タモリも使っていた相手との距離を縮める魔法の言葉

朝日新聞出版の本

2017/07/07 07:00

「I like your new shirt!」(あなたの新しいシャツ、いいわね!)
「Thanks!」

 そんなある日。ひとりのクラスメートが私の持ち物を見てこう言いました。

「I like your pencil case!Cool!」(あなたの筆箱いいね! かっこいい!)

 それは日本から持って来た、いろいろなところが飛び出したりスライドしたりする多機能式筆箱でした。「サ、サンキューベリーマッチ!!」

 私の筆箱は数人のクラスメートにあちこち触られまくることになったのですが、これをきっかけに、クラスメートと言葉を交わすことが増えていきました。

「アイ・ライク・ユア・◯◯」は、話のきっかけとしてとても便利な魔法の言葉です。この場合の「ライク」は、日本語では「いいね!」というような意味でしょうか。シャツの色や使いやすそうなペンなど、ちょっとしたことでいいのです。大切なのは「それ、いいですね!」の気持ちを声に出すこと。なぜならそれは、「私はあなたに関心がありますよ」という意思表示だからです。

「正面切って人を褒めるのはちょっと……」というシャイな人は、『笑っていいとも!』で32年にわたってゲストを迎え続けた名司会者、タモリさんのセリフを思い出しましょう。

「髪切った?」

 たったこれだけの言葉で、「あなたに関心がありますよ」ということを示しています。たとえ「切っていません」という答えが返って来ても、さらに勢いをつけてもう一歩踏み出してみる。

1 2 3

あわせて読みたい

  • 笑福亭鶴瓶 タモリ見て思わず泣きそうになったエピソード語る

    笑福亭鶴瓶 タモリ見て思わず泣きそうになったエピソード語る

    週刊朝日

    1/4

    パリ在住の中村江里子 ディナーに人を招きたくない理由

    パリ在住の中村江里子 ディナーに人を招きたくない理由

    週刊朝日

    4/29

  • 今では下ネタにも平然と切り返せるけど… 人気ラジオDJの転機

    今では下ネタにも平然と切り返せるけど… 人気ラジオDJの転機

    AERA

    4/23

    「顔とか見た目じゃない」魚住りえが日テレに言われた採用理由とは

    「顔とか見た目じゃない」魚住りえが日テレに言われた採用理由とは

    週刊朝日

    7/7

  • 高田純次が賞賛したラジオDJ・秀島史香の“いい空気”のつくり方

    高田純次が賞賛したラジオDJ・秀島史香の“いい空気”のつくり方

    dot.

    6/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す