ドラフト1位候補の西日本工大・隅田知一郎(写真提供・プロアマ野球研究所 PABB)
ドラフト1位候補の西日本工大・隅田知一郎(写真提供・プロアマ野球研究所 PABB)
この記事の写真をすべて見る

 10月11日に迫ったドラフト会議。プロ志望届の提出は9月27日に締め切られ、あとは当日の指名を待つばかりとなったが、12球団は誰を指名すべきなのか。有力選手を中心に探ってみたいと思う。今回はパ・リーグBクラスの3球団についてだ。

【写真】「巨人ってヒゲ禁止じゃないの?」ご法度のヒゲを剃らなかった選手はこちら

*  *  *

ソフトバンク:次代のエース候補が最優先

 4年連続の日本一を達成し、今年も優勝候補の大本命ながら苦戦が続いているソフトバンク。お家芸となっている育成ドラフトからの輩出は続いているものの、投手、野手ともに世代交代は大きな課題となっている。ここ数年は1位での抽選を外したこともあって将来性を重視した高校生中心の指名が続いているが、やはり大物選手は積極的に狙いたいところだ。そして今年は野手に目玉と言える選手が不在なだけに、メジャー移籍が噂される千賀滉大の後釜となるエース候補を第一優先として考えるべきではないだろうか。

 そこでおすすめしたいのが夏の甲子園で注目を集めた風間球打(明桜)だ。まだ粗削りな部分は多いものの、コンスタントに150キロを超えるストレートは大学生、社会人を含めてもナンバーワンと言えるだけの迫力がある。二軍、三軍の設備が充実したソフトバンクの環境であれば、更にスケールアップする可能性も高いだろう。仮に外したとしても達孝太(天理)、木村大成(北海)、石田隼都(東海大相模)など将来性豊かな高校生のエース候補を狙いたいところだ。

 一方の野手もリチャードなどが出てきたがまだまだ不透明な部分が多いだけに強打者タイプは積極的に狙いたい。2位で狙う選手として面白いのが吉野創士(昌平)だ。体はまだ細いがリストが強く、ボールを遠くへ飛ばす能力の高さは高校生でも指折り。フィジカル面をしっかり強化すれば、まだまだ成長する可能性を秘めている選手だ。

 また例年多くの育成選手を指名しているが、今年も地元の九州に完成度は低いもののスケールの大きい柳川大晟(九州国際大付)、黒木優(九州文化学園)といった大型右腕がいるだけに、残っていればぜひ狙いたい。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
次のページ
西武、日本ハムの補強ポイントは?