「捕手のドラ1」はほぼ大成しない? 12球団で育成に成功、失敗した球団はどこだ

2022/04/26 18:00

 今年も多くのルーキーが既に一軍デビューを果たしているプロ野球だが、そんな中でも最も注目を集めているのがロッテの松川虎生である。プロ野球史上3人目となる高卒ルーキーでの開幕スタメンを勝ち取ると、4月10日には佐々木朗希の完全試合を好リード。24日の試合では判定に不服な態度を見せた佐々木に対して激高した白井一行球審をなだめる姿も話題となった。松川がこのまま正捕手に定着できるかは未知数であるが、プロ野球人生の好スタートを切ったことは間違いないだろう。

あわせて読みたい

  • “逸材中の逸材”は誰だ? 過去10年のドラフト指名選手を番付にしてみた【野手編】

    “逸材中の逸材”は誰だ? 過去10年のドラフト指名選手を番付にしてみた【野手編】

    dot.

    6/5

    スカウトもガッツポーズ! 球団別・ドラフトの“当たり年”はいつだ?【セ・リーグ編】

    スカウトもガッツポーズ! 球団別・ドラフトの“当たり年”はいつだ?【セ・リーグ編】

    dot.

    2/5

  • 高松商・浅野、大阪桐蔭・松尾が“必要”なのは? 甲子園出場のドラフト候補、狙うべき球団【野手編】

    高松商・浅野、大阪桐蔭・松尾が“必要”なのは? 甲子園出場のドラフト候補、狙うべき球団【野手編】

    dot.

    8/24

    大阪桐蔭4人衆はどうなる ドラフトで「1チームから3人以上指名」“総崩れ”の例は

    大阪桐蔭4人衆はどうなる ドラフトで「1チームから3人以上指名」“総崩れ”の例は

    dot.

    7/14

  • 巨人&中日は選手揃ってきた印象、1位はどこ? “若手充実度”ランキング【セ・リーグ編】

    巨人&中日は選手揃ってきた印象、1位はどこ? “若手充実度”ランキング【セ・リーグ編】

    dot.

    1/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す