「監督、選手、関係者にとって良い時代ではない」(在京球団編成担当)と、現代では過去に存在しなかった“心労”も加わり、特に批判の的になりやすい監督は大きなプレッシャーにさらされる。だが、指揮官が代わることで球界の盛り上がりも変わってっくるだけに、監督業が魅力的であって欲しいという願いは多い。
「今季就任1年目からペナントを制したソフトバンク・小久保裕紀、巨人・阿部慎之助監督には名将の匂いすら感じる。同様に今オフ就任の新監督たちにも采配、結果の両方でフレッシュな風を吹かして欲しい」(プロ野球に詳しいスポーツライター)
就任の経緯は様々だろうが、プロ野球の一軍監督は年に12人しかなれない名誉ある地位。一挙一動に注目が集まるタフな職業だが、仕事(=勝利)を成し遂げた時の達成感は簡単に味わうことができないものだ。
プロ野球が盛り上がる時には必ずそこに「名将」と呼ばれる人物がいた。そういった存在が数多く現れ、今以上に球界が盛り上がることを期待したい。そうなれば監督就任を希望する人間が再び増えることにも繋がるのではないだろうか。