ここが変だよ、日本のプロ野球! 「考えられない」とメジャー関係者も絶句の“異様な対応” 「阿部慎之助は引退発表も優勝決定まで行わず、チームの戦いに水をさすことがなかった。存在感でチームに影響を与える素晴らしい姿だった。しかし、あの引退会見はわからない。メディア全員がTシャツを着て……。あれは会見ではなく、『阿部さん慰労会』ですね」 10/4
もう絶対ムリ! 今後も抜かれない永久不滅のプロ野球記録 セ・パともに大いに盛り上がったNPBレギュラーシーズンでは、今季も数多くの記録が達成された。投手部門では、千賀滉大(ソフトバンク)と大野雄大(中日)がノーヒットノーランを達成し、平井克典(西武)はパ・リーグ新記録となるシーズン79試合に登板した。 9/30
敵将も「すさまじいプレー」と脱帽 日本が元世界1位アイルランドに勝てた理由 ラグビーワールドカップ2019で史上初のベスト8以上を目指すプールAの日本(世界ランク9位)は、28日に静岡県の小笠山総合運動公園エコパスタジアムでアイルランド(同2位)と対戦、後半18分にウイング福岡堅樹(パナソニックワイルドナイツ)のトライで逆転し、19-12で今大会の優勝候補を下した。 RWC2019ラグビーラグビーW杯 9/29
「文句のつけようない」 まさかの敗戦も…アイルランドファンは日本代表を称賛 ラグビーワールドカップ2019の予選プールAの第2戦が28日、小笠山総合運動公園エコパスタジアム(静岡県)で行われ、日本代表(世界ランク9位)が強豪アイルランド代表(同2位)から大金星を挙げた。予選を2連勝とした日本代表は、史上初の決勝トーナメント進出へ大きく前進した。 ラグビーW杯 9/29
この人だったら絶対盛り上がる! “夢の監督”候補は誰だ<パ・リーグ編> 秋を迎え、プロ野球界では来季の監督人事が取り沙汰されている。すでにヤクルトの小川淳司監督の退任が発表されたが、他にも楽天・平石洋介監督に退任報道が出るなど、球界全体が騒がしくなってきた。今後は「次期監督は誰!?」という話題になるが、ここで一旦、現実性は度外視して、「この人が監督なれば盛り上がる!」との観点から、各球団の“夢の監督候補"をピックアップしたい。 9/27
石川遼にもまだチャンスあり? 東京五輪の男子ゴルフ出場枠は“混戦模様” 2020年の東京オリンピックまで一年を切った。開幕は7月24日。MGCを開催したばかりのマラソンなど競技によっては既に出場者が内定するなど、徐々に五輪の足音が近づいていることを感じずにはいられない。 2020東京五輪ゴルフ 9/26
この人だったら絶対盛り上がる! “夢の監督”候補は誰だ<セ・リーグ編> 秋を迎え、プロ野球界では来季の監督人事が取り沙汰されている。すでにヤクルトの小川淳司監督の退任が発表されたが、他にも楽天・平石洋介監督に退任報道が出るなど、球界全体が騒がしくなってきた。今後は「次期監督は誰!?」という話題になるが、ここで一旦、現実性は度外視して、「この人が監督なれば盛り上がる!」との観点から、各球団の“夢の監督候補”をピックアップしたい。 9/26
渋野日向子ら「黄金世代」が躍進…若手の台頭が生み出す“悩ましい課題” 国内女子ツアーは、「黄金世代」の活躍が目覚ましい。AIG全英女子オープンを制し日本人として42年ぶりのメジャー優勝を成し遂げた渋野日向子や、先日の日本女子プロゴルフ選手権で優勝した畑岡奈紗を筆頭に彼女たちの席巻ぶりは目を見張るものがある。 9/24
歴代1位“張本超え”も! 坂本勇人はどこまで安打数を伸ばせるか 今季のセ・リーグにおいて、シーズンMVPに強く推されているのが、プロ13年目の巨人主将・坂本勇人である。打率.313(リーグ5位)、39本塁打(同2位)、93打点(同4位タイ)。打撃3部門においてチームトップの成績を残している。(※成績などの数字はすべて9月23日時点のもの) 9/24
球団別『平成最高の4番』を選んでみた【パ・リーグ編】 今年の5月から年号が平成から令和へと移り変わった。令和最初となるプロ野球のシーズンもあっという間に終盤に差し掛かり、新年号になって初めてリーグ制覇を果たすチームはどこなのか? 首位打者には誰がなるのか? など、“令和初”の称号を手にするチームや選手に注目が集まるが、平成のプロ野球の記憶も未だ鮮明に残っている。そこで、今回は各チームで平成に最も活躍した4番打者を振り返ってみたいと思う。今回はパ・リーグ編。(※打順は回数や打席数をもとに算出) 9/23
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ポーラの102歳現役美容部員の「ナイトルーティン」 自分をいたわりながら、美しくなるためのコツとは? 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本健康美容長生き 7/30