜代表取締役CEOに聞いた。AERA 2024年9月2日号より。
人生を支える言葉
AERA 8/30
勤務地だけでなく上司まで選択可能 北海道の企業が進める「社員ファースト」の秘策
勤務地だけでなく上司まで選択可能 北海道の企業が進める「社員ファースト」の秘策
予期せぬ「転勤ガチャ」や「配属ガチャ」で人生を狂わされた人も少なくないだろう。だが、辞令一つで勤務地やキャリアを押し付ける時代は転機を迎えつつある。AERA 2024年8月12日-19日合併号より。
AERA 8/17
“転勤ガチャ”中堅以上も強い抵抗感 約7割が転勤辞令で「退職を考えるきっかけに」
“転勤ガチャ”中堅以上も強い抵抗感 約7割が転勤辞令で「退職を考えるきっかけに」
会社の辞令一つで、転勤や異動させられる“転勤ガチャ”“配属ガチャ”。言葉には「理不尽」というニュアンスが含まれるが、そう考えるのは新入社員だけではない。今や抵抗感を示す中堅以上の社員も少なくない。AERA 2024年8月12日-19日合併号より。
AERA 8/16
2040年に「1100万人」働き手不足の衝撃予測 求められる社会変革「働き手が神様」への転換が鍵に
2040年に「1100万人」働き手不足の衝撃予測 求められる社会変革「働き手が神様」への転換が鍵に
リクルートワークス研究所は昨年、「2040年に1100万人の働き手が不足する」という衝撃的な予測を発表した。同研究所の古屋星斗主任研究員に論点を解説してもらった。AERA 2024年7月29日号より。
働き手が足りない
AERA 7/27
コンビニやファミレスで相次ぐ「脱24時間営業」 働き手不足の時代、厳しい学生アルバイトの確保
コンビニやファミレスで相次ぐ「脱24時間営業」 働き手不足の時代、厳しい学生アルバイトの確保
日本の働き手不足が危険水域に達している。地方だけでなく、都心の生活インフラにも影響が出始めている。もはや「働き手」欠乏症ともいえる状況に瀕している。特効薬はあるのだろうか。AERA 2024年7月29日号より。
働き手が足りない
AERA 7/26
「もう2年以上休んでません」 都心のコンビニ「23時閉店」にしても埋まらぬシフト
「もう2年以上休んでません」 都心のコンビニ「23時閉店」にしても埋まらぬシフト
コンビニといえば「24時間営業」というイメージが強いが、都心であっても深夜から未明の時間帯は閉店する店が出てきた。背景には働き手不足がある。店長職を兼務するコンビニオーナーの40代男性に実情を聞いた。AERA 2024年7月29日号より。
働き手が足りない
AERA 7/25
「面接官の方が見られている」変わる採用面接 「上から目線はNG」企業と個人が対等化
「面接官の方が見られている」変わる採用面接 「上から目線はNG」企業と個人が対等化
「働き方」の決定権が個人にシフトする中、就職面接にも異変が起きている。面接は企業から「選考」されるだけの場ではない。応募者が面接官に「逆質問」するシーンも当たり前になりつつある。AERA 2024年7月22日号より。
AERA 7/19
1 2 3 4 5
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人

2025年をリードする100人

【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。

2025年注目の人
カテゴリから探す
ニュース
〈見逃し配信〉破産した「食用コオロギ」ベンチャー企業の社長が明かす“SNS炎上騒動”の全真相 それでも「リベンジ」を誓うワケ
〈見逃し配信〉破産した「食用コオロギ」ベンチャー企業の社長が明かす“SNS炎上騒動”の全真相 それでも「リベンジ」を誓うワケ
コオロギ
dot. 7時間前
教育
オムロン「尖った特性を生かす」発達障害のある人を積極採用、能力発揮のために配慮も
オムロン「尖った特性を生かす」発達障害のある人を積極採用、能力発揮のために配慮も
発達障害2025
AERA 4時間前
エンタメ
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「ベルばら」は二人の女性の生き方の物語 原作にも登場する「女性宮廷画家」の秘密とは
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「ベルばら」は二人の女性の生き方の物語 原作にも登場する「女性宮廷画家」の秘密とは
ベルサイユのばら
AERA 5時間前
スポーツ
プロ野球選手「億単位の年俸」でも貯金たまらぬ訳 若くして年俸が上がった選手の金銭感覚
プロ野球選手「億単位の年俸」でも貯金たまらぬ訳 若くして年俸が上がった選手の金銭感覚
東洋経済オンライン 1時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉歯を抜いた後、インプラントにためらう患者 「抜けたまま何もしない」はあり?奥歯ならいい?歯科医の答えは
〈あのときの話題を「再生」〉歯を抜いた後、インプラントにためらう患者 「抜けたまま何もしない」はあり?奥歯ならいい?歯科医の答えは
歯科
dot. 1/14
ビジネス
【図解で解説】発達障害を強みに働く 見えない「壁」を破るために職場でできることとは
【図解で解説】発達障害を強みに働く 見えない「壁」を破るために職場でできることとは
発達障害2025
AERA 4時間前