
職場で、学歴や職歴の劣等感を抱いているという49歳女性。バカにするのを見聞きした経験から、周りから見下されているように感じて卑屈になる毎日に疲れを感じているという。そんな女性に鴻上尚史が伝えた「本当に賢い人が持つ力」とは。
* * *
【相談255】
考えても無駄だとわかっているのに、卑屈になってしまいます(女性 49歳 お麩)
官公庁の非正規で働いています。悩みはコンプレックスについてです。
この職場で働くまで自分の学歴(高卒) や、職歴を気にしたことはありませんでした。が、いまの職場はいい大学を出て、学生時代まじめに過ごした人たちばかり。以前には、冗談であまり頭のよくない大学をバカにする会話も聞いたことがあります(しかもそこはうちの長男の通っていた学校でした)。一生懸命働いていますが、「やっぱ高卒は駄目だな」と思われてるのでは?「馬鹿だから非正規してるって思ってるんだろうな」と、仕事中もモヤモヤします。
皆さん、幸せな家庭に生まれてる方が多く、ちゃんと勉強できる環境があり、大学に行ける選択肢もあるから不幸な人の話をドラマみたいに感じるようです。ほんとにそんな子供いるの?と…。自分は不仲の親に育てられ、父のDVや酒乱で家はめちゃくちゃ、水商売も経験しました。場違いなところで働いている毎日、脳内は「馬鹿だと思われてる」「見下しやがって」「こいつら全員むかつく、困ってる子供たちの現実なんて知らないくせに」と卑屈になる毎日。
でも外面はいいのでニコニコ、中身と表情の違いに疲れて勝手にクタクタになっています。こんなこと考えても無駄だと思うのに、思考のぐるぐるが仕事中止まりません。どうにかしてこの無駄な思考を止めたいです。いい歳をして、毎日毎日湧き出してきて疲れます。どうしたらいいでしょうか。