AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
川口穣

川口穣

ノンフィクションライター、AERA記者

プロフィール

ノンフィクションライター、AERA記者。著書『防災アプリ特務機関NERV 最強の災害情報インフラをつくったホワイトハッカーの10年』(平凡社)で第21回新潮ドキュメント賞候補。宮城県石巻市の災害公営住宅向け無料情報紙「石巻復興きずな新聞」副編集長も務める。

川口穣の記事一覧

物価高騰が家計直撃「年11万円」負担増の試算も 「3つのお金の見直し」専門家が指南
物価高騰が家計直撃「年11万円」負担増の試算も 「3つのお金の見直し」専門家が指南 物価の上昇が続いている。総務省が発表した4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比2.5%上昇。生鮮食品を除いたコアCPIでも2.1%の上昇で、2%以上アップするのは、消費増税の影響を除けば約13年半ぶり。物価の高騰から家計を守るにはどうすればいいのか。AERA 2022年6月13日号の記事から紹介する。
「習近平の仲介」を断固阻止すべき 東郷和彦と手嶋龍一が語る日本の安全保障と外交
「習近平の仲介」を断固阻止すべき 東郷和彦と手嶋龍一が語る日本の安全保障と外交 緊迫化するウクライナ情勢。ロシアによる侵攻で停戦のための課題は何か。日本はどう外交すべきか。アエラ3月28日号に続き、元外務省欧亜局長の東郷和彦さんと、外交ジャーナリストの手嶋龍一さんが語り合った。AERA 2022年4月4日号の記事から(前後編の後編)。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す