渡辺豪

渡辺豪

『AERA』記者

プロフィール

ニュース週刊誌『AERA』記者。毎日新聞、沖縄タイムス記者を経てフリー。著書に『「アメとムチ」の構図~普天間移設の内幕~』(第14回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞)、『波よ鎮まれ~尖閣への視座~』(第13回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞)など。毎日新聞で「沖縄論壇時評」を連載中(2017年~)。沖縄論考サイトOKIRON/オキロンのコア・エディター。沖縄以外のことも幅広く取材・執筆します。
著者関連書籍

渡辺豪の記事一覧

ワクチンパスポート導入は「検査体制の拡充と病床の確保」が前提 専門家が指摘
ワクチンパスポート導入は「検査体制の拡充と病床の確保」が前提 専門家が指摘
新型コロナウイルスのワクチン接種を済ませた人に「パスポート」を発行する議論が進む。経済を回す仕組みとして期待する声がでるが、課題も多い。AERA 2021年9月27日号から。
新型コロナウイルス
AERA 9/25
抗原検査の市販品はピンキリ、日本製でも安心できない? 品質を見極めるポイント
抗原検査の市販品はピンキリ、日本製でも安心できない? 品質を見極めるポイント
デルタ株が猛威を振るう中、薬局でも見かけるようになった抗原検査キット。PCR検査との違いや、使い方の注意について専門家に聞いた。AERA 2021年9月20日号から。
新型コロナウイルス
AERA 9/16
10分で届くスーパー「OniGO」が登場 1年後に100店舗を目指す
10分で届くスーパー「OniGO」が登場 1年後に100店舗を目指す
注文して10分以内に商品が届く。夢のようなスーパーができた。高齢化やコロナ禍で増える宅配のニーズを、ITを駆使して効率化した。AERA 2021年9月20日号から。
AERA 9/16
中学受験の小学6年、誕生日によってワクチン「12歳の壁」も 子どもの接種めぐるモヤモヤ
中学受験の小学6年、誕生日によってワクチン「12歳の壁」も 子どもの接種めぐるモヤモヤ
新型コロナの変異株「デルタ株」は、感染しにくいとされてきた子どもにも感染が広がる。ワクチン接種の対象は12歳以上だが、疑問や不安を感じる保護者は少なくない。「ワクチン」特集のAERA 2021年9月6日号から。
新型コロナウイルス
AERA 9/2
渋谷から出る生ごみで「渋谷肥料」 栽培キットやコスメ、コーラまで循環型の新商品開発
渋谷から出る生ごみで「渋谷肥料」 栽培キットやコスメ、コーラまで循環型の新商品開発
世界有数の繁華街、東京・渋谷。生ごみの量も膨大で、「消費の終着点」の顔ものぞかせる。そんな状況を変えようと、若手の有志が立ち上がった。AERA2021年9月6日号の記事を紹介する。
AERA 9/1
夕方の運動を生かすも殺すも、夕食次第 最新研究でわかった理想の生活リズム
夕方の運動を生かすも殺すも、夕食次第 最新研究でわかった理想の生活リズム
代謝のメカニズムを知れば、ダイエットの効果をよりアップできる。夕方に運動して、正しい夕食を取り、寝る。さあ、きょうから始めよう。AERA 2021年8月30日号の記事を紹介。
ダイエット
AERA 8/30
「安倍マリオ」から始まった「あまりにも軽すぎる」五輪
「安倍マリオ」から始まった「あまりにも軽すぎる」五輪
東京五輪が開幕する直前に、開会式担当者の過去の人権蹂躙が相次いで露呈した。コロナ禍での強行開催の上に不祥事続き。平和の祭典のイメージはますます傷ついた。
AERA 7/23
通常品より人気あり? 自動販売機で食品ロスをお得に減らす取り組みが「三方よし」
通常品より人気あり? 自動販売機で食品ロスをお得に減らす取り組みが「三方よし」
食品ロスが叫ばれる中、業界のルールに縛られて毎日多くの食品が廃棄されている。そんな商品を割安で販売する自販機が相次いで登場しているという。AERA 2021年7月19日号では、食品ロスをお得に削減できる「三方よし」の取り組みを取材した。
AERA 7/18
沖縄「宣言延長」で経済苦境…県外からのウイルス移入に「観光客=敵」の広がり懸念
沖縄「宣言延長」で経済苦境…県外からのウイルス移入に「観光客=敵」の広がり懸念
3カ月もの間、緊急事態宣言が継続されることになった沖縄県。観光業界からは悲鳴とともに、検査を受けてから来県するなど観光客に「新常識」の遵守を求める声が上がる。AERA7月26日号から。
AERA 7/17
薬物使用者を貶め、“フラストレーションの生贄”に…日本社会のもつ異様さ 世界に逆行する大麻「使用罪」制定の動きも
薬物使用者を貶め、“フラストレーションの生贄”に…日本社会のもつ異様さ 世界に逆行する大麻「使用罪」制定の動きも
国が大麻の「使用罪」創設に向け動き始めた。使用する個人の摘発強化が、本当に社会の「安心・安全」につながるのか。薬物問題の真の解決に取り組む人たちが、「取り締まる側の論理」に異議を唱えている。AERA 2021年7月19日号の記事を紹介する。
AERA 7/17
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
カテゴリから探す
ニュース
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
トランプ大統領
dot. 10時間前
教育
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
現代の肖像
AERA 8時間前
エンタメ
〈A-Studio+きょう放送〉仲間由紀恵「大奥」で見せたサイコパスな圧巻演技 “母の貫禄”も武器に「令和の大女優」へまっしぐら
〈A-Studio+きょう放送〉仲間由紀恵「大奥」で見せたサイコパスな圧巻演技 “母の貫禄”も武器に「令和の大女優」へまっしぐら
仲間由紀恵
dot. 3時間前
スポーツ
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
プロ野球
dot. 8時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 9時間前