今の70代が「知的レベル」が高く「体が大きい」理由 高齢者医療に携わる精神科医の分析は?

健康

2023/04/30 16:30

時代は令和になり、かつて見たような背の低く、背中の曲がったおじいさんやおばあさんはめっきりいなくなりました。70代以上の高齢者でも体はがっしりとした人が多く、脳も若々しいままだといいます。今の高齢者はなぜ健康で知的になれたのでしょうか。精神科医として30年以上高齢者医療の現場に携わる和田秀樹さんに解説してもらいました。(朝日新書『70代から「いいこと」ばかり起きる人』から一部抜粋、再編集しています)

あわせて読みたい

  • 入院したら“病気”になった! 高齢者が陥りがちな5つの機能低下とは?

    入院したら“病気”になった! 高齢者が陥りがちな5つの機能低下とは?

    週刊朝日

    10/3

    定年後に働くなら「人柄力」 職場で“かわいい高齢者”になるコツ

    定年後に働くなら「人柄力」 職場で“かわいい高齢者”になるコツ

    週刊朝日

    8/28

  • 保険、自動ブレーキ…高齢者にとって車はコスト高 タクシーなら2キロ×30回+20キロ×4回乗っても5万円

    保険、自動ブレーキ…高齢者にとって車はコスト高 タクシーなら2キロ×30回+20キロ×4回乗っても5万円

    AERA

    5/11

    「学校給食」の70年 廃止の危機、業界奮闘で実ったソフト麺

    「学校給食」の70年 廃止の危機、業界奮闘で実ったソフト麺

    週刊朝日

    5/31

  • 意外と多い“低栄養傾向” 栄養が足りているか簡単チェック

    意外と多い“低栄養傾向” 栄養が足りているか簡単チェック

    週刊朝日

    11/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す