北村 姿勢の悪い人は背中がのびている。つまり、背中の筋肉が弱い。だから肩や肩甲骨あたりが動かなくて背中が丸まり、ねこ背になる。

是枝 ねこ背は後ろが丸まっているイメージですが、じつは身体の前面の筋肉が縮こまっているということでもあります。

北村 まさにそう。だからそれをゆるめることが必要になります。そこで注目するのが首の横から第1・2肋骨(ろっこつ)のところまでついている斜角筋と、大胸筋の下にある小胸筋という筋肉。斜角筋が縮こまると首が前に出てしまいます。小胸筋は肩甲骨を内側に引き下げる働きがあり、肩甲骨と肋骨を結ぶ筋肉です。小胸筋が縮こまると肩が前に出てねこ背になります。

ジェイク 肩甲骨の動きもねこ背に大きく影響するんですよね。

北村 加えて、ねこ背の人のなかにはおなかが前に突き出ていて、骨盤は後ろに傾いた状態になっている人もいます。骨盤は本来、後傾しているのも前傾しているのもよくありません。骨盤が後傾してしまうのは体幹を支える筋肉が弱いからです。

是枝 つまりは、姿勢が悪くなると顔につながる首まわりの筋肉がかたくなり、顔の筋肉も引っ張られて、顔の下半分がたるんで長くなってしまう。そして、姿勢には体幹も大いに関係してくるので、体幹もしっかり鍛えなくてはいけないと。だから、首だけではなく、首から下のトレーニングが必要、ということになったのですが、みなさん、わかっていただけましたか。

ジェイク 今回、私は11タイプのトレーニングを提案しました。

北村 最初にやる仰向けで腰を床に押しつける、「若見えのもとをつくる基本のポーズ」は、トレーニングすべてにおいて非常に重要な、いわゆる体幹トレーニングです。とにかくこれをマスターしないことには、トレーニングはうまくできていないと思ってください。

ジェイク これを私たちは「ドローイン」と呼んでいます。体幹強化のためには欠かせません。

北村 ふだんの暮らしのなかで自然とできるようになってほしいんです。

是枝 先生、そのハードル、結構高いですよ(笑)。

暮らしとモノ班 for promotion
片づかない家が“片づく家”に!ママお助けのリビング、メイク、おもちゃ…を整理するグッズ20選
次のページ
トレーニングするときは「自撮り」がマスト