AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「AERA」に関する記事一覧

「任せる」「サシ呑み」「笑う!!」働く女性を応援する雑誌編集長のマイルールとは?
「任せる」「サシ呑み」「笑う!!」働く女性を応援する雑誌編集長のマイルールとは? 9月23日(金・祝)~25日(日)の3日間、東京ビッグサイト(江東区有明)で「GOOD LIFEフェア2022(主催・朝日新聞社)」が開催された。「様々なモノ・コト・トキを通じて、SDGsを知り、体験し、楽しむ、参加型のフェステイバル」の会場には、約200の出典パートナーが集合。海のごみで万華鏡を作ったり、「いざ」に備える防災体験コーナーで災害への備えを考えたりなど、大人だけでなく子どもも目を輝かせながら参加していた。
「IPPONより嬉しい!」大喜利王の麒麟・川島明が『AERA』の名物一行コピーに挑戦
「IPPONより嬉しい!」大喜利王の麒麟・川島明が『AERA』の名物一行コピーに挑戦 麒麟の川島明が12日、MBS/TBS系列全国ネット(後9・00)で、“芸能人が世間の荒波に挑んだら、どれほど通用するのか”を徹底検証するバラエティー「回転寿司! 横浜中華街! もしも人気店で頼んだ一皿を芸能人が作ってたら…!?」に指原莉乃とともにMCで登場。週刊誌『AERA』の一行コピーに、デーブ・スペクターと挑戦した。
大企業病に苦しむパナソニックの変革に挑む 樋口泰行<現代の肖像>
大企業病に苦しむパナソニックの変革に挑む 樋口泰行<現代の肖像> ハーバードビジネススクールを経て外資系企業へ転じ、日本HPやマイクロソフト社の社長を歴任した樋口泰行。そこから25年ぶりに、新卒で入社したパナソニックに出戻った。任されたのは、大企業病に苦しむパナソニックの改革だった。厳しいグローバル競争のもとで培った経験をもとに、タブーを恐れず、一気に改革のアクセルを踏み込む。

この人と一緒に考える

盛り上がった「ボヘミアン・ラプソディ“ライヴ・エイド完全版”フェス in JAPAN」
盛り上がった「ボヘミアン・ラプソディ“ライヴ・エイド完全版”フェス in JAPAN」 17日、大ヒットした映画「ボヘミアン・ラプソディ」の4K、ブルーレイ(BD)、DVD発売とデジタル配信を記念して17日に開催された「ボヘミアン・ラプソディ“ライヴ・エイド完全版”フェス in JAPAN」が伊勢丹新宿店の屋上「アイ・ガーデン」で開かれた。集まった来場者数は440人。前半では、ゲストのグッチ裕三さん、モト冬樹さん、山田菜々さん、スベリー杉田(スベリー・マーキュリー)さんによるトークショー、「We Will Rock You チャレンジ」キャンペーンの結果が発表され、ネット経由でライブ配信もされた。前半の模様はYouTubeの録画配信で観ることができる。そして、フェスのメインである上映は「新宿ウェンブリー」と呼びたいほどの盛り上がりだった。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す