ペットはもはや大事な家族。読者とペットの愛おしい日常のひとコマをお届けします。今回の主役は、犬のチョコちゃん(14歳)です。
* * *
満14歳となりました雌のチワワ、名前はチョコと申します。体重はなんと4キロ超え。チワワ界の和田アキ子と呼んでおります(デカイから)。
しかしチョコさんも年には勝てず、心臓肥大の持病持ち。朝夜の薬が欠かせなくなりました。
また家の中で大小便をしないため、朝晩のお散歩が必要。お散歩とゴミ出し係の小生は、朝も早から通勤前に、雨の日も風の日もゴミ袋とチョコさんを抱え、チリ紙と袋を持って出かける毎日です。
数年前、チョコさんが急に後ろ両脚を引きずりだしたことがありました。その日のうちに診察してもらいましたが原因がはっきりせず、このまま麻痺が続いたら車椅子か?と、焦りました。
毎日のリハビリ(後ろ両脚を、歩くときのように動かす)をしていると、数週間で歩けるようになりました。リハビリの大切さを改めて実感したものです。
お散歩中に困ったことが一つ。ウチのチョコさん、他の犬と出会うと興奮して攻撃的になり、その後、フンをしなくなってしまうのです。
この間も、フンをせずに玄関まで帰ってきてしまい、小生の気がつかない間に、玄関前へ粗相をなさいました。
それに気がつかない小生は、フンを踏んづけたまま会社へ参りました。
その日の夕方、嫁さんから玄関にフンらしき物がペッチャンコになってるとLINEが。革靴の裏を確認するとカピカピになったフンがこびりついておりました(涙)。
まぁそんなこんなで、ウチのチョコさんも目標は20歳。人間でいうと96歳ぐらいですか? 昨今の長寿大国日本では、犬猫たちの長生きも夢ではないかも(笑)。(千葉市稲毛区/55歳/デザイナー)
【原稿募集中!】
「犬ばか猫ばかペットばか」では、みなさまからの原稿をお待ちしております。
原稿は800文字程度で、ペットのお写真を添付のうえ、下記メールアドレスまでご送付下さい。
必ず名前、住所、年齢、職業、電話番号のご記入をお願い致します。
尚、掲載は本コーナー(外部配信含む)と「週刊朝日」の誌面となります。謝礼は6千円。
mypet@asahi.com
※著作権は本社に帰属します
※週刊朝日 2021年6月11日号