渡辺豪

渡辺豪

『AERA』記者

プロフィール

ニュース週刊誌『AERA』記者。毎日新聞、沖縄タイムス記者を経てフリー。著書に『「アメとムチ」の構図~普天間移設の内幕~』(第14回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞)、『波よ鎮まれ~尖閣への視座~』(第13回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞)など。毎日新聞で「沖縄論壇時評」を連載中(2017年~)。沖縄論考サイトOKIRON/オキロンのコア・エディター。沖縄以外のことも幅広く取材・執筆します。
著者関連書籍

渡辺豪の記事一覧

キユーピー「代替卵」開発 フワトロ感と風味をいかにして再現できたのか?
キユーピー「代替卵」開発 フワトロ感と風味をいかにして再現できたのか?
キユーピーが植物由来ベースの「スクランブルエッグ」をつくった。卵にこだわるメーカーとして生み出した自信作。開発担当者が明かす、卵を使わずに食感と風味を醸す秘策とは──。AERA 2021年7月12日号から。
AERA 7/7
「ゼッタイ君と別々の生活はおくらない」夫が最期の手紙に綴った愛 8年間待ち続けた妻の“長い一人旅”
「ゼッタイ君と別々の生活はおくらない」夫が最期の手紙に綴った愛 8年間待ち続けた妻の“長い一人旅”
不確かな人生。取り返せぬ瞬間の積み重ねに導かれ、私たちは生きている。そんな現実にあらためて気づかされる一冊に出合った。同書を取り上げた、AERA 2021年6月28日号の記事を紹介する。
AERA 6/27
めざすは美術のJポップ 日本初のデジタルアート専門画廊が登場
めざすは美術のJポップ 日本初のデジタルアート専門画廊が登場
アートの世界がデジタル空間で花開いている。そんな作品をリアルで鑑賞する場ができた。AERA 2021年6月28日号では、デジタルアート専門画廊「ラフロワ」の仕掛け人である野呂翔悟さんが日本のデジタルアートの今後の展望について語った。
AERA 6/26
世界初! 「表情わかるアバター」で“出勤”できる仮想オフィス まるで対面?
世界初! 「表情わかるアバター」で“出勤”できる仮想オフィス まるで対面?
テレワークを導入したもののコミュニケーション不足に悩む職場は多い。雑談に注目した仮想オフィスがあるというので、さっそく訪問してみると──。AERA 2021年6月21日号から。
AERA 6/15
新型コロナ“ファクターX”は幻想? インド型変異株の「免疫を逃れる能力」と第5波のリスク
新型コロナ“ファクターX”は幻想? インド型変異株の「免疫を逃れる能力」と第5波のリスク
新型コロナウイルスのインド型変異株(デルタ株)に対し、日本人の6割は免疫効果が弱くなる可能性があるという。我々はどう対処すべきなのか。AERA 2021年6月14日号では、懸念される変異株の研究結果を関係者に取材した。
新型コロナウイルス
AERA 6/9
NYワクチンツアー最短「1泊3日」で接種完了 40~50代の経営者に人気
NYワクチンツアー最短「1泊3日」で接種完了 40~50代の経営者に人気
いつになれば順番が回ってくるのか──。新型コロナウイルスのワクチン接種が進まない現状を尻目に、海外で接種をする人たちが出てきた。AERA 2021年6月7日号から。
新型コロナウイルス
AERA 6/2
“五輪型変異株”リスクも 「なぜ簡単に、安心安全と言えるのか」医師ユニオン代表が怒り
“五輪型変異株”リスクも 「なぜ簡単に、安心安全と言えるのか」医師ユニオン代表が怒り
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、勤務医でつくる労働組合「全国医師ユニオン」が東京五輪・パラリンピックの中止を訴え、国に要請書を提出した。AERA 2021年5月31日号は、代表に医療現場の現状や思いを聞いた。
新型コロナウイルス
AERA 5/27
将来、五輪自体なくなる? デーブ・スペクター「IOCの“ぼったくり”」を指摘
将来、五輪自体なくなる? デーブ・スペクター「IOCの“ぼったくり”」を指摘
東京五輪の開催まで約2カ月、世論の「中止論」が高まっている。米英のメディアも、中止を訴える記事が多く掲載されている。テレビプロデューサーのデーブ・スペクターさんは、どう捉えているのか。AERA 2021年5月24日号で語ってもらった。
AERA 5/21
沖縄戦遺骨を含む土砂が米軍基地建設に 「非人道的」問題に立ち上がる本土のZ世代
沖縄戦遺骨を含む土砂が米軍基地建設に 「非人道的」問題に立ち上がる本土のZ世代
沖縄戦の遺骨を含む土砂が米軍基地建設の埋め立てに使われようとしている。この問題に当事者として向き合う若者のネットワークが立ち上がった。「本土」側で運動を牽引するのはZ世代の若者だ。AERA 2021年5月24日号で取材した。
AERA 5/20
将来は通販で商品の香りも嗅げる? 香りの可視化で脳の活性化も 「香りの研究」がつくる未来
将来は通販で商品の香りも嗅げる? 香りの可視化で脳の活性化も 「香りの研究」がつくる未来
鼻をくすぐる香りに、街角でふと振り返る。香りとともに、記憶が一気によみがえった──。無意識のうちに心の奥深いところに入り込み、気持ちを揺さぶるのが嗅覚だ。五感の中でも謎だらけだった「香りの研究」が今、飛躍的に進んでいる。AERA 2021年5月17日号で取材した。
AERA 5/15
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
カテゴリから探す
ニュース
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
トランプ大統領
dot. 10時間前
教育
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
現代の肖像
AERA 8時間前
エンタメ
〈A-Studio+きょう放送〉仲間由紀恵「大奥」で見せたサイコパスな圧巻演技 “母の貫禄”も武器に「令和の大女優」へまっしぐら
〈A-Studio+きょう放送〉仲間由紀恵「大奥」で見せたサイコパスな圧巻演技 “母の貫禄”も武器に「令和の大女優」へまっしぐら
仲間由紀恵
dot. 3時間前
スポーツ
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
プロ野球
dot. 8時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 9時間前