高市早苗氏が党幹部にいたら裏金議員の非公認はできなかった?

挙党体制でないから思い切った手を打てた

 石破首相は森山裕幹事長と小泉進次郎選対委員長に、どうしたら衆院選に勝てるかのプランを出させ、最も厳しいものを選択したとみられている。

 石破首相が決断できたのは、総裁選で決選投票を戦った高市早苗前経済安保担当相に、総裁選後に総務会長を打診して拒否されたことが大きかったという。

 自民党政務調査役を長く務めた政治評論家の田村重信氏がこう話す。

「こういう話は極秘で進めるもの。知っていたのは石破首相、森山氏、小泉氏に加えて、総務会長、政調会長まででしょう。もし高市氏が総務会長などの要職にいたなら、総裁選で裏金議員の推薦人や支持が多かった高市氏によって、外部にリークするなどして潰されたはずです。高市氏が党幹部に入らず挙党体制を組めなかったことが、皮肉にも、今回のような思い切った手を打てたことにつながった。それと森山氏の剛腕と選挙に強い小泉氏がいるということで、党内の不満を抑えられる『党高政低』という点も見逃せない」

「選挙の後に石破おろしだ!」

 だが、この裏金議員への厳しい方針変更に、裏金事件の中心だった安倍派議員たちは大荒れだという。裏金議員の1人、安倍派のA議員は激怒する。

「石破首相は一体何を考えているんだ。比例復活がないと危ない安倍派の議員は数多い。要は安倍派を壊滅させたいがため、こんな手を打ってきたのではないか。それなら、石破首相を引きずり下ろすしかない。安倍派だって石破首相に決選投票で入れた議員が何人もいますよ。恩知らず!」

 衆院選に自民党から非公認となり、無所属で立候補した場合、かなり不利な状況になる。政見放送に出演できない、選挙カーも党のものが使えない、ポスター貼りも党員の協力は得られず、そして公認料が出ないため選挙資金は全て自前で賄わねばならない。また、連立を組む公明党の票ももらえなくなる。当然、人気の小泉氏や高市氏の応援演説も見込めない。

「本音を言えば、高市さんをトップに自民党を飛び出して『新党結成!』と叫びたい気分だ。しかし、もう時間がない。現状で戦い、小選挙区で勝ち抜くしか手がない。勝った後に“石破おろし“だ」

 とA議員は言う。

暮らしとモノ班 for promotion
「プラレール」はなぜ人気なの?鉄道好きな子どもの定番おもちゃの魅力
次のページ
石破派の「不記載」問題も影響した?