ここに来て“急浮上”してきた福岡大大濠・柴田獅子(写真提供・プロアマ野球研究所 PABB)
この記事の写真をすべて見る

 今年のドラフト戦線は投手なら金丸夢斗(関西大)、中村優斗(愛知工業大)、野手では宗山塁(明治大・遊撃手)、西川史礁(青山学院大・外野手)、渡部聖弥(大阪商業大・外野手)の大学生が有力な1位指名候補と見られている。それに比べると高校生は目玉らしい目玉は不在という印象だが、夏の地方大会から甲子園にかけて一気に評価を上げてくる選手も毎年存在している。今年1位を狙えそうな高校生にはどんな選手がいるのだろうか。

【写真】レジェンド・イチローが「本当の天才」と言った男がこちら

 まず現時点で最も可能性が高そうなのが今朝丸裕喜(報徳学園・投手)と石塚裕惺(花咲徳栄・遊撃手)の2人になるだろう。今朝丸は昨年春のセンバツ高校野球でも投手陣の一角として準優勝を果たしているが、当時はまだまだ体が細く、ストレートも140キロ程度でそこまで評価が高かったわけではない。しかしそこから1年で驚くほどボールの力強さが増し、今年春のセンバツでは140キロ台後半を度々計測するまでに成長した姿を見せたのだ。

 先にスピードについて触れたが、今朝丸の魅力はむしろそれ以外のところにある。190cm近い長身でありながらフォームにギクシャクしたところがなく制球力も高い。そしてまだまだここから成長しそうな雰囲気も十分残されているのだ。将来のエース候補が欲しい球団がいきなり1位で指名することも十分に考えられるだろう。

 一方の石塚は強打が魅力のショート。甲子園出場経験はないものの、今年4月に行われたU18侍ジャパン候補の強化合宿に招集されると。普段は使用していない木製バットにもかかわらず、柵越えを連発するなど1人だけレベルの違う打撃力を見せたのだ。練習でのバッティングに関しては先述した大学生の強打者タイプである西川と渡部と比べても遜色ないと言えるだろう。

 上半身も下半身もよく鍛えられたたくましい体格で、フィジカル面の充実ぶりも評価の高い要因となっている。春の関東大会は肋骨を痛めた影響で大事をとって欠場したが、その前に行われた埼玉県大会でも厳しいマークの中で長打を連発して格の違いを見せつけた。ショートの守備も華麗なプレーをするタイプではないが堅実さがあり、肩の強さと脚力を備えているのも魅力だ。高校生の野手ではトップと評価している球団も多いのではないだろうか。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
もうすぐ2024年パリ五輪開幕!応援は大画面で。BRAVIA、REGZA…Amzonテレビ売れ筋ランキング
次のページ
春から夏にかけて“急浮上”してきた2人は?