古賀茂明氏

 4月1日、靖国神社の14代目の宮司に海上自衛隊の元海将、大塚海夫氏(63)が就任した。エイプリル・フールではない。靖国神社の宮司に元自衛官が就任するのは2人目だが、元将官が就くのは初めてのことだ。

【写真】靖国神社の宮司に就任した「海上自衛隊」元海将はこの人

 大塚氏は、海上自衛隊の幹部学校長や防衛省の情報本部長などを経て退官したあと、昨年11月まで自衛隊の活動拠点があるアフリカ東部ジブチの大使を務めていた。表面的にはこれまで靖国神社との特別な関係はないように見える。

 昨年11月から今年3月までわずか3〜4カ月の間に大塚氏が靖国神社との関係を急速に深めたとは考えにくいので、大塚氏は現役時代から人には知られないような形で靖国神社とかなり深い関係にあったのか、あるいは、自衛隊が靖国神社と組織的な関係にあって、その間で今回の人事の話がされたのかどちらかだということになる。いずれにしても、自衛隊の幹部クラスが靖国神社と日頃から深い関係にあることが露呈したことが今回のニュースの一つのポイントだ。

 自衛隊と靖国といえば、年初に陸上自衛隊の小林弘樹・陸上幕僚副長(=当時、陸将)が陸自幹部らと集団で参拝して問題となった。参拝の流れや注意事項を記載した実施計画が作成され、陸上幕僚監部内で共有されていたが、参拝者は休暇をとっていた。

 防衛省は、同省と靖国神社の移動に公用車を使ったのは不適切だったとして、小林氏ら3人を訓戒としたが、「部隊としての参拝」や「隊員への参加の強制」を禁じる1974年の防衛事務次官通達には抵触しないとして不問に付した。

 また、昨年5月に海上自衛隊の幹部候補生学校の卒業生165人の多くが参加して、練習艦隊の当時の今野泰樹(やすしげ)司令官らとともに靖国神社に参拝していたことも今年2月になって判明した。靖国神社の社報には、制服姿で本殿に上がって頭を下げる様子が写真つきで紹介され、練習航海前の参拝は毎年の恒例行事ととれる記述もあったという(朝日新聞社説)。

著者プロフィールを見る
古賀茂明

古賀茂明

古賀茂明(こが・しげあき)/古賀茂明政策ラボ代表、「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。1955年、長崎県生まれ。東大法学部卒。元経済産業省の改革派官僚。産業再生機構執行役員、内閣審議官などを経て2011年退官。近著は『分断と凋落の日本』(日刊現代)など

古賀茂明の記事一覧はこちら
次のページ
制服姿で多数の自衛官が参拝すれば、実質的に組織的な参拝