古賀茂明 トランプ大統領によって“壊された”アメリカは元には戻らない 世界が見放す米国との関係を日本も今こそ大転換させるべきだ 古賀茂明 5月7日に始まったコンクラーベ(次のローマ教皇を決める選挙)は、翌8日に新教皇の選出に至った。 古賀茂明トランプ関税 5/13
古賀茂明 145%の関税で中国が屈すると考えたのは甘かった…トランプ大統領が知らない「粟と歩兵銃」の精神 古賀茂明 トランプ関税で、中国が苦境に立たされている。 トランプトランプ関税中国シャオミ古賀茂明 5/6
古賀茂明 トランプ関税をはるかに超える危機! 中国「軽自動車EV」の日本市場参入で自動車メーカーが駆逐される日 古賀茂明 今から1年前の2024年4月末、トヨタの株価は3638円だった。今年4月25日の終値は2690円と、約1000円の値下がりである。トヨタ以外の日本の自動車メーカーの株価も軒並み下落している。 トランプ関税中国BYDEV古賀茂明 4/29
古賀茂明 「消費減税」をポピュリズムと決めつけるのは思考停止 立憲・江田憲司氏の「食料品税率ゼロ案」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明 報道によれば、4月12日、立憲民主党の枝野幸男元代表は、さいたま市での講演で、消費税減税を「ポピュリズムだ」と述べた。 古賀茂明減税江田憲司 4/22
古賀茂明 立憲・野田佳彦代表に大胆な「物価高対策」はできるのか? 「財務省の傀儡」というイメージ払拭のために今すぐやるべきこと 古賀茂明 先週配信の本コラムで、立憲民主党の江田憲司衆議院議員が立憲とその他野党の衆議院議員を集めて51人で内閣不信任案を提出すれば、他の野党議員も賛成せざるを得ないという話を書いた。 古賀茂明野田佳彦立憲民主党 4/8
古賀茂明 自民党の命綱「企業・団体献金」を廃止させる“秘策” 立憲「江田憲司氏」を中心に野党をまとめ内閣不信任案の提出を 古賀茂明 国会は石破茂首相の商品券配布問題で紛糾を続けている。2025年度予算は何とか年度内成立にこぎつけたものの、内閣支持率は、石破政権発足以来最低水準に沈み、すぐに回復する見込みはない。 古賀茂明江田憲司企業・団体献金 4/1
古賀茂明 正義なき「ウクライナ停戦」で米国が得る“3重の利益” 追従する日本は「戦争で儲ける国」になりたいのか 古賀茂明 今、世界中を大津波が襲っている。国際安全保障の大前提が崩壊しているのだ。 古賀茂明ウクライナ停戦トランプ 3/18
古賀茂明 自民&国民民主による「原発推進」は日本を壊滅させる“愚行” ウクライナの「再エネ加速」に日本が学ぶべきこと 古賀茂明 2月18日、第7次エネルギー基本計画が閣議決定された。最大のポイントは「可能な限り原発依存度を低減する」というこれまでの大方針を放棄して、原発を「最大限活用する」という正反対の方針に切り替え、廃炉した原発基数分の建て替えをこれまでのように廃炉した原発の敷地内に限らず、同じ電力会社の別の原発敷地内でもできるようにしたことだ。 古賀茂明原発ウクライナ 3/4
古賀茂明 トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 古賀茂明 2月19日に3週間のニューヨーク(正確には、ジャージーシティのニューポート)滞在を終えて帰国した。今回はその滞在記を綴ってみたい。 古賀茂明トランプ大統領イーロン・マスク 2/25
古賀茂明 「森友文書開示問題」の上告を断念させた石破首相の“覚悟” 赤木雅子さんが私に明かした「石破さんからの言葉」 古賀茂明 「上告断念のニュース ありがとうございます♪石破さんの言葉に感謝です」 赤木雅子森友学園古賀茂明 2/11
古賀茂明 トランプ大統領就任後にNYに来て感じたこと 極右の犯罪者は解放され、性的マイノリティが排除される「アメリカではない国」になった 古賀茂明 トランプ米大統領が就任直後から連発する常軌を逸した政策が世界を驚かせている。 古賀茂明トランプ 2/4
古賀茂明 今年は「ヒューマノイド(人型ロボット)」の大量生産“元年”に 完全に置き去りにされた日本の「危機的な未来」 古賀茂明 1月8日付の日本経済新聞朝刊にこんな見出しの記事が掲載された。 古賀茂明ヒューマノイド 1/28
古賀茂明 石破首相の持論「米国からの自立」を進めるチャンス トランプ氏の“横暴”をかばわず「米国の本性」を知らしめろ 古賀茂明 このコラムが配信される日本時間1月21日午前6時は、米国東部時間20日午後4時。トランプ氏は、正式に大統領に就任しているはずだ。日本時間21日以降はトランプ氏によるメディアジャック状態が続くだろう。 トランプ大統領石破首相古賀茂明 1/21
古賀茂明 石破首相が「トランプ氏との面会」より先にすべきこと 「日中関係改善」を進め「対米隷属」からの脱却を図れ 古賀茂明 今回のコラムが配信される1月14日の直前、13日から15日の予定で「日中与党交流協議会」が北京で始まった。 習近平トランプ石破茂古賀茂明 1/14
古賀茂明 日産とホンダの経営統合で暗躍する「経済産業省」 “負け組”同士を統合させて時間稼ぎをするだけの愚策 古賀茂明 日本では昨年末に日産とホンダが経営統合に向けた協議に入ったことが大きな話題になっている。うまく行けば、今年6月に最終合意、2026年8月に経営統合が実現する。今月下旬には三菱自動車が統合に参画するかどうかを決める予定で、そうなれば、世界3位の800万台グループが誕生することになる。確かに大きなインパクトのあるニュースだ。 古賀茂明日産ホンダ 1/8
古賀茂明 「マイナ保険証」への強制的な一本化は「憲法違反」である 政府は法律を改正して出直すべきだ 古賀茂明 マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」への移行に伴い、12月2日から従来の保険証は新規発行されなくなった。 マイナ保険証古賀茂明 12/24
古賀茂明 「企業・団体献金」は自民党の専売特許ではない トヨタと電力会社のために働く野党議員はクビにせよ! 古賀茂明 企業・団体献金の禁止が自民党政治に終止符を打つための決定打であるということは、このコラムでも何回か指摘してきた。企業・団体献金は日本政治が贈収賄構造になっている最大の原因だ。これをやめるべきなのは、高校生でもわかる話ではないだろうか。 古賀茂明トヨタ 12/17
NEW “生活保護”状態から奨学金と借金を駆使してハーバード進学したパックンだからわかる「お金持ち」の意味と価値〈「マジカル頭脳パワー‼2025」きょう〉 お金パックン書籍朝日新聞出版の本読書お金の育て方 4時間前