羽生結弦「声援を心の中で再生した」 コーチ不在の全日本も渾身のプログラムで魅了
AERA昨年末のフィギュアスケート全日本選手権でコーチ不在にもかかわらず王者奪還を果たした羽生結弦選手。華麗で力強い演技は見る人に勇気を与え、王者はまた一つ壁を越えた。AERA 2021年1月18日号では、羽生選手が今シーズンのプログラムに込めた思いを語った。* * * みんなを笑顔にするショートと...
昨年末のフィギュアスケート全日本選手権でコーチ不在にもかかわらず王者奪還を果たした羽生結弦選手。華麗で力強い演技は見る人に勇気を与え、王者はまた一つ壁を越えた。AERA 2021年1月18日号では、羽生選手が今シーズンのプログラムに込めた思いを語った。* * * みんなを笑顔にするショートと...
昨年末に開かれたフィギュアスケート全日本選手権で羽生結弦選手が完全勝利をおさめた。コロナ禍という異例の事態のなか、羽生は「暗闇の底に落ちる感覚」だったという。AERA 2021年1月18日号では、羽生選手が「全日本」前の心境を吐露した。* * * 今季初戦となる全日本選手権で、羽生結弦(26...
羽生結弦の今季の終わりは突然訪れた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、雪辱を果たすはずだったフィギュアスケート世界選手権が中止に。しかし、羽生は来季に向けて既に前を向いているという。* * * フィギュアスケートの世界選手権は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止になった。平昌五輪で66年...
四大陸選手権では五輪2連覇を果たしたプログラムを再演し、フリー「SEIMEI」で観客を魅了した羽生結弦選手。AERA 2020年3月9日号では、ブライアンコーチの目から見た今季の羽生の成長と戦略をインタビューした。※【前編】『「結弦は答えがもうわかっている」 ブライアン・オーサーが語る羽生の再始動...
羽生結弦選手とコーチのブライアン・オーサーがタッグを組んでから今季で8年目。四大陸選手権でスーパースラムを達成した羽生は、次はどこへ向かうのか。AERA 2020年3月9日号では、ブライアンコーチに独占インタビューした。。* * *──羽生結弦選手(25)は四大陸選手権の優勝で、五輪や世界選手...
2月に韓国・ソウルで行われたフィギュアスケートの四大陸選手権で、羽生結弦が優勝を果たした。今回使用した曲は「バラード第一番」と「SEIMEI」。2年前、韓国・平昌で五輪連覇した時の曲だ。AERA 2020年2月24日号では、曲変更の裏にある羽生の思いに迫った。* * * 平昌五輪の名演と、目の...
韓国・ソウルで行われたフィギュアスケートの四大陸選手権で、羽生結弦が優勝した。滑った曲は2年前、韓国・平昌で五輪連覇を達成したときと同じ「バラード第一番」と「SEIMEI」だ。このプログラム変更で、自分を取り戻すことができたという羽生。来月の世界選手権でさらなる高みを目指す。四大陸選手権を取材した...
12月に行われたフィギュアスケートの全日本選手権で、宇野昌磨が羽生結弦に初勝利した。表彰式での宇野の姿は、これまでの苦悩を感じさせるものだった。AERA 2020年1月13日号の記事を紹介する。* * * 全日本選手権男子の表彰式。「優勝、宇野昌磨さん」のアナウンスが響くと、思わず目頭を押さえ...
12月に行われたフィギュアスケートの全日本選手権で、羽生結弦が敗れた。死力を尽くしたが、過密スケジュールもあり、フリーで崩れた。ただ、成長のヒントは得た。次は世界の頂点をめざす。全日本選手権での羽生の姿に迫ったAERA 2020年1月13日号の記事を紹介する。* * * 冷たい冬の雨が、なめら...
今季のフィギュアスケートGPファイナルで激闘を演じたネイサン・チェンと羽生結弦。軍配はチェンに上がったが、会見ではチェンの羽生に対する強い尊敬が感じられる場面があった。AERA 2019年12月23日号では会見での二人の様子を取材した。* * * ネイサン・チェン(20)と羽生結弦(25)によ...