コロナ自宅療養10万人で登山用「酸素缶」が品薄状態 専門医は「効果は限定的」

新型コロナウイルス

2021/08/27 12:42

 新型コロナウイルスで自宅療養している人が全国で9万6709人(8月18日時点)おり、東京都では、8月中に12人の自宅療養者が亡くなった(25日時点)。医療の逼迫により、速やかに入院ができない深刻な状況にある。その影響からか、スポーツや登山で呼吸を整える時に使う「酸素缶」を買い求める人が増えている。

あわせて読みたい

  • 息苦しさ感じない「ハッピー・ハイポキシア」の危険性 新型コロナ自宅療養者の急変のなぜ?

    息苦しさ感じない「ハッピー・ハイポキシア」の危険性 新型コロナ自宅療養者の急変のなぜ?

    dot.

    9/4

    菅首相のコロナ自宅療養の問題点「新薬抗体カクテル療法を生かせる状況整っていない」専門医が語る医療現場

    菅首相のコロナ自宅療養の問題点「新薬抗体カクテル療法を生かせる状況整っていない」専門医が語る医療現場

    dot.

    8/4

  • 「重症化の兆候」は「体温」より「息苦しさ」 医師が教える自宅療養時の注意点

    「重症化の兆候」は「体温」より「息苦しさ」 医師が教える自宅療養時の注意点

    AERA

    8/12

    「正常値」に騙されるな! 健診、人間ドックは正常な人を患者にする「釣り堀」?

    「正常値」に騙されるな! 健診、人間ドックは正常な人を患者にする「釣り堀」?

    週刊朝日

    2/18

  • 同居する高齢親が感染「息苦しさ」に要注意 押さえておきたい「急変」サイン

    同居する高齢親が感染「息苦しさ」に要注意 押さえておきたい「急変」サイン

    AERA

    9/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す