安倍元首相銃撃 首に2つの銃創「手術中に弾丸は体内では見つかっていない」病院が会見 安倍晋三元首相が銃撃され、死亡した事件。安倍元首相の治療にあたった奈良県立医科大学付属病院が、8日夕方、会見を開いた。銃弾による傷は、心臓に達していたという。 参院選2022安倍晋三銃撃事件 7/8 週刊朝日
キスマイ、3年ぶりドームコン「デビュー10周年の感謝を込めて」 昨年8月にデビュー10周年を迎えたKis-My-Ft2。しかし、新型コロナウイルスの影響で、ファンと対面してのライブは2019年を最後に開催できていなかった。10周年の感謝の想いを込め、今回開いたドームツアーには、デビュー前に故・ジャニー喜多川氏が付けたツアータイトルを再び題した。キスマイの代名詞ローラースケートで、7人は会場を縦横無尽に駆け回った。3年ぶりの“逢瀬”。7月2日から3日間行われた東京ドーム公演の、初日の様子をお届けする。 7/4 週刊朝日
林真理子氏、日大理事長就任「志願者数をトップにしたい」 日本大学の新理事長就任の記者会見が7月1日、大学内で開かれた。理事長に就いた同大芸術学部卒で作家の林真理子氏(68)。女性のトップは、日大の歴史上初めてだ。会見で林氏は「学生が肩身の狭い思いをしている。そういうことをなくしたい」と再生に向けた意気込みを語った。 7/1 週刊朝日
「地球の歩き方×ムー」12万部のヒット コロナ禍が生んだ“奇跡”のコラボ舞台裏 かたや、海外旅行ガイドブックの草分け的な存在で、もう一方は知る人ぞ知るミステリーマガジン界の雄。平時なら「ありえない」両者がタッグを組んだ『地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方』が売れている。今年2月に発売し、すでに7刷12万部(5月末時点)。異色のコラボレーションはなぜ成功したのか。 6/17 週刊朝日
作家・林真理子が日大理事長就任 OBテリー伊藤も期待「サポート役に起用して」 今月3日の理事会で、日本大学の新理事長に就くことが決まった作家の林真理子さん(68)。前理事長の“独裁体制”を壊せるのか──。正式な就任は7月1日だが、既に学内外から熱い視線が注がれている。 林真理子 6/8 週刊朝日
日大OBテリー伊藤さん「僕を起用してくれたら」 林真理子さん日大次期理事長就任へ 今月3日、日本大学の新理事長に就くことが決まった作家の林真理子さん(68)。日大の卒業生はこの人事をどう見ているのか。林さんに期待すること、求められる能力は何か。演出家のテリー伊藤さん(72)に話を聞いた。 日大林真理子 6/4 週刊朝日
マンモス大学、日大は復権できるのか? 林真理子さんが次期理事長に内定 改革の鍵は「作家の言葉」 母校を何とかしたい気持ちはずっとあった――。日本大学の次期理事長に内定した作家の林真理子さん(68)。日大では、2018年の危険タックル問題への対応で大学に批判が殺到、21年には田中英寿理事長(当時)が所得税法違反の疑いで逮捕されるなど不祥事が相次いだ。体制の刷新に向け、教育関係者からは期待する声が上がっている。 6/3
データが示す佐々木朗希の秘密「まだ粗削りでのびしろばかり」 新たな球界のエース誕生か──。そう予感させるには十分すぎる圧巻の投球だった。大谷翔平に続く“怪物”が、完全試合でついにそのベールを脱いだ。千葉ロッテの佐々木朗希、その“すごさ”に迫った。 佐々木朗希 4/20 週刊朝日
藤子不二雄(A)さん死去 漫画家・伊藤潤二「魔太郎のインパクトは強かった」 店の扉を開けると懐かしさを感じる醤油の匂いが店内に広がっている。壁には漫画家のサインがずらり。中華料理店「松葉」は、「トキワ荘」の漫画家たちが通ったことで知られる。 お悔やみ 4/13 週刊朝日