AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ビジネス

普通預金でも高金利を提示する「あおぞら銀行」 ポイントは半年複利的な運用が可能
普通預金でも高金利を提示する「あおぞら銀行」 ポイントは半年複利的な運用が可能 投資信託の積み立てが注目されているが、ボーナスの預け先の候補として預金が思い浮かぶ人も少なくないだろう。大手銀行の金利は普通預金0.001%、定期預金も0.002%と低いが、知る人ぞ知る高金利預金がある。AERA 2022年7月11日号は、高金利の普通預金、期間限定の優遇金利キャンペーンを紹介する。
KDDI通信障害 意外とできていない自己防衛策の「基本のき」とは
KDDI通信障害 意外とできていない自己防衛策の「基本のき」とは 携帯電話大手のKDDIで起きた過去最大規模の通信障害。だが、過去にはNTTドコモ、ソフトバンクでも大規模な通信障害が発生しており、どのキャリアを使ってもリスクはある。もしもの時のために、どんな「自己防衛策」を取っておけば安心なのか。スマホに詳しい専門家に聞いた。

この人と一緒に考える

職場とは「怒りの多発地帯」 自衛隊メンタル教官が教えるスケープゴードを生まないための対処法
職場とは「怒りの多発地帯」 自衛隊メンタル教官が教えるスケープゴードを生まないための対処法 長年「自衛隊」という大きな組織の心理教官を務めた、心理カウンセラーの下園壮太さんは「組織が一定の疲労状態に陥ると、急激にメンバー間のバトルが多発するようになります」と語る。「組織が疲労する」とはどんな状態か。『自衛隊メンタル教官が教える イライラ・疲れをとる技術』を刊行した下園さんに、そのメカニズムと対応策を聞いた。
「はやぶさ2プロジェクト」が9つの“世界初”実現を可能にしたマネジメントの秘密とは
「はやぶさ2プロジェクト」が9つの“世界初”実現を可能にしたマネジメントの秘密とは 2022年6月29日、小惑星「リュウグウ」から貴重なサンプル(試料)を持ち帰った「はやぶさ2プロジェクト」が正式に終了することが発表されました。今後は、「はやぶさ2拡張ミッション」という新しいプロジェクトに引き継がれます。6月以降、試料の分析結果が徐々に明らかになってきていますが、はやぶさ2はなぜ9つもの世界初を含む偉業の数々を成し遂げることができたのでしょうか。それらを可能にしたマネジメントの秘密の一端を、『はやぶさ2のプロジェクトマネジャーはなぜ「無駄」を大切にしたのか?』(津田雄一著)から一部を抜粋・加筆して解説します。
あなたは何タイプ?「副業」で稼げる人、続かない人の違いは“性格”で決まる
あなたは何タイプ?「副業」で稼げる人、続かない人の違いは“性格”で決まる 給料は上がらないのに物価は上がり続ける日本。このままでは……という不安から、副業に取り組む人が大きく増えている。だが、せっかく副業を始めても続かないという人も少なくない。「副業成功の秘訣は自分の性格をきちんと理解しているか」と話すのは、書籍『お金のなる木を育てなさい』の著者で、日本初の副業の学校副業アカデミーの校長でもある小林昌裕さんだ。小林さんに性格ごとの副業成功ポイント、相性の良い副業を伺った。

特集special feature


    カテゴリから探す