桑田佳祐「ひとり紅白」で「天は二物も三物も与えた」と思わせた、ある理由

  • 巨大人形が観客を盛り上げた第三回「ひとり紅白歌合戦」の大トリ、和田アキ子「古い日記」を歌う桑田佳祐(写真/ビクター提供)
  • 桑田佳祐が「ひとり紅白歌合戦」で歌った昭和と平成(AERA 2019年6月10日号より)
  • 桑田佳祐が「ひとり紅白歌合戦」で歌った昭和と平成(AERA 2019年6月10日号より)
  • ザ・ドリフターズ「ドリフのビバノン音頭」ではサザンのメンバーが勢揃いした(写真/ビクター提供)
  • 桑田佳祐が「ひとり紅白歌合戦」で歌った昭和と平成(AERA 2019年6月10日号より)
  • しば・とものり(左)/1976年生まれ。音楽ジャーナリスト。ロッキング・オン社を経て独立。著書に『ヒットの崩壊』など、共著に『渋谷音楽図鑑』がある/わたなべ・たすく(右):1959年生まれ。自称「街の陽気な編集者」。ナビゲーターを務めるJ-WAVE「Radio DONUTS」では番組DJも担当している(写真/慎芝賢)
  • 美空ひばり「愛燦燦」ではド派手な衣装をまとった(写真/ビクター提供)
  • レディー・ガガ「Born This Way」は三波春夫の名曲をかけあわせた(写真/ビクター提供)
  • 「ひとり紅白歌合戦」では、第一回から第三回までで計170曲以上を歌い上げた桑田佳祐(写真/ビクター提供)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 〈今がやり時〉片づけできない40代女性の汚部屋が、なぜキレイに? 「後回しグセ」ビフォー・アフター
    西崎彩智西崎彩智
    〈今がやり時〉片づけできない40代女性の汚部屋が、なぜキレイに? 「後回しグセ」ビフォー・アフター
  • 〈あのときの話題を「再生」〉片づけたら「夫はそこまで嫌なヤツじゃなかった」と思えた
    西崎彩智西崎彩智
    〈あのときの話題を「再生」〉片づけたら「夫はそこまで嫌なヤツじゃなかった」と思えた
    キャサリン妃「がん公表」に踏み切ったタイミング かつて姉のように慕っていたヘンリー王子の“不満”
    キャサリン妃「がん公表」に踏み切ったタイミング かつて姉のように慕っていたヘンリー王子の“不満”
あなたへのおすすめ
アイリス、シャープ、パナソニック、日立…1万円台で買える人気ブランドおすすめ布団乾燥機
一度使うと手放せない!首掛け扇風機をタイプ別におすすめをピックアップ♪
梅雨の部屋干しでジメジメするのはもうイヤ!除湿機Amazon売れ筋ランキング
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
カテゴリから探す
ニュース
〈天皇、皇后両陛下が英国訪問〉【写真特集】息をのむ「美の競演」 皇后雅子さまと愛子さま、佳子さま方の頭上で輝くティアラ
〈天皇、皇后両陛下が英国訪問〉【写真特集】息をのむ「美の競演」 皇后雅子さまと愛子さま、佳子さま方の頭上で輝くティアラ
雅子さま
dot. 1時間前
教育
俵万智が「はっ」としたヒコロヒーの言葉 対談で意気投合した、創作で食べることに通じる感覚とは
俵万智が「はっ」としたヒコロヒーの言葉 対談で意気投合した、創作で食べることに通じる感覚とは
AERA 2時間前
エンタメ
鬼殺隊最強の柱「悲鳴嶼行冥」が涙の中に垣間見せる「怒り」 痩せた青年を強くさせた“悲しき過去”
鬼殺隊最強の柱「悲鳴嶼行冥」が涙の中に垣間見せる「怒り」 痩せた青年を強くさせた“悲しき過去”
悲鳴嶼行冥
dot. 2時間前
スポーツ
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉高橋大輔が役者デビュー “言葉”を使った演技への挑戦、表現者としてさらなる高みへの一歩
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉高橋大輔が役者デビュー “言葉”を使った演技への挑戦、表現者としてさらなる高みへの一歩
高橋大輔
dot. 5時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
スマホアイ
dot. 6/25
ビジネス
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
AERA Money
AERA 20時間前