カブス・今永昇太
この記事の写真をすべて見る

 今季のメジャーリーグの話題と言えば、オフに10年総額7億ドル(約1084億1000万円)でドジャース入りした大谷翔平だが、負けじと活躍している日本人プレイヤーがいる。今季からカブスでプレーする左腕の今永昇太(前DeNA)だ。

【写真】メジャー関係者が明かす「佐々木朗希より欲しい」投手がこちら

 契約額は4年総額5300万ドル(約82億1000万円)と、同じく今シーズンから海を渡った山本由伸(ドジャース)が結んだ12年総額3億2500万ドル(約503億3000万円)には遠く及ばないが、シーズン開幕からのパフォーマンスは山本を上回っていると言ってもいいだろう。

 ここまで8試合に先発登板して、防御率0.96はメジャー全体でもトップ。勝利数(5)は同5位タイ、四球率(1.54)は同11位、WHIP(0.94)は同8位など、メジャートップクラスの数字を残している。

 特に現地で注目されているのは平均92マイル(約148キロ)ながら相手打者を抑え込むストレートだ。

 現地5月7日にはメジャーリーグ公式サイト『MLB.com』も「どのように92マイルのストレートが最も価値のあるものになったのか」という今永の特集記事を掲載。今永のストレートが失点を防ぐ割合(runs prevented)がメジャー屈指であることに触れつつ、強打者揃いのリーグで素晴らしいパフォーマンスを披露できている理由を2つ挙げている。

 1つはライジングボール(球の浮き上がる角度)がリーグトップクラスであること、2つ目としては左投手としてはレアなスプリットの使い手であると分析。低いリリースポイントから回転の効いたストレートを高めのストライクゾーンに投げ込み、同じフォームから繰り出される回転数がストレートの半分以下である低めのスプリットのコンビネーションが打者を“幻惑”させていると評している。

 また、先発投手として優位なカウントで勝負できる割合が高く、それも2つの球種が生きる理由の一つとしている。他にも様々な角度から今永がメジャーで成功している要因を事細かに分析しているが、ストレートの平均球速が遅い部類に入るのにも関わらず打者を抑え込む今永はメジャーリーグでは不思議な存在なのだろう。

次のページ
サイ・ヤング賞、新人王獲得の可能性は?