AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
川口穣

川口穣

ノンフィクションライター、AERA記者

プロフィール

ノンフィクションライター、AERA記者。著書『防災アプリ特務機関NERV 最強の災害情報インフラをつくったホワイトハッカーの10年』(平凡社)で第21回新潮ドキュメント賞候補。宮城県石巻市の災害公営住宅向け無料情報紙「石巻復興きずな新聞」副編集長も務める。

川口穣の記事一覧

8割が経験、高まる学生のインターン“参加熱” 「やや厳しめ」のフィードバックが人気
8割が経験、高まる学生のインターン“参加熱” 「やや厳しめ」のフィードバックが人気 学生が企業で実際の仕事を体験する「インターンシップ」。志望企業のことを知りたい学生と、自社のことを知ってもらいたい企業の思惑が一致して、近年大いに盛り上がっているという。当事者である学生の声と、企業側の取り組みを取材した。AERA 2022年10月24日号の記事を紹介する。
安全に暮らせるための防災情報を0.01秒でも早く届ける ゲヒルン代表取締役・石森大貴
安全に暮らせるための防災情報を0.01秒でも早く届ける ゲヒルン代表取締役・石森大貴 ゲヒルン代表取締役、石森大貴。「特務機関NERV」の名で、アプリやツイッターを通して防災気象情報を配信する。その早さは国内最速レベルだ。石森大貴が個人で始めた取り組みは、「公式」からのお墨付きも得て、いまやアプリのダウンロード数は307万回。あの日、大切な人に「逃げて」の声が届かなかった。だから0.01秒でも早く、わかりやすく情報を伝えることにこだわる。
安倍元首相銃撃事件後に公明党所属の静岡県議、旧統一教会の関連団体イベントに参加
安倍元首相銃撃事件後に公明党所属の静岡県議、旧統一教会の関連団体イベントに参加 安倍晋三元首相銃撃事件から1週間以上が経過した今年7月17日に、公明党所属の盛月寿美(もりづき・ひろみ)静岡県議会議員が旧統一教会の関連団体が主催するイベントに出席していたことがわかった。政治家と旧統一教会との関係は連日報じられているが、銃撃事件後、それも1週間以上が経過して多数の報道がなされているなかでのイベント参加が明らかになるのは異例だ。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す