かつては渡辺智男(元西武)を擁してセンバツ優勝を果たした伊野商(高知)のようにスーパーエースがチームを優勝へ導くケースもあったが、吉田輝星の例や球数制限を考えると、大会日程や方式が大きく変わらない限り今後そのようなことは起こりづらいことは確かである。やはりチーム力全体を底上げしていくことが重要になりそうだ。

 また私立校の県をまたいだ越境入学を批判する声は根強いが、少子化や地方の過疎化を考えれば公立であっても魅力のあるチームを作り、他県から選手が入学することも地域の活性化にプラスとなるはずだ。実際、県外から生徒を受け入れているチームは増えている。今後、そういった時代の流れに合ったやり方が、より一層重要になってくることは間違いないだろう。(文・西尾典文)

●プロフィール
西尾典文1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら