今年の選抜は「プロ注目の好投手」が超豊富、過去と比べても“最高レベル”?

2021/02/18 16:00

 3月19日に開幕する今年の選抜高校野球。「春はセンバツから」という言葉もあるように、ドラフト戦線もここから本格的に活発化していくが、今大会目立つのが出場する投手のレベルの高さである。ちなみに、過去10年間に選抜高校野球(中止となった昨年も含む)に出場した3年生投手で、その年のドラフト指名を受けた選手を並べてみたところ、以下のような顔ぶれとなった。

あわせて読みたい

  • ドラフトで注目浴びた「ビッグ3」や「四天王」 プロ入り後“全員成功”のケースあるか

    ドラフトで注目浴びた「ビッグ3」や「四天王」 プロ入り後“全員成功”のケースあるか

    dot.

    5/21

    “過大評価”の選手も? 甲子園の活躍がスカウト陣に与える「大きな影響」

    “過大評価”の選手も? 甲子園の活躍がスカウト陣に与える「大きな影響」

    dot.

    9/17

  • 「甲子園優勝投手は大成しない」は本当か 過去の優勝投手・約200人を分析

    「甲子園優勝投手は大成しない」は本当か 過去の優勝投手・約200人を分析

    dot.

    8/24

    中日・根尾らの世代も明暗 過去5年にプロ入りした「甲子園スター」の現在地

    中日・根尾らの世代も明暗 過去5年にプロ入りした「甲子園スター」の現在地

    dot.

    3/11

  • なぜ「甲子園優勝投手」はプロで活躍できるようになったのか

    なぜ「甲子園優勝投手」はプロで活躍できるようになったのか

    dot.

    2/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す